ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:男性用

お久しぶりです。
いろいろ忙しくて。

例えばお彼岸とかねー。
実家の実家に供物を届けた時に今回は初めてお嫁さんに対応して貰った。

いつも供物で持って行ってるカステラ等は仏様の好物なのね。
今回はそれ以外の好物のお菓子を教えてもらった。

今度はそれを持って行く。
なんとなく楽しみー。

仏様の反応を想像すると。
いや、実際には会えないんだけどさ。
想像よー。

---------------------------------


ちょっと前に縫い終わってたんだけどグレーのボタン付け糸がなかったので出来上がってなかったシャツだよ。

買ったのね。
それでやっと出来たの。
01
今回、初めてグレーのボタン付け糸買った。
いままで持ってなかったことに驚き!

グレーのボタン付け糸を初めて使ったって事よね~。
グレーのボタンを使ったのも初めてかも。
03
裾が曲がってなくて真っ直ぐのが欲しいんだって。
それで真っ直ぐな裾のシャツ2着目ね。
02
今回も柄合わせうまくいって良かった!

---------------------------------


衣縫人のプーリーが回らなくなったのでミシン屋さんに来てもらって修理してもらった。
いくつかお小言をいただいたので書くよー。
誰かの参考になるかな~?


原因は使ったら使いっぱなしがダメだそうで。

使い終わったら必ずエアーで飛ばすこと。
しかもそのエアーはパソコン用の弱いのでなくちょっと値段が高い強力なエアーが出る奴がいいらしい。
05
あと
『あんまり油を差す必要はないけど、うーん、やっぱり差して。動くところはやっぱりねぇ。』
って言われた。(笑)

油を差すところ3か所教えてもらった。
で、帰った後チェックしたら3カ所目はネジを外さないと差せないじゃん!って場所だった。

おぉー、ハードル高っ!
出来るかな~?
む、無理じゃね?

---------------------------------

ミシンは全部で5台持っていて、5台ともオーバーホールしてもらった。
一日で終わらなくてね。
大変だった。


なんだかんだお手伝いしてたし。
掃除機を貸したり、お茶をお出ししたりね。

職業用ミシンのオーバーホールの時、針板を見て
『随分、針を折ったねー』
って言われたよ。
06
すこし削って平らにしてくれた。
ヤッタね!

薄い生地とかがひっかりやすくなるから針板は傷つけない方がいいのよね。
でもそれ以外の生地では気にしないので引き続きこの針板を使う。

こっちの針板を見せたら、
『こっちは大丈夫』
って言ってくれた。
薄物専用針板ね。
07
ブラザーの職業用ミシンは針板の形が良くないからやめた方がいいよーって言われた。
『次買うならジャノメがいいよー
って言われた。

『針板の形もパイピングが使える奴だし。』
って。

『針板にパイピングが付いている方が良いんだよー。』
って言われた。

『ジャノメはね~、生地の送りがいいんだよ~、多少の段差ならスイスイ縫えるからね~』
だそうです。

次買うのはジャノメかな~?

ちなみに工業用ミシン勧められた。

『こんだけ縫うなら工業用がいいよー。
あのねぇ、何台も職業用ミシン買うなら絶対に工業用ミシンだね。
職業用ミシン数台で工業用が1台買えるから。』

だって!

ま、でもスペースがね。
ないのですよ~。
机一体型でない工業用ミシンもあるみたいだけど。


工業用ロックミシン勧められた(笑)
家庭用ロックミシンは一日の稼働時間を15分としているらしく、それ以上使ってはいけないらしい。

知らなかった!

ま、でもそんなに使ってないと思う。
多分(笑)

工業用のロックミシンは1日8時間以上使っても大丈夫らしいよー。
ただね、エアースルーがないのがツラいね!
糸通し面倒なんだよねぇ。


家庭用ミシンもオーバーホールしてもらった。
そのとき言われたんだけど。
金属のボビンは使わない方がいいらしい。
08

私のミシンの釜がプラスチック製だからだって。
釜が金属で削れるらしい。

知らなかった!

いろいろ勉強になったミシン修理とオーバーホールでした。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

喘息の具合が大分良くなってきたので、ブログの更新をするよー。
具合が悪い時、主人のワイシャツを作ってた。

もう持っているほとんどのワイシャツの襟が擦り切れていてね。
いい加減に買い替えて欲しいって言ってるんだけどね。

何回言ってもダメ。
勝手にワイシャツを買ってきたら怒ると思うし。

というわけで作ってみた。
作った分には怒らないし、しぶしぶ着てくれるかもという期待で。

ま、私もメンズワイシャツ作ってみたかったし。
丁度良かった?

生地はね、オックスフォード生地を通販で買った。
この生地は日暮里で売ってないんだよね。

イヤ、実は売っていて私が見つけられないだけかもしれないけど。

------------------

まずは型紙作り。
この本の型紙をちょっと変更して作ったよ。
01
この本ね、かなーり作り方を端折っていて初心者の人には難しいかも。
私はこれと文化服装学院の教科書も参考にして縫った。
特に襟をね。

あとね、微妙に初心者向けなのか『こここうなるのか!?』みたいなのもあって私にとっては変な風に難しかった。

でも、本当に初心者向けなら接着芯についてもうちょっと載せて欲しかった。
固さの目安とかさ。

有名なちょっとお高い接着芯の品番とか載せてくれたら有難かったかな。


型紙はそのまま写さなかった。
襟がLサイズで身頃がXLサイズで1.5㎝ずつ前身頃と後身頃を大きくしながら写した。
つまりウエスト周りが6㎝大きいってことね。
02
初心者向け?なのに袖の合印がショルダーポイントしかなくてね。
自分で合印を付け足した。

ショルダーポイントをきっちり合わせると前アームホールのイセが数ミリ大きくて後アームホールが数ミリ小さいんだよね。(逆だったかも)

二つの数ミリを足すと0になってピッタリなんだけど。
つまりショルダーポイントは製図の時のままで縫う時はちょっとずらさないとダメなパターンかなー?って。

もしかしたら女子はダメだけど男子はそうなのかもしれない。
分からない。
けど、私は女子の縫い方しか知らない。

なので、その辺りもろもろ直したよ。
ついでに合印も足した。

初心者向けだと合印足りなさすぎると思う。


接着芯なんだけど。
私の持っている接着芯だと固さがね。
いまいちなの。

主人の持っているワイシャツの接着芯の固さの洋服は作ったことがなくてね。

2重に貼ったり試行錯誤して妥協して
『これかな~?』
っていうのを見つけ出した。

03
前立てはコートやジャケットに使う接着芯を2枚貼り。
襟はプレシオン芯(はりはりらくはり)にした。

襟周り5㎜は残して芯は貼るらしい。
文化服装学院の教科書に書いてあった。
05
襟先の増し芯はしなかった。
しなくても十分に固いかなーって。
13
これは襟にステッチしているところかな~?
なんせ大分前なもんで記憶があやふや~。
06
袖と身頃のところの折り伏せ縫いのところだと思う。
布端を合わせないで縫うので中々大変だった。

袖と身頃の1㎝のステッチの折り伏せ縫いって
『どうやるんだろう?』
ってずっと思ってたんだけど。

やっと謎が解明した
07
裾の脇下のところはガジェットを入れてみた。
ガジェット初めて。

こ、こんなもんよね(汗)
08
ポケットや脇のステッチは1㎜ステッチで縫った。
09-01
脇は1㎜と6㎜ステッチ
09-02
初めて1㎜の段付き押さえが役に立ったよ!

メンズシャツ以外では使わないよ。
って言われたけど買ったんだよね。
09
ちなみに6㎜の段付き押さえは持っていないのでフリーハンド?で縫ったよ。
丁度標準?の押さえ金の幅が6㎜なんだよね。
買った時に付いているやつ。

そんなこんなで苦労して縫ったワイシャツ完成!
10
苦労して縫っただけあって愛着があるね。
11
襟のロールも綺麗
12
ちなみにちょっと失敗した。
やっぱり具合悪い時に作ると失敗するね。


そうそう会社に着て行ってくれた。
やったー!
大成功!

ま、1回着ただけなんだけど。
しぶしぶだったかも。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ワイシャツは買ったほうが安いよ!
私の主人は綿100%でないとダメで、襟と身頃がちぐはぐで好みがうるさいから作ったのであって、絶対に買ったほうが安い!

それに買ったほうが形態安定だしね。
洗濯後のアイロン掛けがとても大変だった。(笑)
絶対に買ったほうが楽!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

日暮里から帰ってきて、完全に具合が悪くなる前に作ってたものを書くよ。
1日に12時間も寝る前ねー。

『結構、疲れてるなー』
って思って失敗しても大丈夫な主人のシャツを作ってた。
ま、実際に失敗したよー。
調子悪い時に洋裁はやるもんじゃないね。


日暮里で買ってきた生地でシャツを作ったよ。

この生地、耳に近いほど歪んでるんだよね。
なので、なるべく生地の中央で裁断した。

特に前中心だけは合わせたかったので、前中心は生地の中央あたりで取った。
01
最近、シャツをたくさん作っているのであんまり考えなくてもここまで縫えたよ。
前立てがニセ前立てだし、本当に半袖シャツを縫うのは楽だわ。

ロックミシンも使わないからミシンを変える必要もない。
夏物?だからかステッチの時に太い糸に変えなくていいしね。
02
今回は生地が固めなので、家にある一番柔らかい接着芯を襟と台襟に貼った。
これが大正解!
薄い接着芯にして良かった。



ボタンホールね。
失敗したのよ(泣)
失敗してほどくと生地が傷むじゃん。
だから、慎重に慎重にいつも縫ってるんだけど。

失敗した(泣)
解くのも大変なのよね。

調子が悪い時に洋裁ってやるもんじゃないね。
あんだけ慎重に縫ってるのに何故失敗する!?
03
襟のボタンホールは1㎝未満なので職業用ミシンでは縫えないのよ。
なので家庭用ミシンでボタンホール。
2度縫いもこのやり方で楽々縫えた。
05
主人はボタンダウンが好きらしい。
06
ボタンダウンのボタンの裏側はこんな感じ。
固い接着芯に共布を貼ってあるよ。
07
何とか無事に男性用シャツが出来上がりました。
08
頑張った、頑張った!
09
無事に主人に気に入って貰えたみたいで良かった。

今回、使ったボタンは古いワイシャツボタンの使いまわし。

残ったボタンは共布と一緒に保管する。
また、着れなくなったら使いまわしするもんね。

というかボタンダウン用のボタンってあんまり売ってないのよね。
いざ作ろうと思ったら買えない。

どうにかいくつかは見つけたけど。
ボタンダウンのシャツを作る人って、あんまりいないのかな~。
10
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
最近、この方の動画を見てる。
柄の合わせ方が今まで習ってたのと違う考え方で勉強になった。
それから、筒にする前にファスナーを縫っちゃうんだーって。

こういう真面目に解説をしてくれる動画もあるんだけど、どちらかというとぼやき見事な手捌き雑談というかシュール?なところが見どころなチャンネル。
面白いよー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

ヤッホー!
今日は調子が悪くて二度寝、昼寝もしたから元気よー。
寝る前にブログ更新しちゃうぜ!

---------------------------------


トートバッグを作っている間、待ちの時間があってね。
待っている間に男性用シャツを作ってた。
着れる夏服のシャツがあまりないみたいでピンチぽかったのでね。

以前に縫ったシャツの型紙を再利用。
丈が長いらしいので少し短くして、半袖を書く。
01
バッグのボンドが乾くのを待っている間に裁断。
革と違って、裁断が楽過ぎて楽しい。

漉いたり吟面削ったりしなくていい。
度々研がなくていい。
最高!

接着芯を貼るのがこんなに楽だなんて。
一応、体重をかけてるから、それなりに大変なはずなんだけど。
こんなに楽に感じる日が来るとは!

そういう意味でみんなも革製品を一度作ってみるといいよ!
洋裁の楽しさと楽さが際立つ!

そうじゃないって?

革は革でワンランク上のバッグみたいで素敵なんだけどね。
レザークラフトのYoutuber先生に男性が多いのは大変だからかね。
02
トートバッグを縫い終わってから、ミシンの針などの交換をして縫い始めた。
もう針の交換や糸調節が面倒なんよ。
05
生地が柔らかい。
最高!
好きな方向に回転できる。
最高!
裏返しにするのも簡単。
最高!
思い通りにミシンが動く。
最高!
思った通りにステッチが決まる。
最高!
本当、ミシンって楽しい。


シャツって作るのとても簡単なんだね。
楽しすぎた男性用シャツ完成!
06
襟はボタンダウンだよ。
07
ボタンは再利用だよ。

一番下のボタンホールは横にした。
前立てが上下しないようにね。
家にあった某ブランドのシャツを参考にした。
08
タックもイイ感じ。
09
洋裁の先生に
『シャツが縫えたら一人前』
みたいなことを言われた。
シャツは縫うのは難しいからっていう。
剣ボロ、カフス、前立て、台衿などなど難しめのパーツが多いよね。

そっかー、一人前になったの最近か。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ショッピングセンターに行ったついでにセリアに寄ったら、こんな感じのクリップが売ってた。
使いやすいといいな。
この細いタイプのクリップは持ってないんだよね。
10
どうかな?

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日は、男性用ベストのボタンをやってた。

洋裁サークルの人がね、ボタンホールをやる職人さんに糸の番号を聞いたらしい。
そしたら、コート類は30番だって。
ワイシャツは60番らしい。

薄々そうじゃないかと思ってたけど、やっぱり。

今回、濃紺の30番のミシン糸があったので、試してみることに。
01
見にくくて、申し訳ないけど試し縫いしたよー。

左から、
①・・・上糸30番、下糸30番
②・・・上糸30番、下糸50番(テトロン)
③・・・上糸50番、下糸50番
02
30番の糸で縫うとね、どうしても針が太いのになっちゃうんだよね。
細かく縫ってると生地が針に持っていかれるんだよね。

そのせいかもしれないけど。
二度縫いのせいかもしれないけど。

一番綺麗に縫えたのは③だった。糸はテトロン50番。



ちなみに職業用のミシンって、こういうコマを入れてボタンホールを縫うんだよ。
03
家庭用ミシンと違って、決まったサイズのボタンホールしか作れない。

知っている人は多いと思うんだけど。

ボタンホールより小さいボタンの時は、端っこまで穴を切り開かないんだよ。
途中までね。

意外と目立たないから、大丈夫。
05
今回は、1.5㎝のボタンに1.6㎝の穴だったのでね。
そして、ボタンも薄めだった。

そんなこんなで、男性用ベストの出来上がりっ!
07
総裏イイね!
背抜きと違って、縫うのがやっぱり楽だよ。

ダーツも割れるから綺麗だし。
08
前見返しの接ぎは上手にボタンを避けられて良かった。
10
内ポケットの大きさも丁度良い大きさになったと思う。
マウスが入れやすそう。
11
パソコンを持って社内移動するときにポケットにマウスを入れるらしい。
12
『外ポケットより内ポケットに入れた方がベストの形が崩れないよ』
ってアピールする予定。

---------------------------------

今日は私用のパンツの生地を切ってたよ。

横に伸びるストレッチ生地。
縦は全然、伸びない。
20
生地が水通ししてない感じだったので、一応確認。

水通し前。
21
水通し後。
22
横は全然、伸びも縮みもしてない。
縦が3㎜~5㎜ほど伸びてる。

エー!
そんなに伸びるの!
縮むんじゃなくて。

あー、見なかったことにしよう。
作り終わって、洗濯した後、どうしても丈が長かったら直す。

ついでにローチャコが使えるか確認。
23
綺麗に消えたから、使えるーー!
ヤッター!
ローチャコが使えるとすごく楽なんだよね。
24
今回、使ったスレキは良いスレキ。
薄くて使いやすい。
25
ヤフオクでスレキの生地をまとめて買ったから、博打だったんだよね。
良いスレキばっかりで良かった。

接着芯を貼るパーツは切れなかった。
時間切れ。
26
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
主人がターザンって雑誌にウォーキング特集があるよって言われてね。
パラパラ読んだ。

全部は読んでないし、都合のいいことしか覚えてないんだけど。

『運動した方が知的な労働能力は上がるよ。』っていう。

大体、8000歩がいいらしい。
又は、300キロカロリーの運動。

どっちにしろその人の体力、年齢によるよねー。
多分、ターザンの年齢層は8000歩なんでしょう。

個人差があるので、好きにしたらいいと思う。


私は自分で実感しているので、ほぼ毎日歩くかママチャリサイクリングしてるよ。
少し運動した方が洋裁がはかどるんだよね。

それに昔、プログラムや仕様書を書いていてね。(でもIT情弱)
歩くとアイデアが浮かぶんだよ。(本当・マジ)

洋裁も歩いているとアイデアが浮かんだりする。(本当・マジ)

ちなみに運動の中に家事も入ってるよー。
だから家事をたくさんしたときは、運動は控えないと人によってはオーバーワークになるよ。


そういうわけで日課の運動を兼ねて、今日はママチャリサイクリングしてきた。
一番の目的は梨だけど。

梨の写真を撮り忘れた。
『新興(しんこう)』っていう梨を買った。
99
古い品種で酸味があるらしい。
『新高(にいたか)』を『しんこう』って読んで混同される品種らしい。

楽しみー。


ちなみに梨の直売所と我が家を往復すると400キロカロリー弱なんだよね。
往復で14キロメートルくらい。

まぁまぁ丁度良い距離。


歩くのに疲れたら、ママチャリサイクリングいいよっ!
おすすめ。

歩くより、座っているから、疲れにくい気がする。

ま、いきなりの長距離は止めた方がいいよ。
自転車がパンクしたりしたら大変だから。
そこから歩いて帰れる自信がある距離にした方がいいと思う。

いや、うん、パンクセットを持っていればいいんだけど。
持ってないからさ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

急に冬が来たよね。
寒い。

今秋、スプリングコートはまだ全然着てない。
いきなりメルトンの冬用コート着てるよ。

洋裁やっていると気づくよね。

ここ7,8年くらいかな⁉
秋が短いもしくは冬がいきなり来ることに。

せっかく秋に向けて洋服を作ったのにほとんど着れなくて。
または、春に向けて作ってたのに夏になっちゃって、秋に着ようってなってたりして。

今日は寒い中、ベストのボタンを買いに行ってた。
右側が買ったボタンね。
左は中古。
01
主人がジャケットの袖に付いてた中古のボタンでいいって言ってたんだけど。
せっかく上手に作ったんだから、新品のお洒落なボタンがいいと思って買ってきた。

寒かったー。
帰ってきてから、体が冷えてしばらく動けなかった。

---------------------------------

ベスト作りの続き。

中綴じを忘れてたので、中綴じする。
02
ステッチをする。
03
ここまで出来たっ!
後、もう少し。
05
昨日はブログをサボって、手まつりしてた。
06
内ポケットにボタンも付けた。
08
女性用コートの内ポケットをこの前、調べてたのね。
ボタンじゃなくて、マジックテープ使ってたね。

便利だけど、音がするからね。
嫌いな人いそうだなーって。

年寄りはマジックテープの方がいいと思う。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
この前、スーパーでかごの中に刺身を入れてたのね。
安かったからさ。
20
そしたら、おば様3人に囲まれた。(笑)

なんか、刺身が余ったら、コチジャンとマヨネーズで合えると美味しいらしい。
朝の番組でやってたんだって。

ま、試さないけど。
和んだなーって。
コロナが大分収まってきて、気軽に人に話しかけたり出来るようになってきたんだね。

ちなみに私は余ったら、漬けにするよー。
醤油とみりんと刺身をビニール袋にいれるだけ。

翌日の朝、余裕で食べられる。
多分、昼食でも大丈夫。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は雨が降っていてね。

とことん家事はさぼった。
だってー、体が重い気がするじゃん⁉

明日か明後日に今日の分もやるから、大変になるだけなんだけど。

---------------------------------


裏布を縫う。
脇はまだ縫わない。

ベストは確か脇は最後に縫うんだよね。

縫いたい衝動に駆られるけど。
縫ったらダメなんだよ。
01
ちなみにダーツにイセは入れない派。
文化の教科書だと入れてるんじゃないかな。

面倒くさいよね!
02
次は表身頃を縫う。

直線ミシンが多いけど、ロックミシンで縫えるところはロックミシンで縫ったよ。
後中心と肩だけ。
03
表身頃の出来上がり!
まだ脇は縫わない。
05
表身頃と裏布を合体!
裾のカーブ部分は、縫い代を半分カットした。

色んなやり方があるよねー。
06
ここまで縫えた。
まだ、脇は縫ってない。
07
袖ぐりを平らなところに置いて、待ち針を刺す。
08
ひっくり返して、出てる裏布をカット。
表に返して、控え分もついでにカット。
09
切るのビックリしない⁉
初めて聞いた時、ビックリしたよ。

文化の教科書だと切らないんだよね。
でも、こっちの方が綺麗に出来るよー。

ま、切らないのも正解なんだけど。
切らなくても控えられている時もあるし。

今回は、反対側の袖ぐりはほとんどカットしなかった。
下記はカットしてないのよ。
10
袖ぐりを8㎜で縫う。
12
脇も縫う。
ようやくね。
13
裾も縫う。
14
裾をまつる。
15
この裾さ。
ヘム芯だけをすくって、表身頃に出ないようにするんだよ。

結構、難しい。
16
一応、ここで針の本数を確認。
17
今日の作業はここまで。

---------------------------------

ちょっと前にネット上で待ち針に鈴を付けるのが流行ったんだよ。
全部の待ち針に鈴を付けなくて良かった。
11
鈴付きも便利で可愛いよ。
100円ショップの材料で出来るよ。(参考動画)

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
珍しい梨が直売所に売っていたので買った。
99
すごい大きいの。
スーパーで売っている新高より大きい。

こんなに大きいのに木から落ちないでなっているんだよね。
凄いなー。

一番右の梨はおまけで貰った。
こちらも大きい。
大きいから新高と予想。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久ー。
土日、出かけていてね。

その疲れから、ブログ更新出来なかった。
もちろん、洋裁もあんまりしてなかったよ。

---------------------------------

最近、やったこと書くよー。

前見返しを接いだ。
一応、ボタンのところは避けたつもり。
01
内ポケットを作った。
スレキでね、ボタンホール部分は生地が二重になってる。

印を消してないけど、出来たということで。
02
裏布を切った。
これで全部のパーツは切ったから、後は縫うだけ。
03
一番の難関の箱ポケットを3つ作った。
前回より時間はかからなかったと思う。

けど、やっぱり難しいなー。
最後のステッチが苦手。
05
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
最近というかずーっと、はまっている昼ご飯。

コロナ禍になって、割とすぐにホットサンドメーカーを買ったのね。
すぐに飽きるかなーっと思ってたんだけど、意外と飽きなくてね。
テフロンが剥げても使い続けてる。

はまっている具材はウィンナーとチーズ。
あればハムも使う。
10
そして、キャベツ山盛り。
12
溶けたチーズと蒸されたキャベツが甘くて美味しいの。
13
パンがカリっと固く焼けてね。
それもまたすごく美味しい。
14
何を挟んでも美味しい。
ホットサンドメーカーおススメ。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

前に作ったベストの残り生地があってね。
もう1着ベストが作れそうな気がするんだよね。
01
前回、内ポケットが小さかったんだよね。
02
ポケットの型紙を大きめに作り直す。
03
生地を切っていくよー。
前回、前見返しを切った時に生地の端じゃなくて、少し真ん中よりに切ったんだよ。
そしたら、ジャストフィットで前身頃が取れそうって気が付いたんだよね。

分かりやすくするために右側に型紙を挟んでみた。
ねー、うまーく前身頃がピッタリ入ってるでしょー。
05
こんな感じで、前身頃と後身頃が切れたよっ!
たくさん接着テープとヘム芯貼ったよっ!
05-01
接着テープはね、透けなきゃ白でもいいんだよ。

あ、でもボタンホールは気を付けてね。
特に喪服の時は。

さてと、前見返しなんだけど。
生地が足りない。
06
でも、大丈夫。
前見返しは接いでもいいんだよー。

先生によってはダメなのかもしれないけど。
今まで教わった文化の二人の先生は当然のように接ぐから、割とスタンダードなのかも⁉
本には絶対に書いてないけど。

接着芯を貼るパーツ、結構あるんだよ。

で、残り生地が少ないので、厳密にどこで何を取るかローチャコで書いた。
いつもは適当。
07
無事にすべてのパーツが取れて、残り生地はこのくらい。

このくらいしか余らないと、気持ちいいね。

中途半端に作れないくらいの残布って、ストレス溜まるよねー。
1メートルくらいが一番嫌かも。
08
---------------------------------

Amazonで色々買ったので、ついでにロータリーカッターの刃を買った。
09
地味に消耗品って金額がかさむよね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ここから先は、汚い話なので、苦手な人は下記をクリックして、画面を閉じてね。↓

今日は引きこもってられるように何も用事がないようにしてたのよ。
主人が出社するから、昼ご飯も作らないでよかったし。

一日中、自由!ってルンルン(死語)だったの。

そしたら、家の前に誰かがゲ□しているではありませんか!
誰だよー!
片付けに来い!

ルンルンが台無し。
ちゃんと片付けましたよ。


今は、便利だね。
ネットで片付け方を検索したら、出てくるから。

ノロに気を付けないといけないらしい。
使い捨て手袋2組、マスク、ゴミ袋2つ等々を用意して挑んだぜ。
20
片付けた時に着てた服は洗って、足元もつっかけサンダルでやったので、全部洗った。
いろいろ衛生面で頑張ったぜ。


片付けた時にドックフードの匂いがしたんだよね。
犯人は犬かもね…

猫のゲ□の匂いは知らないから、分かんないけど。
猫かもだけど。

実家にいた犬は吐くときは葉っぱも一緒に吐いてたんだけど。
葉っぱはなかったな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日も引き続き男性用パーカー縫ってたよ。

あちこち手まつり。
7㎜幅くらいの細かい手まつりなので、時間がかかる。
01
仕上げアイロンをかけて、
着物リメイクの男性用パーカー完成!
02
男性用トルソー持ってないので、ハンガーで勘弁してね。
03
お洒落で素敵なパーカーが出来たと思う。(自画自賛)

---------------------------------

今日は残りの時間で動画見て、勉強してたよ。
もちろんノートもとった。

こちらの動画は前編。

感覚的に縫っていたところがより明確に分かった。
正確に数字を言ってもらえると分かりやすいよね。

後編もちゃんと見たよ。

実はこの前、黄色のテープメーカー買ったんだよね。
05
背抜きのバイアステープには、この黄色くらいの細さがいいんだよ。
いままでは、バインダーがあるから要らないと思っててね、買ってなかった。

そしたら、この前の背抜きさー、バインダーが出来ないくらいダーツ部分が分厚くてね。
しょうがなく、赤いテープメーカーでバイアステープ作ったんだよね。


そしたら、動画でテープメーカーがなくても簡単にバイアステープを作る方法、やってるじゃん!
ひょっとして、買わなくても良かった⁉

あ、でもでも、綿だとやりやすいけど、キュプラだとやりにくい⁉

どっちにしろ、ガビーン!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は雨が降っていてね。
そのせいかスーパーに行ったら、刺身が全品1割引きでさ。

これは、買うべきと鯛の刺身を買った。
90
それで、簡単に鯛めし作った。
多分、初めて食べた。

美味しいのね。
ショウガが効いていて、良かった。
91
実は甲状腺の関係で昆布が食べれなくてね。

コープのミールキットで鯛めしがあってさ。
食べたいけど。
昆布が入っているのよ。

主人が
『外食すればいいじゃん!』
って言ってたけど。

多分、ほぼ間違いなく昆布入ってるよね。

『あ、これ、自分で作らないと一生、鯛めし食べれないじゃん』って気が付いた。

で、作った。

昆布が入ってないけど、本当に美味しかった。
昆布が入っていたら、もっと美味しいんだろうなーって思うけど。

確か、昆布のうま味と魚介系のうま味の種類が違って、相乗効果で美味しくなるとかだったような。
ガッテンでやってた。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日は病院と歯医者に行きます。
明後日から、実家に行く予定。
なので、多分しばらくブログの更新はお休みします。

このページのトップヘ