ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:綿入りコート

大島紬の着物をほどいて綿入りコートを作りました。
丁寧に作りました。
ヤフオク出品中です。興味のある方は良かったら見て行ってください。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mystrawberrygold

表布、裏布ともに証券です。
綿はシンサレートという暖かい綿を使っています。

冬季オリンピックで使われたり、羽毛よりも暖かいと言われています。

また、綿止めとデザインを兼ねて、コート全面に手縫いで刺繍ステッチを入れてあります。
詳しくは製作中のブログをご覧ください。

前身頃、後身頃、袖に刺繍ステッチ
表布を縫う

トートバッグの刺繍ステッチ

前身頃
01

後身頃
03

前身頃の衿元
02

後身頃の衿元
05

横からみたところ。
裾にはスリットを入れてあります。
身頃と袖の柄の高さを合わせてあります。
04

アウトポケット
柄合わせがしてあります。
身頃がつれないようにポケットには膨らみをもたせています。
09

反対側のアウトポケット
こちらも柄合わせしてます。
10
10

裏布の前身頃
ピンクベージュの正絹の着物を解いて、裏布にしました。
06

裏布の後身頃
07

内ポケット
11

反対側の内ポケット
12

内ポケットの深さは約16.5cm
13

背中心は、大きく動くのでキセを多めに入れてあります。
20

脇には、スリットが入っています。
動きやすく、ピンクベージュの裏布がチラッと見えて、おしゃれです。
14

反対側のスリット
16

スリットの裏側
15

反対側のスリットの裏側
17

柄のアップ
適度なデコボコ感が楽しめます。
21

作成中の写真から
柄の裏側
手縫いで刺繍ステッチをしてます。
22

ボタンの裏側には、力ボタンが付いています。
力ボタンがあるとほどけにくく、丈夫です。
08

前裾の裏側
18

反対側の前裾裏
19

共布でトートバッグを作りました。
コートと同じように手縫いで刺繍ステッチを施してあります。
バッグ本体は自立しますが、持ち手は自立しません。
31

内側にはファスナーポケットを付けました。
コートと同じ裏布です。
32

反対側にもポケットを付けました。
33

左側のポケットにはスマートフォンが入ります。
34

肩にかけて、トートバッグを持つことが出来ます。
30

バッグの中にA4ファイルを入れたところ。
23

共布でいくつかポーチを作りました。
ファスナーがL字型に開くポーチです。
35

大きく開きます。
裏布はコートにも使用したピンクベージュの正絹です。
薬、絆創膏、リップクリーム等の持ち運びに便利です。
36

合皮を使用したバネ口金ポーチです。
37

裏布はコートに使用したピンクベージュの正絹です。
38

サイズはLサイズです。
160cmの私が着て丁度いい着丈になっています。

袖丈 約60cm
着丈 約102cm
肩幅 約42cm
身幅 約52cm
ウエスト 約105cm

【参考資料】

洋裁歴は13年ほどになります。
佐藤喜美枝さんのプロソーイング教室に通い、洋裁を学びました。
また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。

普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。

お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。

着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。

なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンロックミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。

バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。

世界で一着だけの素敵な大島紬の綿入りコートはいかがですか?

【注意】
着物リメイクであり、ハンドメイド作品であるため、
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。

ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。

心をこめて、丁寧に手間をかけて、作っています。大事に来て下さる方に落札いただけると嬉しいです。

ハッキリとは断言できませんが、今冬、最後の綿入りコートの出品になると思います。
体力的にツラくて。
大島紬の綿入りコートが欲しい方は、是非入札してみて下さい。

やっと、やっと大島紬の綿入りコート完成したーーー!


裾をまつる。
01
千鳥がけや縦まつりする。
02
粗ミシンで、ボタンの位置を決める。
03
接着芯を貼っている残布を探して、厚さを調節するために接着芯を貼る。
04
一応、柄を気にしてみたりしながら、
05
くるみボタンの生地を裁断。
06
くるみボタンを作る。
07
ボタンホールの試し縫いをして、
08
ボタンホールを縫う。
09
ボタンを付けて、綿入りコートの完成。
どうだー!
やっと出来たぞー!
10
後側
綺麗に衿も返ってるね。
11
スリットも上手に入ってる。
満足。満足
一番、技術的に難しいところだと思ってる。

あーでも、一般的には袖付けの方が難しいのか?
12
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
後は、残り生地でトートバッグを作らねば。

今日は歯医者だったんだけど、麻酔を使わなかったので、あんまり疲れなかったな。

だが、しかーし、
今日の夕飯がぶりと豚肉のしゃぶしゃぶで、しめの雑炊が美味しすぎて、食べ過ぎて苦しい

橋本病で昆布が食べれないので、しゃぶしゃぶを食べたいときは家でやるしかないんだよね。
アレルギーもなく、何でも食べられる人、うらやましいな

-------------------------


身頃の脇を縫う。
01
袖を作る。
袖山は少し粗く縫って、アイロンでふっくらさせておく。
02
袖をユキ綿と一緒に身頃にくっつける。
04
付け終わったところ。
このユキ綿がいい仕事をして、袖山を綺麗に見せてくれるはず。
05
どうかな?
あんまり、分かんないね。
トルソーに着せないと、袖山のふっくら感は、分からないのかしら。
06
次は、裏布と表布の合体。
前端と衿ぐりを縫って、アイロンで整えたところ。

この辺りから、コートが嵩張って、嵩張って、縫うのが大変になるんだよね
08
衿ぐりは、軽くアイロンで割って、切り込みを入れておく。
07
前端を落ち着かせるために星止めを入れる。
09
裏側はこんな感じ。
10
今日は、ここまで。
忙しかったり、疲れてたりで中々コート作りが進まないなー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日はこちらの本から、

アップルクーヘン作ってた。
90
じゃーん。
91
途中でラム酒漬けレーズンが焦げてきたので、アルミホイルをかぶせたんだけどなんか、焦げ焦げ

お味は美味しゅうございました

クッキー生地の上にラム酒まみれの焼きリンゴがシャキシャキしていて、美味しい。
麺棒も打ち粉もなしで、タルトケーキみたいなのが作れて食べられるのは嬉しい。

ただ、材料のパン粉とレーズンは要らないような気がする。

ネットでアップルクーヘンのレシピを調べたんだけど、クッキー生地でサンドイッチにするタイプいいね。
次回はそちらに挑戦しようかな。

アップルクーヘンって、初めて食べたんだけど、完全に冷める前の少し温かい時に食べた方がリンゴがすごく美味しいのね。
スポンジケーキではないから、温かくても問題なし!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お、お久しぶりです。
持病の通院やら、ママチャリサイクリングやら、ケーキ作りやらで遊んでたので、洋裁があんまり進まず
後、一日だけなんだけど、鼻水が止まらなくて休んだり。

わざわざ見に来て下さった方、すみませんでした。

--------------------

大島紬の綿入りコートの衿を縫ってた。
衿端をぐるっと縫って、アイロンで形を整えたところ。
01
裏側はこんな感じ。
裏衿の方が小さいからね、こうなっちゃうのよ。
02
衿端を落ち着かせるために星止めをする。
どこにしたんだか、分かんないよね。

ポツポツしてるやつ。
触ると分かるんだけど。
03
内側から見た星止め。
裏側じゃなくて、表側を見て縫うから、ちょっとガタガタになるのよー。
04
星止めをすると衿端が落ち着くんだけど。

そのはずなんだけど。。。
最後まで仕上げると、よく分かるんだけど。。。

衿単体だと、落ち着いたかよく分からないね。
05
裏側。
06
返り線にクリップを付けて、衿を作ってみる。
07
身頃に付ける部分をクリップで留めて、返り線のクリップを取る。
08
念のため、もう一度衿を作る。
うん、大丈夫そう。
09
クリップのところに捨てミシン。
10
衿の出来上がり。
11
ちなみに裏側はこんな感じ。
11-02
一応、衿を作ってみる。
ちゃんと、綺麗に返るね。
うん、大丈夫
13
身頃の肩を縫って、
14
衿を付ける。
16
ここまで出来た。
肩を縫うとハンガーにかけて、保管できるから楽よね。
畳まなくていいからさ。
17
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ブログを休んでる間は、レモンシフォンケーキを作ったり、
90
ママチャリサイクリングしてました。
92
そろそろ、ママチャリサイクリング飽きるかもね。
91
ケーキ作りもそろそろ、飽きそうな予感。
特に器具とか買ってないから、いいけどさ。

ママチャリサイクリングも元から、持ってる自転車だしね。

もやもやな気分が、ちょっと飛ぶのよね~。
事故が心配だから、行かない方がいいんだけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日も昨日からの大島紬の綿入りコート作りね。

今日は、内ポケットから縫っていく。
01
内ポケットの完成。
02
反対側も。
03
裏側はこんな感じ。
一応、袋布は2重にステッチしてる。
05
次は、肩と脇、袖ぐりを縫って、
06
裏布の完成。
08
次は、アウトポケット作り。

ミシンで縫い縫いした後、最後にコの字まつりをしているところ。
09
アウトポケットの完成。
10
裏側。
このピンクの絹の裏布がチラチラ見えるかなってところがお洒落かと
11
体の丸みを考えて、ポケットに少々ゆとりを入れて、待ち針で止めて、
12
7㎜の段付き押さえを使って、ステッチしていく。
13
アウトポケットの取り付け完成。
14
反対側も完成。
15
大体、柄は合ったけど、完璧には合わないからね!
見逃してちょ。

それにしても、モコモコの綿入りだから、縫いにくい

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
最近、暗いニュースばかりで、何にも面白いネタが思いつかない

そういえば、私の住んでいる県でも緊急事態宣言が出たのよ。
なのにこのタイミングで、無性に自分が作ったご飯を食べたくない病を発症したのよね。

たまになるんだけど、よりによってこのタイミングで。
どうしようか

外食は控える予定なので、刺身とレトルトでやり過ごそうか。

毎日、少しづつ洋裁はやってたんだけど、記事にするほどやってなかったんだよね。

やる気スイッチが中々、入らず洋裁の作業を始めるのが遅くなって、
そのうち、夕飯の準備やら、買い物いかなきゃ行けない時間になって、洋裁をやる時間がなくなってさ

年末の大掃除の疲れがここにきて来たのかも。

今日、生地が全部切り終わったので、そろそろエンジンをかけたいところ

------------------------

表衿に刺繡ステッチをする。
01
裏側はこんな感じ。
02
裏衿は接着芯を大雑把に貼って、バイアスで取る。
03
内ポケットの口布も一緒に取れた。
04
前見返しも接着芯を貼って、裁断。
05
裾の一部分にはロックミシンをかけておく。
06
こちらの色無地の着物から、裏布を裁断。
そして、少しだけ縫う。
07
洋裁教室で教わったことなんだけど、早く縫うためのコツみたいなやつ。

生地の表裏が分からなくなっちゃうから、印を付けることって、あるじゃん。
その印付けにかかる時間をなくそうって話。

生地を切った直後は、どっちが表裏か分かるよね。

なので、表裏が分かるうちに、生地の一部を縫っちゃったり、接着芯(テープ)を貼ったり、アイロンで折り目を付けちゃおうって。
別に縫った場合でも、すぐにアイロンをかける必要はなし。
表裏が分かればいいんだから。

って教わったのよね。

なので、それ以来、生地を切りながら縫うことが増えた。

大したことない、それだけの話。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
相変わらず、ケーキ作ってる。
こちらの本から、ガトーヨーグルト。
10
本には、180度の40分って書いてあるところ、170度の35分で焼いた。
ちょっと焦げた
丁度良いような気もするけど。
11
それから、リンゴケーキも相変わらず、作ってる。

小林カツ代さんのレシピに『ラム酒とラム酒漬けレーズン』を足してるけど。
後、砂糖はラカントSに代替えして。
12
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お正月の休みも大体は、今日までのところが多いのかな。
長かったような、短かったような。

お雑煮とおせちは美味しいけど、なんだかんだいつものご飯が美味しいし、日常はありがたい。
コロナ禍の真っただ中だから、日常と言ってもいいのかあれだけど。

--------------------------

今日は、やる気スイッチが中々入らず、洋裁があんまり出来なかったので、アウトポケットだけを作って終わり。

まずは、ポケットの型紙がいい加減、傷みが激しいので、作り直し。
型紙は、何回も使ってるとボロボロになってきちゃうんだよね。

綿入りコートのデザインを変えれば、型紙も新しくなるんだけどさ。
01
チクチク手縫いステッチをして、アウトポケットの出来上がり。
02
裏側。
03
一応、柄合わせしたの。
どうか、柄が合ってますように。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

大島紬の綿入りコートを作り始めた。
今日、一日で手縫いをしたわけでなくて、ちょこちょこ縫ってたのよ。

後身頃完成。
大島紬と着物の裏布で綿をはさんで、手縫いステッチね。
01
模様部分には、手縫いでみっちりステッチ。
02
前身頃も完成。
03
裏側。
04
袖も完成。
05
裏側。
06
ちなみに裏側の白い生地は、着物の裏布ね。
糸と綿以外は全部、絹だよ。
綿はシンサレートだし、すごく暖かいコートが出来るはず。

ステッチ刺繍のアップ。
07
裏側。
08
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日もシャカシャカとシフォンケーキ作ってた。
レモンのシフォンケーキ。
参考にしたレシピはこちら。

美味しゅうございました
10
レモンは手抜きしてこれ。
12
りんごケーキを作るとき、紅玉を使わないので、酸味を足すのに使っているのよね。
だって、紅玉小さいのに高いんだもん。

今日はちょっと遠くまでママチャリサイクリング。
28kmはいままでで一番長い距離かも。
99
実はちょっと前から、ほぼ毎日10kmちょっとのサイクリングに行ってたんだよね。
おかげ様で、コロナ禍前の状態まで痩せた。

まだまだ、太ってるけど
元に戻ったから、いいかな~と。

特に痩せる気もなく、体力作りで始めたんだけど、結果的に痩せた

最初は8km~9km位から初めて、徐々に距離を増やして。
日々の夕飯作りや家事なんかもしなきゃいけないから、あんまり疲れすぎることも出来ず。

そして、10㎞ちょっとに距離を延ばして、時々20㎞越えの長距離にした辺りから、ちょっと体重が落ちたのよね。

こんだけ、ケーキを作って食べても痩せたから、ママチャリサイクリングって凄いな―って。

ちなみに薬は服用してないけど、橋本病です。
薬を飲んでないから、あんまり関係ないかもしれないけど、橋本病って確か痩せにくいんだよね。
そして、体力もない。

ちなみに体力がないのは、ガチだと思う。
医者には20代の頃『どんなに練習してもフルマラソンは走れません。』って言われたことあるし

けど、痩せたので一応、橋本病を患っている人に向けて情報を発信。
参考になれば。

そうそう、大事なこと書き忘れてた。

私は40代の中年おばちゃんです。
筋トレはあんまり好きでないので、全然しなかった。

スーパーに行く距離も入ってるし、連続して漕いでないし、店に寄ったりもするから、割と適当だったよ。
よく休憩してたしね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は、ダイソーで買い物してた。
残布で作りたいポーチがあってね、材料を買いに。

ていうか、材料を買ったはいいけど、これで作らなかったら、今日買った材料はまた、罪庫になるんだけど。
大掃除で生地を処分したかったはずなのに本末転倒。。。

せっかく買ったのに作らなかったっていうのは、割とある
01
ついでに可愛いマスキングテープも見つけたので、買った。
02
早速、帰って来てから型紙作り。
05
型紙だけ作って、作らないっていうのも割とある

-------------------------------

そういえば、大島紬の綿入りコート、作り始めたけど中々進まず。
03
綿を大島紬に留めるための手縫いステッチがね、時間かかるの。
裏側はこんな感じ。
04
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日もリンゴケーキ作ってた。
あんまり甘くなくて、焼きリンゴ入りパンみたいでついつい食べちゃうのよね。

今回はラム酒に漬けたラムレーズンを入れてみた。
98
これが大正解。
すごく美味しかった
99
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

大島紬の綿入りコートがやっと完成したのーー!!
途中、マスク作りや家事に追われて、制作が大分遅れてしまったのだけれど。
本当、申し訳ないです。

ボタンホールに出していたコートを持って帰って来たのは実は土曜日だったんだけど、トルソー出すのが面倒色々あって、今日やっとお披露目出来た
01
ベルトを付けるとこんな感じ。
(このトルソーはLサイズなので、ちょっとウエストが太いけど
02
03
スリットと袖口の濃ピンクが可愛い過ぎ
04
横から見ると大体、模様の高さの位置が袖と身頃であってるよね?!
ウエストの位置で合わせたんだけど

専用のボタンホールミシンで開けたボタンホールはこんな感じ。
私がボタンホールを開けるとここまで、綺麗に出来ないんだよね。
05
ベルトをしても邪魔にならない位置にシームポケットは付けたんだよ。
06
裏布はこんな感じ。
着物の八掛(濃ピンク)を裾と袖口に使ったの。
一応、着物の裏布をイメージ。
07
08
無事に綿入りコートが出来上がって、本当に嬉しい

09
ボックスタイプのポーチを作るために裁断。
10
裏布はミニトートバッグと同じ無地の正絹ね。
今日の作業はここまで。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、主人が早速、昨日作ったマスクを着けてウォーキングに行ってくれたの。
生地はいいらしい。
だけど、暑かったみたい。

鼻のところに生地があると、暑いらしい。
んー、涼しいマスクもうちょっと考えてみる。

このページのトップヘ