昨日、裁断した裏布を縫ってたの。
まずは、初挑戦のシームポケットタイプの内ポケット。

文化服装学院の教科書に載っていた内ポケットの作り方で縫ってみた。
縫ってみたところ教科書は結構、不親切な説明だった気がする。
01
教科書の通りに縫うとポケット口に綺麗にアイロンをかけられないので、
ポケット口を荒く縫って、アイロンをかけて縫い糸を抜いた。
そこは、一般的なシームポケットと同じ縫い方ね。
02
分かりづらいので、重りを置いてみた。
03
裏側はこんな感じ。
04
文化の教科書だと、ポケット口に閂(カンヌキ)は付けない仕様だったけど、一般的なシームポケットには付けるし、付けた方が丈夫になるから付けたよ。
て、いっても返し縫いを多めにするだけなんだけど。
05
無事に内ポケットが縫えたので、反対側も内ポケットを縫う。
06
こちらも閂を入れた。
07
次は袖の生地を切って縫う。
08
身頃を縫う。
09
背中の部分は大きく動くので、キセは多め。
10
袖を身頃に付けて、裏布の完成。
11
今日の作業はここまで。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
濃いピンクの八掛の色があんまり綺麗に撮れなくて残念。
パッションピンク系の色なんだけど、本物はもうちょっと渋くて素敵な色なのよ。