主人がマスクケース必要ないって、言ってたんだけど私のマスクケースを使い始めたので、男性用マスクケースを作ることに。
結構、便利みたいよ。
巾着袋で十分だって、言ってたような気がするんだけど

残りの材料で女性用マスクケースもついでに作った。

そして、大抵の洋服に合うことが分かったデニム調のクールマックスを使ったマスクも作った。
裏布のない1枚布のマスクね。
このマスク、洋服とのコーディネートを考えなくてもいいから楽



大抵の普段着に合う。

残りの時間で、こちらの生地でスカーフマスクを作ることに。
シフォン生地っぽいけど、そうでないような生地。
ちょっと固いんだよね。

試しにスカーフの大きさに切って、首に巻いてみる。
首に巻けそうなので、このまま作っていく。

スカーフに巻きロックをするんだけど、今使っているロックミシン(衣縫人)で巻きロックするの初めてなんだよね。
ちょっと、緊張する。
説明書を読んだところ一番右のダイヤルを『6』に合わせると変形巻きロックになるらしい。

じゃじゃーん。
巻きロック、綺麗に出来た


前に使っていた糸取物語の方が巻きロック綺麗って聞いたけど、今の衣縫人の巻きロックと大差ない綺麗さ

良かった

2つ完成。

広げるとこんな感じ。

装着はこうする。

後

マスクをはずすときは、入れ込むとただのスカーフになるの。

ついでにスカーフのないマスクも作った。

昨日の疲れが残っていて、怠い

変な時間に寝たせいか、ぼーっとする。