今日はすごく眠くてね。
日本語が変でも許してね。
--------------------------------
昨日は、ダイソーで買い物した。
以下の物を買いました。
ファイル、ドリル、鈴。
丸カンは家にあるような気がして、買わなかった。
丸カンなかったら、もう一度ダイソーに行かなきゃなんだけどね。
あちこち見てる方には、鈴とドリルで何を作りたいかバレてるよね
--------------------------------
昨日は、ここまで縫った。
ちょっとね、疲れてブログ更新出来なかったのよ。
わざわざ見に来てくれた方は、ゴメンね。
今回初めて、マグネットボタンのところに補強目的で合皮を挟んでみた。
赤い矢印(←)のところ。
出ちゃってるから、合皮をもう少し大きくすれば良かった。
表布には、綿を挟み込んだ。
綿を挟むと自立するからいいよね。
芯の代わりになるから。
綿を抑えるのに使っている生地は、着物の裏布(絹)だよ。
綺麗な裏布を取っておいて、綿を抑えるのによく使ってる。
最近、裏布(絹)が話題になってたね。
ダイソーで買ってきたファイルを切って、
底に通す。
これで、自由自在に底板を出し入れ出来る。
無事にトートバッグが出来ましたっ!
気になってるマグネットボタンの合皮も気にならず。
良かった。
脇もまぁまぁの出来。
内ポケットも上手に出来ました。
パチパチ!
自画自賛
ちなみに返し口はありませんっ!
邪道かもしれないけど、手縫いはなるべくしたくない。
ねこミシンさんがね。
それはそれは、お洒落で素敵なバッグを作っていてね。
作ってみたい!
タック素敵!
持ち手、いい!
底板!そうするのか!
って、全部真似したい。
生地が足りないので、底板のところだけ真似してみました。
許可は取ってません。
相変わらず、センスもアイデアも凄いなー。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。