ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:水玉

材料も揃ったし、依頼主様から制作開始の許可もいただいたのでね。

このスカートを使って、トートバッグを縫っていく。
結構、ハリがあっていい生地

縫っていて気づいたんだけど、この生地めちゃくちゃ解けやすいんだよね。
こりゃもう、解ける前に縫えってことか?と思って、突貫で仕上げた。

おばちゃん、頑張った!
01
スカートの脇はなんとなく柄の高さがあってるね。
02
裾は水玉が丁度切れないようになってるね。
裾で水玉を合わせてるから、脇の水玉の高さが合ってるのね。
03
このスカートを解いて、
04
最初に一番大事なバッグ本体を裁断。
05
他も色々裁断して、持ち手を縫う。
05-01
マグネットボタンが付く見返しに補強で接着芯を貼る。
06
マグネットボタンを付ける。
09
外ポケットのホックが付く位置にも接着芯を貼る。
10
外ポケットの端処理はロックミシンで。
11
入り口を三つ折りで縫って、凸型の方のスナップを付ける。
12
ポケットをバッグ本体に付ける。
13
凹型のスナップをバッグ本体に付ける。
14
裏側は合皮で補強。
接着芯、貼れないからね。
15
バッグ本体に持ち手を付ける。
16-01
脇や底を袋縫いで縫う。
16
次は内ポケットね。
ポケットの入り口を三つ折りで処理。
18
ポケットを折って、捨てミシン。
19
両端をバイアステープでくるむ。
20
内ポケットの出来上がり。
21
見返しに内ポケットを付けて、見返しとバッグ本体を縫い合わせて、ステッチする。
22
次は、見返しの下の部分をステッチする。
23
マグネットボタンのところはミシンの押さえが通らないので、細い押さえを使う。
24
やっと、トートバッグの出来上がり
25
外ポケット、一応柄合わせしたのでどこにあるか分かりづらいね。
完璧には柄は合わないからね
26
内ポケットも完璧。
27
マグネットボタンはこんな感じよ。
28
持ち手は、こんな風に柄の高さ?位置?を合わせてみた。
意味ないのかもしれないけど。
29
バッグの縁(入り口)のところで水玉が切れないようにしたの。
スカートの裾の真似。
30
残り布はこのくらい。
あんまり残らなかったな。
99
実は裏なしトートバッグを作るのは初めてだったんだよね。
なんとか無事に出来て良かった

想像通り、裏ありトートバッグとは作り方が少し違うのね。
袋縫いとか、吊りポケットとか。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

主人がマスクケース必要ないって、言ってたんだけど私のマスクケースを使い始めたので、男性用マスクケースを作ることに。

結構、便利みたいよ。
巾着袋で十分だって、言ってたような気がするんだけど

残りの材料で女性用マスクケースもついでに作った。
01
そして、大抵の洋服に合うことが分かったデニム調のクールマックスを使ったマスクも作った。
裏布のない1枚布のマスクね。

このマスク、洋服とのコーディネートを考えなくてもいいから楽
大抵の普段着に合う。
02
残りの時間で、こちらの生地でスカーフマスクを作ることに。
シフォン生地っぽいけど、そうでないような生地。
ちょっと固いんだよね。
03
試しにスカーフの大きさに切って、首に巻いてみる。
首に巻けそうなので、このまま作っていく。
04
スカーフに巻きロックをするんだけど、今使っているロックミシン(衣縫人)で巻きロックするの初めてなんだよね。
ちょっと、緊張する。
説明書を読んだところ一番右のダイヤルを『6』に合わせると変形巻きロックになるらしい。
05
じゃじゃーん。
巻きロック、綺麗に出来た
06
前に使っていた糸取物語の方が巻きロック綺麗って聞いたけど、今の衣縫人の巻きロックと大差ない綺麗さ
良かった

2つ完成。
08
広げるとこんな感じ。
07
装着はこうする。
09
10
マスクをはずすときは、入れ込むとただのスカーフになるの。
11
ついでにスカーフのないマスクも作った。
12
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
昨日の疲れが残っていて、怠い
変な時間に寝たせいか、ぼーっとする。

先日、買ったニットを使って、お歳暮用のチュニックと自分用のベストを作ったのよ。
02

縫ったベストはレディブティックに載っていたこのベストね。
ちょっとデザインは変えているけど。
3

今回、生地が分厚くてね。
分厚い生地は、縫うときに伸びやすいので、試し縫いして、差動1.5で縫ったの。
1

衿を縫うときね、最大で生地が5枚も重なるので、押さえ圧もちょっと弱めにしてみた。
サインペンで印を付けておくと元に戻しやすいよ。
説明書によると、どんな生地にも合うように最適な圧に調節されているらしいから、元に戻せるようにした方がいいと思う。
2

生地が分厚いけど、どうにか完成
4

衿のデザインが気に入っているの
5

今回の水玉の生地は、柄合わせはしなくても大丈夫かな~?と思ったんだけど、前身頃と後身頃の柄の高さは、一応合わせた。
ついでに裾と身頃の縦の柄も合わせた。

このベストはお気に入りでね。
親戚のおばさんや母にも何回も作ってるの。
『暖かいし、コートを着る時に袖がきつくならなくて良い!』って、評判いいのよ。
自分用も今回のベストで3着目。

『これはいい!』っていうデザインがあると繰り返し作っちゃうよね
市販の洋服だと同じデザインは、何着も手に入りづらいけど、手作りだとそれが出来るから素晴らしい

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

このページのトップヘ