ダブルフェイスの部分縫いばっかりしててね。
達成感がないというか、つまんないっていうか。
ま、ちょいとストレスが溜まったんだよね。
それで、割と手早く作れて、達成感のあるトートバッグを作ろうと思って。
試してみたいことがあるんだよね。
---------------------------------
まずは、型紙作り。
節約のためにカレンダーの裏を使ってるよ。
裏布は、八掛の正絹。
力がかかりそうなところに一応、接着芯を貼った。
使う生地は、男大島だよ。
かっこいいよね。
接着芯を貼ったところまで出来た。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
参道を散歩することが多いのね。
お坊さん3人くらいが前を歩いていてね。
そのうちの一番偉い?人が黒の男大島の着物を着ていてさ。
かっこいいな!って。
正絹だから、光ってるんだよね。
遠めでも綺麗。
その参道なんだけど、今日、こんなんなってた。
カラフルな のぼり がたくさん。
旗のアップはこんな感じで、全部生地!
クレイジーキルト!
多分、古着と古ハンカチだと思う。
でも、ミミもあったんだよね。
ただの生地もある?
お洒落ー
行きに左側の旗を見て、帰りは右側の旗を1枚、1枚見て回った。
やっぱり生地を見るのって、楽しい!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。