大島紬のパッチワークスカートを撮影するときにトルソーに着せるプルオーバーが欲しいなっと。
スカートに着せるから、少し裾を短くして裁断。
接着テープを貼る。

次はブラウスなどに使われる接着芯を使う。
透けるくらい薄くて、心もとないんだけど、あるとないとじゃ大違い。

大雑把に生地に貼って、

衿を裁断。

仕付けして、縫っていく。
仕付けしないとめちゃくちゃズレるんだよね

表衿と裏衿を同じ大きさで切ったので、2㎜ずらして縫っていく。

出来上がった衿。
表衿が上になっているの。
少し生地がだぶついているでしょう。
このだぶつきが綺麗に衿が返るゆとり。

衿を身頃に付けて、

衿ぐりにステッチ。

衿を少々まつり縫いする。

後はいつものように脇、袖下をロックミシンで縫って、
裾と袖口はカバーステッチして
プルオーバーの完成


薄グレーのプルオーバーも素敵


この後、久しぶりにママチャリサイクリングに行ってきた。
体調が万全でないので、あんまり遠出はしなかったけど。
その途中でクラフトハートトーカイで黒のバイアステープをお買い上げ。
コメント