昨日、作ったワイドパンツなんだけど、洋裁教室でね、ちょっと前に話題になったのよ。
『外でトイレに行くときに裾が床に着いちゃうよね』って。
そこで、いろんな意見が聞けたの。
100円ショップでゴムにマジックテープが付いているのが、売っているとか。
パンツ型の下着の裾にゴムが付いているをはいて、ゴムに裾を入れ込むとか。
ネットで調べてみたところ、だいたい似たような話が載っていたわ。
後、近くの割と大きい100円ショップに行ったのだけれど、裾バンド売ってなかったのよ。
アームバンドとパンプス用のバンドはあったのに。
売り切れなのか、需要がないのか分からないけど。
ちょっと不便なところに住んでいる人は、裾バンドを入手するの結構、大変なんじゃないかと思ったのよね。
それで、裾バンドを作ろうかなと思ったのよ。
調べてみて意外と裾バンドの作り方がネットにないことに気が付いたのよね。
という訳で、今日は作り方を載せる。
【裾バンドの作り方】
(ガウチョパンツ、フレアパンツ、ワイドパンツを着る方にどうぞ)
使用した材料は100円ショップの材料ね。
ライクラ織ゴムはメーター数が少ないけど、丈夫らしいので、買ってみた。
生地(6.8cm×54cm)とゴム(2cm幅×30cm)を切る。
布の裏を上にして布の端を1cm幅でアイロンで折る。
全部で4か所折る。
生地を中表にして赤いライン(縫い代1cm)のところを縫う。
縫ったところを軽くアイロンで割る。
生地をひっくり返す。
この時、ループ返しを使うとひっくり返しやすいかも。
私が使っているのはこれ。
ない場合は、縫い針に糸を通して、布端にちょっと縫いつけて、針のお尻から布の中に入れて、反対側に針と糸と糸を縫いつけた布端を引っ張り出すとうまくいくかも。
私は、このやり方が苦手なので、あきらめて、ループ返しを買ったのだけれど。
生地をひっくり返して、アイロンで生地を整える。
ゴムを通す。
布端を1cm折って、マジックテープを縫いつける。
ゴムは貫通するようにしてね。
マジックテープを付けたところ。
裏側
マジックテープの大きさや付ける間隔は、好きにしてね。
輪っかにしてみる。
ひとつ余分についているマジックテープは手首に巻くときに使う用。
外でトイレに行くときって、並ぶ時が多いよね。
その時に手首に巻いておけるようにした方が便利かなと思ってね。
参考にした商品はこちら。
結構、高いね
スカート避けのない自転車に乗るときも裾バンド、使った方がいいよね。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
参考になった方も是非、クリックしてね。
コメント