昨日の続きで今日も白大島のパーカー作りね。
裾や袖口をまつる。
なるべく白いところをまつって、表側でまつりの糸が目立たないように。

袋布がプラプラしないように少し留める。
ループ紐で5㎜くらいかな。

白大島のパーカー完成

素敵に出来たと思う


後側

横から
袖山線の接ぎが目立つけど、そういうデザインなんだからね。

ここで、袖をバンザイ!

バンザイしないと継ぎ接ぎが見えないのGood

ポケットの位置が分かりづらいので、袖を突っ込んでみる。

ポケットの位置も丁度良いかと


↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は、雨が降って止んだんだよね。
そのせいで、いつもより涼しくてね。
いや、それでも暑いは暑いんだけどさ。
それで、久しぶりにママチャリに乗って、15時頃から遠出したのよ。
目的地は、行ったことないちょっと遠いシャトレーゼ。
安くて庶民の味方のシャトレーゼね。
途中で無人野菜販売所を見かけたので、買ってみた。
もちろん、初めての所。
久しぶりのスーパー以外のお野菜。
新鮮ですごく美味しそう

おくら、茄子、枝豆ね。

おくらが大きくて、色が薄いの初めてなんだけど。
明日、食べてみる。
今日は、夕飯作ってから、出かけたのでね。
無事にシャトレーゼに着いて、色々ゲット。

買いたかったのは、梨恵夢だったんだけど、ついでに色々買っちゃった

真ん中の丸い薄紫のは、ブドウが丸々一つ入った一口餅だって。
本当は、要冷蔵のマンゴープリンとかアイスも買いたかったんだけど、帰りの道のりが長いから諦めた。
残念

今日は、22キロも走ったけど、疲労困憊ではなく良い疲労感だった

こんな感じの疲労の時は、よく寝れて翌日の体が軽かったりするんだよね。

お菓子を買いに行ったし、別に痩せたりとかはしないんだけど。
そういう目的がないとママチャリサイクリングに行かないというか

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
昨日、初めてランキングポイントが140になった!
クリックしてくれた方、ありがとうございます。