大分前に洋裁の先生に見てもらったチュニックの製図。
『衿の仮縫いをしてね。』と言われてから、1年近く放っておいたの

衿のデザインはこれね。
身頃と袖は違うけど。
01
製図を型紙に書き直してたら、衿の製図が間違っていたのに気が付いて、それも直した。
左右対称のデザインじゃないから、難しいんだよ
多分。
02
仮縫いに使う生地は、中途半端に余ったやつね。
着分はないよ。
03
これまた、使わなさそうな適当な糸で縫ってみた。
05
中々、いい出来に見えるけど、ちょっと衿を動かすとこうなる。
肌が見えちゃうのよね。
06
アップにするとここ!
この穴は、致命的だよねぇ
07
でね、この穴をまつってみたの。
そしたら、大成功!
素敵な感じ!!
予想より良い衿になった。
後、衿の先をもう3㎝くらい伸ばした方がいいかな?
08
こういう衿の場合は、衿の身頃に付ける部分を3㎝短く衿を製図して、衿を伸ばし縫いにするんだって。
そうすると、衿が綺麗にひっくり返るのかな?
それとも綺麗に衿が立つのかな?
誰か知っている人いたら、教えてー!
多分、先生に聞いたけど忘れた

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
あぁ、日暮里に買い物に行きたいなー!