最近はブログの更新をあまりしなくなったね。
夜寝る前にブログを書くことが多くてね。
疲れ切っていて、さっさと寝ているのが原因なんだけどね。

最近は毎日暑いね。
炭酸水が美味しくなってきた。

また夏が来るのか。
さっさと冬になって欲しい。

---------------------------------

実はいろいろあって、自分のパンツのサイズがピンチでね。
パンツを作ってたよ。
とりあえず黒パンツだけでも欲しい。

下記のような腰にヨーク(?)があるパンツは縫ったことがなくてね。
縫ってみようかなーって。
01
作りたいパンツの製図を探すためにレディブティックやスタイルブックの中を探すのが面倒で下記の本を買ったのよ。
02
腰にヨークのあるパンツがなかった!
ちっ!

何のために買ったんだろう。

ま、いいや。
無事にレディブティックから見つけられました。

とりあえず製図してトワルを組んで、
03

仮縫いだね。

履いた感じ、直すところはなさそうだったんだけど。
先生に見てもらったら、後側の太もも部分がちょっと太かったみたい。
自分じゃ分かりづらいよね。
05
このパンツのポケットの製図が下記のようなダーツになってた。
06
これは前パンツ本体はダーツをたたまないで、パンツ本体になる袋布だけをたたむというやつらしい。
へー。
縫ったことないなー。
縫ってみたーい。

仮縫いの結果はダーツはたたまないでおこうということになった。
しかーし、作る直前にもう一度はいたら、少しゆとりがあったので半分たたんで、半分イセにしたよー。

ダーツが1.5㎝もあったのでね。
1.5㎝もたたんだらおかしいもんね。

ちなみにパンツ専門店に同じポケットをチェックをしに行ったら、このタイプのポケットは袋布をたたんでたね。
たたんでないパンツは見つけられなかった。
あったのかもしれないけど。

使った生地はEdwinだよ。
とてもよく伸びる生地で着心地がよさそう。
07
ポケットはこのくらい浮いたよ。
手がとても入れやすいね。
08
太い黒いミシン糸がピンチでね。
縫い始める前から、微妙に足りるか足りないくらいの量しかなかったのよ。

でも、買わないで縫い始めた。
そして、ここに黒い糸が来た時に縫い終わった。
09
黒い糸を買わないで完成するかどうか

賭けに勝ったのよ!!!
ヤッホー!

もう本当にギリギリだった。
10
なんとかパンツ完成!
11
ポケットも無事に出来た。
12
後もちゃんと縫えたつもり。
13
縫い終わった後、パンツ専門店に行ったら。

腰のヨークは上じゃなく、下に倒してた。
ガーン!

ま、いっか。
次はちゃんと作るよ。
多分。

パッチポケットは久しぶりに縫った。
綺麗にステッチするのが難しいね。
14
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
眠いから今日もさっさと寝る。

水曜日に人間ドックに行ってた。
都心に行ったついでに日暮里にも寄ったよ。
今度買ったもの載せる。