白大島から作られたコートのリメイクを頼まれたので、仮縫いでちょっとリメイクしてみた。
こんな感じのコートね。
素敵な柄

ダーツやウエストの絞りがないダボっとしたコートね。

後側

サイズダウンしたいとのことだったんだけど、サイズダウンしなくても最適な方法を閃いたので、提案させていただきました。
これで、依頼者様がOKなら、加工賃も安くなるし、私の手間も少なくなるしWin-Winなんだけど

私のイメージはこんな感じにしたいなと。

原型を置いてみてウエスト位置を決めて、印付け。

前身頃のヒモ通し布はカーブするので、簡単な型紙を作る。

着物の裏布でヒモ通し布を作って、縫っていく。

ヒモを通す。
一応、右端のヒモが出ている部分がヒモ通し穴になる予定。
仮縫いなので、まだヒモ通し穴は開けることが出来ないの。

じゃじゃーん!
仮縫いだけど、ウエストにヒモを通すとこんな感じになるよ。
予想以上に可愛くて、素敵




後側。

横から見た時もヒモを通した方が、スリットが生きて可愛い


ヒモを通し穴からヒモを出すとこんな感じかな。
本番の時はコードストッパーは白の方が良いけど、今は在庫ないから、ごめんね。

可愛いけど、一つ問題が。
ポケットがヒモ通し布に引っかかるから、ポケットを下にずらすなり、工夫が必要。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント