ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:スタイルブック

私が入手したダブルフェイスの扱い方が載っている本を紹介する。
ダブルフェイスの縫い方って、あんまり本に載ってなくてね。
参考になれば。

後、こちらも良かったら、参考にして下さい。
私の書いた記事です。


レディブティック 2019年2月号
今なら多分、図書館で借りられる!
是非、借りてみて。
レディブティック2019年2月号
ブティック社
2019-01-07


このコートを作るテクニックが載ってる。
01
毛抜き合わせの縫い方について載ってる。
これ。
05
そして、片返し縫いについて載ってる。
これの縫い方。
04
こちら。
全部、片返し縫いなのね。
この辺りの縫い方が丁寧に載ってる。
06
この本だけに載ってるスリットの縫い方。
03
ポケットはこちらの縫い方が載ってる。
裏布は付いてなくて、袋布1枚をステッチで留めてる。
02
接着テープについては、一切触れてない。

---------------------------------

次は、スタイルブック2016年 秋冬号。
こちらのコートの縫い方とジャンパースカート(ベスト?)の縫い方が載ってる。
ジャンパースカートの方は、本当にさらっと少しね。
08
31
コートのポケット縫い方が載ってる。
手縫いで付ける方法とミシンで付ける方法の両方が載ってる。
でも、ミシンの方は簡単にさらっと。
09
そして、ジャンパースカートのポケットの縫い方が載ってる。
リバーシブルで、表側がシームポケットで、裏側がアウトポケット。
袋布がアウトポケット。

こちらの縫い方もさらっと簡単に載ってるだけ。
シームポケットの縫い方は、レディブティックの方が丁寧かな。
10
コートは、背中と袖に裏布が付いてる。
まつり縫いらしい。

フランス産の生地らしい。
1点もの。

このコート。
180,000円って書いてあるんだよね。

高っ!
そりゃ手縫いじゃ、この位の値段するよね。


イラスト・写真付きで分かりやすいよ。

・片返し縫い。(レディブティックと同じく挟み込んだりする方法も載ってる。)
・割り仕立て
・毛抜き合わせ
・三つ折り
(ポケット口に接着テープを貼るらしい。)

---------------------------------

ドレメファッション造形講座 7 コート。
お借りしました。
いい本だね。
・毛抜き合わせ
・額縁仕立て
・割り仕立て
・片返し仕立て
・はしごまつり
・折伏せ仕立て
・折伏せ仕立てのダブルステッチの方法

2ページに渡って書いてある。
接着テープは毛抜き合わせと額縁仕立てで触れてる。

----2022/02/22 追記 Start----------------------------
ダブルフェイスでのマントの作り方が詳しく載ってる。
スタンドカラーの手出し口のあるマント。

襟ね。
剥がしたりしないで、表襟と裏襟に接着芯を貼って、通常の1枚の生地として仕立ててる。

手出し口は、割り仕立てなので、特に難しい縫い方でもない。
99
手出し口、前端、裾に接着テープを貼るように書いてある。

----2022/02/22 追記 End----------------------------

---------------------------------

洋裁百科。
図書館にあることが多いので、借りるといいよ。

・割り仕立て
・折伏せ仕立て(ミシンだけ)
・片返し仕立て
・毛抜き合わせ仕立て(接着テープに触れてる)
・縁取り仕立てA~C(ミシンだけ)
・ダーツの縫い方(両面割りダーツ)
・ダーツの縫い方(片返しダーツ)
9ページに渡って書いてある。

---------------------------------

どなたかのお役に立てればいいな~と思ってまとめてみた。
どうでしょうか。

精読してないで、ざっとまとめただけなので、見落としもあると思う。
そこはごめんよ。

ダブルフェイスはあんまり情報がないのでね。

ちなみに文化の教科書にはダブルフェイスの事は書いてなかった。
つまり、あんまりメジャーな生地じゃないって事なんだよね。
40
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

レディブティック又は、スタイルブックのどちらかを入手出来たらベストだと思う。
ただ、中古しかないんだよね。

ドレメファッションだけで縫うのは無謀だと思う。
教科書で授業ありきの内容なのかな!?

マントを縫いたいのなら、ドレメファッションがいいと思う。
これで、コートも縫えるかも。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

----2022/02/10 追記 Start----------------------------
コートを縫おう。
コートを縫おう。 (step up sewing)
かたやま ゆうこ
主婦と生活社
2018-08-31

コートの作り方の有名な本。
以下のコートでダブルフェイスが使われていて、その作り方が載ってる。

B.ラグランスリーブのノーカラー(V字)のロング丈のコート(リバーシブル)
C.セットインスリーブのテーラードカラーのミディアム丈のコート(リバーシブル)

【B.ノーカラー】
ベルト付きで、糸ループでベルト通しを作ってる。
片返しと毛抜き合わせで縫ってる。

ちょこちょこ接着テープ、使ってる。
ピシッと仕上げたいところに好きに貼ればいいと思う。
本の通りにしなくても…

ラグラン袖にダーツがあって、片返し。
洋裁百科の片返しとは、縫い方が違う。

ポケットなし。

薄手の生地。

【C.テーラードカラー】
2の方は主に割り仕立てで作ってる。
パッチポケット。(表側に2つ。裏側はなし。)

厚手の生地。

セットインスリーブのドロップショルダー。

【共通で書いてあること】
粗ミシンをせずに2㎝はがすように書いてある。
粗ミシンした方がいいと思うんだよね。

その方がキッチリ2㎝はがせて綺麗に出来る。
剥がしたところはあからさまに生地が浮くのよ。

後、2㎝はがすっていうこの『2㎝』は生地によるかと。

私が使った生地は、2.5㎜厚で厚手だったけど、1.8㎝粗ミシンをかけて、はがして8㎜で縫ったよ。縫い代ももちろん8㎜。


端切れで試してから縫うのがおすすめ。

【おまけ】
C.テーラードカラーのセットインスリーブの袖ね。

イセが気になったのでちょいと調べてみた。

ドロップショルダーでイセはほとんどなし。
左側から、『0、+0.1、+0.4、△0.3』でした。

ダブルフェイスも縫えるような型紙にするためにイセはほとんどないね。
99
Lサイズの身頃のウエスト、袖下のところの身幅を計ったのね。
私が作ったダブルフェイスのコートと身幅のサイズが大体同じ。
オーバーサイズなんだね。

袖丈を直す方法が書いてなかった。
書いてあるともっといいな。

コートの袖は親指が3分の1隠れるくらいが丁度良いと思う。
モデルさんが手首までなんだよね。

ジャケットなら手首まででもいいんだけど。

【袖丈の直し方】
伸ばしたい幅で平行に切り開く。
11
なだらかな線で結ぶ。
12
1,2㎝だったら、袖口を単純に延ばしちゃってもOK。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
----2022/02/10 追記 End-----------------------------

大島紬が送られてきたのよ。
小物作りの依頼でね。

軽く手洗いして、水通しした。

しばらく模様を眺めて、どうしようかちょっと考えてみた。
もうちょっと考えたいかな~?

うーん、しっくりこない。
そんなに考え込むことでもないんだけど。

あんまり扱ったことのない柄なもので。
01
真ん中の大島紬。
藍色赤い色

こういう色の場合は、裏布に八掛の赤を持ってくると可愛くなったりする。
02
朱色に見えるけど、真っ赤でないちょっと黒っぽいというかそんな赤色。

八掛の生地って化繊なんだよね。
やっぱり、裏布は正絹の方がいいのかね。

正絹はパステルカラーばっかりなんだよね。
裏布の色に悩む。

---------------------------------

残りの時間で裾とフード端、前端をぐるりとまつり縫い。
03
ここまでダブルフェイスのコートが出来た!
後はボタンだね。

ポケットが下手くそでやり直したいけど。
諦める。

やり直す手間とか考えると嫌になって、完成しないような気がするから。
05

---------------------------------

タイトルにあったやっちまった。
ってやつ。

ダブルフェイスの縫い方が書いてある本を検索すると、スタイルブック 2016年 秋冬号がいいらしいと出てくるんだよね。

Amazonで見ると1万円くらいするのよ。

高っ!


ところが、BOOKOFFで安く売ってたので今日、買ったのよ。

安く買えて、ラッキーってね。
もう超ウキウキ。
06
早速、ダブルフェイスの記事を楽しく読んだのよ。

それで、夕飯後にダブルフェイス以外のページをパラパラ見て、
『何か作りたい洋服ないかなー。』
なんて思いながら。

そしたら、何か見覚えあるページが。
07
いやいや、洋裁サークルで誰かに借りて読んだかも。
とここでは思った。

そして、このページに辿り着いた。
08
このコート、作ったことあるじゃーん。
この本、持ってるじゃーん。

写真は適当にささっと撮ったので、あんまり綺麗に撮れてないけど。
すみません。

このコートだよ。
09
背中側も凝ってる。
ミシンだけで縫うのに綿入りなので、作るのに苦労したコート。
10
本棚を漁りに行く。
見つける。
11
ああああああああ!
すごいショック。

記憶力が衰えてる。

買った方の本は型紙も使ってなくてすごく美品。
12
ちなみに私のはあんまり綺麗ではないかも。
書き込みしてる。
13
今日、買った方のスタイルブック 2016年 秋冬号。
誰か欲しい人いる?

なんちゃって。
ま、でも誰かに差し上げたい。

凄く良い本。
良い本なんだよー。
捨てるのは忍びない。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は、忙しくて洋裁をやる時間があんまり取れなかったので、ちょっと前から作りたかったねこミシンさんの横着者の雑巾作りの雑巾を作ってみた。

ねこミシンさんのブログは、読みやすくて面白くて、さらにアイデア満載な記事が多かったりするので、大好きなブログの一つ。
みんなも読んで。

使い古したフェイスタオルを取り出して、半分に切る。
01
両端のところの返し縫いしているところを除いて、ほどく。
赤いポチのところを突っ込んでガガッとやると一気に解ける。
02
解けるけど、どうでもいい生地にしか出来ない。
私の場合、油断すると生地に穴が開く

佐藤貴美枝先生は、リッパーじゃなくて、糸切狭でやってたよ。
まさに職人技

解いたところに、切ったタオルの端を入れ込んで縫う。
03
多少、ギャザーになろうが、イセられようが無視。
05
アイデア雑巾の出来上がり。
06
空洞になっているから、雑巾を絞るのも楽そう。
細かいところを拭きたいときは、中に手を突っ込んで拭けるという優れもの。
07
残った時間で、エコバッグの型紙を作って、今日の作業は終わり。
09
作るか分からないけど、作ってみたいと思ったんだよね。

本屋さんで雑誌も買った。
08
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
何をやっても暑くて。
次の作業をするための体力の回復に時間がかかるね。

ランキングポイントが110になってた!
クリックしてくれた方、ありがとうございます。

このページのトップヘ