今日は、喪服のワンピースとジャケットの型紙作りをしていたの。
昨日、洋裁サークルだったので、疲れが残っていてあんまり作業が進まなかった。
【自分のための備忘録】
製図のポイントを書き留めるだけね。興味のある方はどうぞ。
袖ぐりのそで下部分ね。
私の場合、通常は袖下にはイセを入れないの。
袖山の上の方にだけイセを入れる。
後、袖山点1㎝のところにもイセは入れない。(布帛の場合)
文化式では、こんな感じにイセを入れなさいと教科書に書いてあるよ。
ふくよかな人には、袖下にもイセを0.3位入れるらしい。
洋裁の先生に教わったの。
0.3なんて、手加減で簡単に入っちゃうけどね。
それから通常は前アームホール≦後アームホールになるように製図するんだけど、
ふくよかな人は、前アームホール≧後アームホールにした方がいい場合もあるらしい。
その場合って通常は、後身頃≧前身頃になるところ、
ふくよかな人は、後身頃≦前身頃になるってことかな?
洋裁って、色々奥が深くて、難しいね
まだまだ、知らないことがたくさんあるわ
だから、楽しいのかな
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント