ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:スカーフ

この前、日暮里で副資材を買うのが面倒になって、自分の分はあんまり買わなかったんだよね。

なので家の側の手芸屋さんで買ってきたよー。
作るは大分先になりそうな気がするけど。
01

---------------------------------

今日は溜まった家事をやって、買い物に行って作り置きとか下ごしらえをしてたんだよね。
ほとんど手芸の時間が取れなくて、スカーフだけ縫った。

実は3㎜幅の三ツ巻でスカーフを作るのは初めてなんだよね。
いつもは巻きロックでやってたんだけど。

紫色のウーリーロック糸をこのために買うのは躊躇われてね。
頑張って三ツ巻をやってみたよー。

このブラウスの残布でブラウスを作るよー。
07
練習をせずにいきなり本番の生地で縫い始めた。
02
やっぱり一回目の角の処理は失敗!
ハトロン紙を下にひかないとダメだった。

何回か失敗しながら、まずまず上手に角の処理が出来たかと。
03
初めて10年以上前に動画でピンセットを操りながら縫っているのを見た時はビックリしたな。

職人技じゃないかと。
私には無理よーーー!って。

ま、なんとかなるもんだね。

苦戦してスカーフなんとか出来たぜっ!
05
思ったより可愛くないね。(ふるえる声)
ま、共布だし。

お洒落というより日焼け目的だからさ。
いいのさー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
これでハンカチも縫えるね。

この前作ったコートのパイピングの絹の生地が余ってさ。
スカーフを作りたくなったんだよね。

以前、素敵なスカーフを作った方がいてね。
作り方を教わったんだよ。

そしたら、使ってないスカーフがあるから、くれた。
『見本があれば、作れるでしょう。』

もちろん作れるよー。
ヤッホー!
ヤッター!
02
着物のおくみの幅で作ってあるの。

お洒落でしょう。
素敵でしょう。
欲しくなるよね。

柄も色も肌触りも私好み
もちろん絹だよ。

ひと結びしてあるだけなのね。
解くとこんな感じ。
03
不規則な感じのヒダがいいよね~。

それで、貰っちゃたんだけど。

え、えーと。
スカーフ作らなくても良いかな~って。(汗)

---------------------------------

今日は、このまえ出来上がったコートの型紙の整理してた。
型紙に通し番号を書いて、使った生地の切れ端を貼って、袋にしまう。
05
量が多いから、時間がかかるんだ。

型紙の枚数、めちゃくちゃ多いんだよ。

ポケットが7つあるし。
インナーもあるしでね。

---------------------------------

久しぶりにスタイルブック買ったよー。
作りたいものがあったから、買ったんだよね。

でも、この前先生に作るものを相談したのよ。
それでこの本に載ってないものを作りそう。
01
本を買う必要なかったかも。
いや、いつか作るかもしれない。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ついでにこんな本も買ってみた。

料理苦手なんだよね。
必要最低限は出来るけど。

出来たら、手間のかからない時短料理のレシピを増やしたい。
99
まだ時間が取れなくて、全然読めてない。

多分、こういうところがダメなんだよね。
あ、でもでもスタイルブックも全然読んでないよー。

---------------------------------

親戚のおばさんにお礼でボアマフラーとポーチを送ったら、苺が送られてきた。
お礼のお礼のお礼かぁ。
100
いちご狩りの苺だって。
いちご狩りの苺って高いんだよね。
またまた、貰いすぎたな。

この苺、一口で食べられないくらい大きくて甘いんだよね。
一口で食べられない苺は、初めて食べた。

すごく美味しかったです。
幸せでした。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日は疲れていて、更新をさぼってしまった。
なので、昨日と今日やった作業ね。

前に作ったパジャマ、丈が短かったので伸ばしたい。
ずっと丈を伸ばそう伸ばそうって思ってて、やっと重い腰を上げた。
だって、楽しい作業じゃないからね。

良く伸びる生地を切って、
01
袖口にギャザーを寄せる。
あ、その前に袖口を解いたよ。
02
ロックミシンで縫って、
03
袖の丈が伸びたー。
04
もう片方もやって、出来上がり。
05
ついでにパンツの丈も伸ばした。
06

-------------------------------

次はネットで見かけたエコバッグが気になってね。
真似して作ってみることに。

多分、うまくいかない。
生地があんまり薄くない。

そして、使わないような気がするんだけど。
変わった形でさ。

でも、どうしても、どうしても作ってみたかった。

まずは、型紙作り。
07
念のために障子紙で仮縫いしてみる。
08
結構、大きいね。
A4サイズのファイルも楽々入る。
09
これは、スーパーで買い物した後に100円均一に寄って、買い物したい時に便利かも。
本を買うのにも便利だね。

あんまりそういう機会はないけど。
たまーにある。

畳んでみる。
割とコンパクト。
11
実はもうひとつ畳み方がある。
10
訳わからないよね。
完成品見れば分かるからさ、最後まで見ていって。

使う生地は一昨日、買った材料ね。
ダイソーの生地と綾テープだよ。

本当はもっと薄い生地が欲しかったんだけど、売ってなかった。
日暮里ならあったかも。
12
生地を切って、
12-01
隠れない綾テープ部分を解けないようにライターで炙る。
13
袋縫いで縫って、
14
見返しは別布を付けるよー。

その方が嵩張らないかなーと思ったんだけど。

そうなの、嵩張らない方がいいの。
なるべく薄く。

吉と出るか凶と出るか。
99
袋の端をコバステッチする。(入口以外の部分ね。脇と底)
一般的な袋物には絶対しない。
14-01
持ち手にスナップを付ける。
15
何故、スナップを付けるかっていうと持ち手を内側に入れてから、エコバッグを畳むため。
16
エコバッグの完成
17
畳んでみる。
おー、コンパクト。
小っちゃい。
19
もう一つのたたみかたは
20
もう一度折って、
21
バッグの持ち手に巻き付ける。

じゃじゃーん!
お洒落
考えた人、凄い!
私にもそのセンスを少し分けておくれ。
22
欲を言えば、もうちょっとお洒落な柄で柔らかい薄い生地がよかったな。
しょうがない、売ってなかったんだもん。

とはいえ、綾テープ(66円×1.5メートル)、ダイソーの生地(110円)、スナップ3つで作れたので、すごく安く作れたのは良かった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

ダイソーの生地がひとつ余ったんだよね。
昨日、2つ買ったので。

どうしよう。
とっとと使わないと罪庫になりそう。
23
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。


脇を縫って、袖を付けて、裾を縫う。
01
裾の縫い始めと、縫い終わりはテフロン紙と仕付けがないと縫えない
02
ボタンの位置を決めて、つける。
03
ブラウスの出来上がり
05
スリット付きだよ。
06
後はシンプル。
07
残り布で、スカーフも作ってみた。
10
いいじゃん!
素敵
11
スカーフは三角に折って、後ろで結ぶシンプルなやつね。
こちらのブラウスも完成
08
ボタンがあると締まって、見えるね。
ボタンは、おばさんのリクエストでボタンホールじゃなくて、ホックだよ。
09
おばさんに毎年、お中元に洋服を送っているんだけど、これで今年のお中元の洋服作りはようやっと終わり。

いつもなら、日暮里で夏用ニットを買って、ささっと夏のうちに縫っちゃっうんだけどね。
今年はコロナ禍で行けなかったんだよね。

お中元を贈るのに、いつもの倍以上の時間がかかってしまった

もうすぐ、お歳暮の時期になっちゃうね。
お歳暮の洋服、どうしようか。

まだ日暮里には行けそうにはないし、お菓子を送ってしまおうか。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は予報に反して雨でなく、曇りだったので、今日もママチャリサイクリングに行ってきた
2日連続!
おばちゃんなのに頑張った!

18kmだって!
13
そうそう母は大分、回復したようで、今朝電話があった。
電話をかけられる場所まで、一人で移動できるようになったみたい。
良かった

病院にタオル等を持っていくときに途中で漫画(①~③)を買って、差し入れたのよ。
去年のお正月に一緒に見て、母が大爆笑してたドラマの原作ね。


具合が良くなって、読むことが出来て、すごく面白かったらしい。
ドラマの原作だとは全然気が付かなかったみたい。

美容師さんの役者さんは、漫画のまんまだと思うんだけど。
分かんないものかね。

演技、超うまいよね。

主人公の両親が出てきた話をしたら、盛り上がって、笑っていたので、本当に楽しく読んだみたい

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ランキングポイントが100越え!
なんと140!
クリックしてくれた方、ありがとうございます。

昨日の続きの白大島のマスク作りから。

マスクゴムを通すところを縫って、
01
白大島マスク出来上がり
鳥が必ず、入るように作ってみた。
02

この前、ブラウスのボタンを買ったので、ブラウスを縫って、ホックとボタンを付ける。
04
ブラウスの完成
05
06
一応、身頃と袖の柄を合わせたんだけど、合ってる?
私には、合ってるように見えるんだけど。

ピッタリは合わないからね!
判定は甘くでお願いします!
07
柄合わせするときって、私の場合WL(ウエストライン)とEL(エルボーライン)を合わせてるんだけど。

ちなみにEL(エルボーライン)を出す計算式は、
袖丈÷2+2.5

今回、ドロップショルダーだったから、肩の一部分が袖になるんだよね。

なので、肩から出る部分の肩を袖丈に入れて、計算したの。
このやり方で、合っていると思うんだけど。
なにせ、ドロップショルダーの柄合わせ、初めてだからね

縫った結果を見ると合っているみたいだけど。

知っている人がいたら、コメントで教えて下さい。
お願いします。

胸元はこんな感じ。
初めて、短冊あきを縫ったので、温かい目で見てね。
難があっても見逃して。
08
今回はボタンホールはやめて、スナップボタンにしたの。
年寄りだしね、こっちの方が楽かな~と。

レディブティックに載っていたんだけど、年をとるとボタンの取り外しが大変になるらしい。
レディブティックでは、ボタンのサイズを大きくして、ボタンホールは斜めにしてた。

親戚のおばさんは、そこまで年じゃないけどね。


ブラウスを作り終わって、中途半端に時間が余ってしまった。
どうしようかな。

今回、ブラウスに使った生地って、追っかけ柄で生地の上下を入れ替えて裁断ってやつが出来ない生地でね。
生地の端15~20㎝位が歪んでいるから、生地の端は使いたくなくて。
柄合わせをしないなら、関係ないんだけど、したい性分だし。
09
ま、面倒な生地なのよ。
110㎝×2m位残ってるんだけど、もうこの生地で洋服作りたくなーい!

なので、スカーフを作ることに。
10
久しぶりに糸取物語を出して、変形巻きロック。
たまに動かさないとミシンの調子悪くなるからね。
12
衣縫人より糸取物語の方が巻きロックは綺麗らしいけど、あんまり違いは分からないな。
どっちも綺麗で美しい
13
出来上がったスカーフを装着
17
いいじゃん
素敵
おしゃれ
16
残りの生地は、巾着袋用に裁断して、ロックミシンで端処理。
18
もう、巾着袋たくさん作ってるんだよね。
残布処理で巾着袋、散々作ったからさ。

今回作る巾着袋もおばさんに送るけど、いらないって言われそう
いままで、たくさん作ってあげたからさ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日もいつものマスク作りね。
そう、『いつもの』になってきたマスク作り。
そろそろ、マスク以外のものが作りたーーーい!

昨日、バッタリ下記の水玉のマスクをしているときにご近所の仲良しさんに会って、この水玉マスクをプレゼントすることになったので、作ってたのよ
07
使った生地は、水玉の生地と黒の花柄の生地。
黒は太陽光を吸収して暑くなるので、マスクにはあんまり向かないらしいけど、私が使うから、いいよね。
この柄、好きだし
01
4つ作ってみた。
02
黒い花柄の方の生地は、水玉の生地より生地が固めなんだよね。

そこで、スナップを後ろの結ぶ部分に付けてみた。
水玉の生地は、薄すぎて生地が負けてしまいそうなのでスナップは付けられないと思う。

スカーフの後をいちいち、結ぶのが面倒でね
なんとかならないかと。
スナップにしたら、着たり脱いだりするの楽かな~と思って
03
着画はこんな感じ。
04
05
マスクをはずして、スカーフのみにしたところ。
06
夕方、このマスクをして、サイクリングに1時間くらい行ったのよね。
涼しかったよ。快適

今日、気が付いたんだけど、
生地が薄いから、涼しいのもあるんだけど、多分、ふんどしタイプのマスクになっているから、涼しいのかも。

マスクゴムを気持ちゆったりさせて、脇からも少し風が入りやすくなってるんだよね。

ちなみに脱ぎきの楽さはね、下記の通り。
【装着の楽さ指数比較】
・マスクのみ着ける。 楽さ指数10
・後ろでスカーフを結んで、マスクを着ける。 楽さ指数100
・後ろでスカーフをスナップで留めて、マスクを着ける。 楽さ指数50

スナップを付けて、ちょっと楽になったかな?

スナップは探して、留めるのにちょっと手間取るんだよね。
脱ぐ時も生地を傷めないように外すから、プチプチっと勢いよくはずすわけにいかないし。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

最後に私なりの
【ロックミシンの空環始末方法】

ねこミシンさんがブログに取り上げていたので、私のも紹介
自己流だけど、検索したら、きっと私と同じ始末の人もいるはず。

私は、ダイソーの糸を通さないワンタッチ針(Google検索)というのを使ってる。

通常のロックミシンの空環でもいいんだけど、今回は巻きロックで。
だって、今日は通常のロックミシンしてないし、わざわざ写真撮るの面倒だもん。

巻きロックの縫い目に針を通す。
針に糸を通さないで、グッと針の頭のM字の凹みのところに糸を入れ込む。
07
通し終わったところ。
08
ワンタッチ針だと、空環の始末がすごく楽なんだよね。

後、手縫いで残り糸が少ない時に玉結びが簡単に出来て、楽チーン。
1.5㎝くらいの残り糸でも玉結びが出来たりする。

それと、ベラ針は上の部分が、私の意図に関係なくいきなり開くから、苦手なんだよね
ループ返し以外では、なるべく使いたくない代物。
サイズは違うけど、多分構造は一緒だよね!?

ループ返しはこれね。
Clover ループ返し2本組 21-701

個人的には、ワンタッチ針の方がおすすめ。
だって、巻きロックにも使えるし、なんてたって100円だしね

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ