桜咲いてるー?
我が家の方はちょうど満開
週末は花見に行ってた。
---------------------------------
今日は先生にパンツの仮縫いを見てもらった。
このパンツは先生がちょくちょく履いててね。
友達が作っていたので
私も作りたーい
ってなったやつ。
製図して型紙作って裁断。

このパンツね、股ぐりがカーブでなく直角なんだよね。
作ってみて分かったんだけど、股ぐりが直角なのが良いんだよね。
そのおかげで股ぐりのところがタック?っぽくなってスカートっぽく見える。
前も後も。
罪庫を探してみたら、やっぱりコンシールファスナーあった。
なのでせっかくだから久しぶりのコンシールファスナーの練習してみた。

ぼちぼち上手についたと思う。

問題は裏の見返しのところ。
こっちもぼちぼち上手に出来たと思う。
本番はもうちょっと頑張ろーっと。

見返しと裏布のところをミシンで縫うのちょっと難しいよね。
トワル出来上がったよー

ウエストのところはダーツをたたんでヨークにしてる。
ちなみにこのパンツはゴムもないしウエストと腰あたりは身体にピッタリ。
なので、原型のタイトスカートからパンツを書いてる。
ダーツもそのままたたんだ感じ。
着てみた感じはすごい良かった
身体にピッタリ合ってるし、スタイル良さげに見えた

着ていてとても楽。
夏にとても良さげ。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
引き出しの奥からチャコペンの紫が出てきた。

なくしたと思って新しいの開けるから全部で4本もある

ちなみに一番左は30秒くらいで消える。
なので2本あるのがベスト。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
袴っぽいって言われたんだけど。
確かに袴っぽい
