ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2021年06月

嘘でしょー

今日が6月30日ってことは、もう今年、半分終わったのー。
まだ、3、4か月くらいしか経ってない気がする。

----------------------------------

膝が昨日あたりから痛くてね。
今日はかなり痛くて

多分、自転車の漕ぎ過ぎ。

なので、散歩行けなかったんだよね。
その分、洋裁してた。

薄い生地を縫う時って、ミシンの針板や針等を変えたりするじゃん。
元に戻すの面倒だなぁ~と思って、

前回縫った、ブラウスの残り生地で、またブラウス作ってた。

U字の衿ぐりのところは、いってこい始末と同じ方法でやった。
いってこい楽でいいよね。
01
こんな風になる。
04
他は特に難しいところもなく、縫い縫いして、
ブラウスの完成。
02
脇にスリットも入れてみた。
03
外を散歩するときって、5分袖が楽で好き。
短めのアームカバーでいいからさ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
それにしても動くと膝が痛い。

80歳を超えているベテランの洋裁サークルの生徒さんに
『市販品のコートの内ポケットって、いつからないんですかね
って聞いたら、

『洋裁学校で習ってから、コートは買ってないから分かんない。』
って言われた。

ヒーッ!

洋裁歴何年なんだろう
60年超えてる
すげー!

ちなみに『ルーシング飾り』はもう見たくないらしい。
基礎で強制的にやらされた過去が思い出されるとかで。

洋裁学校あるある
私は行ってないから、知らないんだけど。

----------------------------------

昨日、買ったボタンとホックを付けた。

ホックを付ける時、チャコを使うと簡単にホックの位置決めが出来るっていうのをこの前、動画(Senjyu工房)で見たので、早速実践。

糸のねじれ予防もやった。
ねじれなかったよ。
01
ロールアップのタブはボタンではなく、ホックにしてみた。
やっぱり、ボタンの方が良かったかな~。
02
短冊あきのところもホック。
05
ブラウスの完成。
あー、なんか光っちゃった。
03
腕まくりするとこんな感じ。
5分袖になるね。
04
シームポケットの袋布があんまり目立たなくて良かった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ちょっと前に聞いたラジオなんだけど、
男性ジャケットのシングルの2つボタンを着る時は、下のボタンを外すっていうのを知らなかった。』
って言うメールが来ててね。

パーソナリティ(男性)がラジオで答えてたのね。
『男性は女性の服は知らないし、女性も男性の服は分からないですよね。』って。

いやぁ、ボタン外すの知ってた?
私は知らなかったよ


それで、主人に聞いてみた。

シングル2つボタン
座ったりすると苦しいから、下のボタンは外す。
サイドベンツがあっても外す。
でも、かしこまった席では下のボタンは留める。
時と場合による。

シングル3つボタン
そもそも3つボタンのデザインはスリム向けなので、スリムな人しか着ない。
なので、苦しくない。
よって、ボタンは外さない。

余談
サイドベンツは高い。
センターベンツはもれなく安い。
ていうか、安物は必ずセンターベンツ。

これも知らなかった。
確かにサイドベンツの方が手が込んでるけど。


パーソナリティ(男性)が
『ジャケットの衿にも色々種類があって、ピークドラペルとか色々あるんですよ。』
って言ってた。

それを聞いて、女性にもピークドラペルあるよ。
男性の衿の形は大抵、女性にもあるよ。
って思った。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日、ユザワヤの通販サイトを見ていたら、可愛いエコバッグに最適なナイロンタフタの生地があったの
これは、実店舗に行ったら、ひょっとしたらあるかもって思って今日、行ってきたのね。

あったー!
可愛いキティちゃん柄
ちょっと高いけど迷わず、買った。

店頭にあった残り全部、買ってやったぜー!

そんでもって、何故か10%引きしてくれたので、通販よりお得に買えた
反の最後だったからかね。
01
実は数か月前にエコバッグが壊れたのよね。
03
それで、ずーっとエコバッグにする生地を探してたのよ。
妥協せずにずーっと探し続けてて、良かった。


本当に。マジで。


このエコバッグ、18年くらい前に買ったのね。
レジ袋を辞退すると、5円分のスタンプをカードに押してくれた時代。
02
確か、2,500円位で買った。
今考えると、高いよね。
元は取ったと思うけど。

このエコバッグ、高いだけあって、すごいのよー。

18年も使えて、すごく丈夫だったのに加えて、

防水加工みたいなのがしてあった。
大分、剥がれてしまったけど。
05
防水にするためか、端処理がビニールだった。
糸が大分、出てきちゃってボロボロだけど。
ビニールも割れてる。
04
後、内ポケットもあった。

袋の入り口を留めるホックもある。
これ、すごく便利。
必ず使う。

ちなみに内ポケットはね、1度も使ってない。
06
そして、机とか使わないで、立ったまま袋を畳めるのが本当に便利だった。
07
色んなエコバッグを作ったけど、このタイプのエコバッグが一番、自分にとっては使いやすいみたい。
02
というわけで、キティちゃんの生地でこのエコバッグを作る予定。
バイアステープを使うので、作るのはめちゃくちゃ面倒なんだけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、スーパーに買い物に行ったら、台湾カステラが売ってあった。
ずーっと食べたいと思ってたんだよね。
99
味はね、シフォンケーキに似てる。
ふわふわで美味しい。

長崎カステラとは全然違うね。
シフォンケーキとの違いは、ちょっと歯に生地が付くかな~?どうかな~?位で違いはあんまりないと思う。

今日、ユザワヤに自転車で行って、頑張って、カロリー消費してきた。
18kmをママチャリは中年おばちゃんにはキツイ
疲れたので、もう寝る。
98
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
一昨日、あんまり上手に縫えなかった衿。
今日、他の人が作った衿を見たら、 似たようなものだった。
やっぱり、台衿系は縫うの難しいよね。
ちょっと、勇気でた。
プロでも難しいのかぁ。

実はスレキって使ったことないのね。

ポケットの袋布に主に使われる生地なんだけど。
普通は表布を袋布に使えばいいんだけど、厚い生地の場合はちょっと薄めの別布が使いたくなる。

私の場合は、パンツね。

そういう時は、家にある適当な生地を使ってたんだけど。
その度にスレキ、使ってみたいなーっと。

それで
『ユザワヤにスレキって売ってるよ』
と小耳に挟んだので、

前回、ユザワヤに行ったときに探したのよ。
そしたら、スレキ売ってなくってさ。

それでスレキが無性に欲しくなっちゃたのね。

ヤフオクを探してたら、たまたまスレキが売っててさ。
主にパンツの袋布に使うから1メートルもあれば十分なんだけど、買ってしまった。

20メートルも!
01
届いて、ビックリ。
こんなに分厚い。
02
早まったかね。
もうちょっと考えて、やめときゃ良かったかね

仮縫いに使うか。
綿100%で物は良さそう。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日、主人とテレビを観ていたら、豪華客船がテレビに映っていて、
『なぁ、一緒に乗らん?』って誘われたんだけど、

『洋裁出来ないから、行かない』って即答した私は結構、洋裁好きだったりして
そんな自覚はないんだけど。
----------------------------------

今日は、昨日やっていたブラウスを作ってた。
さっさと親戚のおばさんに送りたいんだよね。

ちょっとドキドキしていた短冊あき。
あっさり出来た。
01
縫い方はさっぱり忘れてたけど、コツを覚えていたからかね。
コツは『前中心を意識する』なんだけど。

この辺りのコツは人によって違うので、気にしないで流してね。

参考にしたのはこれ。
02


そして、袋縫いしたシームポケットも無事に出来た。
ステッチもちゃんと縫えた!
03
袋縫いのシームポケット、あんまり難しくないね。
生地を切るけど、切りポケットみたいな妙な緊張感もないし。



洋裁あるあるなのかな~?
裾が平らになるように製図したはずなのに、脇を縫ってみたら裾が平らにならない件。

特にシフォン生地でなる。
多分、縫い縮みしてるんだと思うんだけど。
04
裾を三ツ巻で縫いたいんだけど、私の技術ではこのデコボコ裾は無理なので、しつけ。
05
早速、三ツ巻で縫っていきまーす。
ちなみにミシンに最初から付いている付属の三ツ巻は使いこなせません!

そこは、お金の力で解決。
ヤフオクだけど。
06
無事に縫えた。
07
ボタンを買ってないので、ここまで。
08
腕をまくるとこんな感じかぁ。
もうちょっとタブは上の方がいいのかね。
09
両脇にシームポケットを付けたんだけど、袋布が透けて目立つかな~と思ったんだけど、あんまり目立たないね。
着たら、目立つのかもしれないけど。

今回、シームポケットね、ウエスト位置につけた。
シームポケットは大体、ウエスト位置から4~5㎝下に付けるのが一般的なんだけど。

その位置につけると、裾から袋布が出ちゃうんでね。
ポケット、使いづらいかね。
10
なんかね、散歩する時は長袖で、家にいる時は腕をまくって過ごしたいんだって。
そして、ポケットにマスクを入れたいと。

一応、それらの要望を叶えたブラウスを試行錯誤で作ってみた。
どうかな~?

これでOKが出たら、ちょっとお高めの生地で作る予定。
タブの長さとか、色々修正が出てきそうな予感。

今回、衿が上手く縫えなかったんだよね
下駄をはかせてしまった。(こういう言い方をするらしい。)

詳しくはこちらのSenjyu工房さんの動画を参照してね。
上手に縫えるコツを解説しているので、衿付けに悩んでいる方は見るべし!

簡潔に短く分かりやすいので、見るべし!見るべし!

今日はさー、ブラウスを縫い終わって散歩しているときにこの動画の通知が来たんだよね。
もうちょっと早く知りたかった

次回はもっと、上手に作るぞーー!
チクショー!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久しぶりー!
ぐれてました。

最近、布帛ばっかり縫ってたから、簡単なニットを縫いたいなーと思ったのね。

それで、使った生地はこれ。
透け感のあるニット生地。
01
紙を切り貼りして、型紙を作って、
02
ここまで縫った。
03
試着してみたら、痒い?痛い?
着てらんない。

私は割と肌が丈夫な方なので、これはかなり痛かったり、痒かったりする生地だと思う。
裏返しにしたら、着れるんだけど。

それで、ぐれた。
ちょっと洋裁を放り投げた

それで、まぁ、休憩してたんだけど。
何かの小説だかインタービューだかドラマだか漫画だったか忘れたんだけど。
『作ったことで出たフラストレーションは作ることでしか晴らせない。』
みたいな言葉があったのね。

それを思い出して、頑張って今日は大人しく洋裁してました。

次に作る洋服は、シームポケットの袋縫い仕立てを付けようかな~と思ってさ。
実はシームポケットの袋縫いはしたことないんだよね。

なので、部分縫い練習。
こちらの本から、

これを練習する。
05
事前にインターネットでシームポケットの袋縫いを調べたら、あちこちのサイトでやり方が載ってたのね。
それで、ポケット口を縫うところが

『うわー、難しそう』

って思ったんだけど。
この本だとそのポケット口の脇縫いのところが簡単になっているので、これで作ることにした。

何と、最初に袋布同士をロックミシンで縫ってしまう。
06
ひっくり返す。
07
これの凄いところは、切り込みが入っていて、縫いやすくなってる。
08
後は縫い縫いして、完成。
10
裏側
ちゃんと袋縫いになってる!
11
この縫い方だと、カンヌキは入れられるんだけど、ステッチは入れられないんだよね。
さっきまで、そう思ってた。

今、佐藤貴美枝のプロソーイング教室で習ったときのノートを見たら、
『ステッチを入れる場合、ポケット口の内側を上にして入れる』
って書いてあった。(汗)

なんのことか、全く分かりません!!!!

どうやら、ステッチは入れられるらしい。
ちょっと考察しなければ。(汗)

いやぁ、でも、最後の方で手前袋布(裏布又はスレキ)を身頃の縫い代に縫い付けるから、無理な気がする。
どう考えても無理な気が。

(追記)
分かった。ステッチ入れられるね。
----------------------------------

次に縫うブラウスは試作品なのね。
なので、安いこの濃紺の厚めのシフォン生地で縫う。
12
最初に腕に付けるタブを縫ったんだけど。
失敗。
山が上手に出来ない
13
くじけた。
平にした。

ちょっと丸いけど。
つっこむなよ!
14
袖口のあきのところは簡単ないってこい始末で。
慣れると楽だよね~。
15
次は玉縁カフス。
やったことはないんだけど、簡単そう。

ていうか、佐藤貴美枝のプロソーイング教室で教わったときは、衿ぐりの始末だったような。
カフスも出来るんだねー。
20


生地をバイアスに切って、アイロンで伸ばして、半分に折る。
16
裁断。
17
縫い縫い。
薄い生地の時は、玉縁仕立ていいよ。
カッパリングが起きにくいし。
------------------2021/09/03 追記------------------
カッパリングでなくて、パッカリングです。
そして、パッカリングを防ぐのではなくパンクを防ぐです。
------------------2021/09/03 追記------------------
18
玉縁カフスの出来上がり!
19
ちょっと見た目悪い!?
気にするな~
見逃して。

気にせずにたくさん作った方が勝ち?なのさ~。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
なぜ勝ちかというと、
『スカートを1着作った人より、3着作った人の方が絶対に上手だから。たくさん縫って。』
洋裁の先生に上手に縫える方法を聞いたら、教えてもらったのがこの言葉。
試作品だしね。

去年、作ってお中元でおばさんに送ったブラウスというかチュニックかな?!
このデザインを少し変えて欲しいらしい。
08
腕まくりしたいみたいで。
それで、こういうヒモ?タブ?が欲しいんだって。
01
1回だけ作った事あるのよね。
うーん、どんな風だったかな~。

あちこちひっぱり出して、調べてようやっと型紙できた。
02
2.5㎝幅にしたんだけど、2㎝幅にすれば良かったかな?!
変更するかも。

後はボチボチ他の部分も直すので、型紙も新たに一部、書き直し。
03
このブラウス作ったの去年の9月20日かぁ。

短冊あきなんだけど、綺麗にすっかり忘れてる。
ヤバイ。
左右を間違えなければ、そんなに難しくはなく、簡単だったような記憶があるんだけど。

技術的なことは、これっぽっちも覚えてない

ちょっと練習しないとダメかな。
一発勝負でも行けるような気がするけど。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久しぶり!
見に来てくれた方、ごめんね。

ちょっと体調崩して、洋裁はお休みしてました。
コロナじゃないよ。

洋裁は出来ないけど、それなりに元気だったのでなろう小説(エリスの聖杯)読んでた。
面白かったーー!

続きが気になって、寝不足になったり。
おいおい。
体調不良なのに。

後日談はまだ読んでないけど、本編は全部、読み終わった。

王室や貴族の話なのね。
王室の話って、立場によって呼び方が違ったりで、一人の人に何通りも呼び方があったりするんだけど、これはなかったので楽だった。

----------------------------------

今日は久しぶりにミシン触った。
Youtubeを見ていたら、気になるポーチがあったので、作ってみた。

ちょっと変わった形で、マチもあったりして、使いやすそうだなーって。
まずは型紙を作る。
01
ファスナーは自由に長さが決められるやつを使う。
いちいちファスナーを買いに行かなくてすむから、本当に便利!
こだわりがなければ。
01-01
生地とファスナーを切る。
キティちゃんの生地だけ、リバティのタナローンで生地が薄いので接着心を貼った。
02
縫い縫いして、出来たのがこれ!
05
内ポケットがたくさんついて、ファスナーが大きく開いて、マチがついて使いやすそう。
口紅の入るポケットもある。
07
本当にYoutuber先生って、たまに凄い人がいるよね。
そこら辺で売っている手芸本より、何倍もアイデアが良かったり。
デザインも素敵だったり。

実際にプロの人が作ってるっぽい動画もあるし。

ミシンが工業用ミシンだったりするからさ。
あれって、凄く高い(汗)
そして、多分、素人には管理出来ない。

ただ、初心者には厳しいかもっていう動画もあるけど。
説明とか解説が一切ないからさ。
ただ、縫ってるだけみたいな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
そうそう、親戚のおばさんから、お中元でさくらんぼが届いたの。
しばらく、デザートはさくらんぼだぁ!
10
ちなみに私からのお返しは、私が作った洋服をお中元で送り返す予定。
やっと『どんな洋服が欲しいかのヒアリング?』が終わった。

そろそろ作り始めないと、夏服なのに夏が終わる。

2箱も来たのね。(上の写真のがもう一つ)
たくさん作ってて、ことなのかね
今までは、1箱だったじゃん

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
そうそう、ヒアリング中に
『ちょっと前のベルナのCMの割烹着みたいな洋服のポケットがいい』
って、言われたのね。

ごめん、ちょっと検索したけど、分からない(汗)
それは無理だ。
そもそもベルナってベルーナのこと?

ベルーナだとしても分からん。

今日は、前々から作りたかった円から作るポーチを作ろうかな~と思ってたのよ。
そして、ブラウジングしてたら円から作る素敵なアクセサリーポーチがあったので、こっちを作ってみることに。

作りたかったポーチとは、ちょっと違うけど。

でも、おかしいな~。
(おかしいのは私なんだけど。)

今回参考にしたDiy Soho手作り倉庫さんはチャンネル登録してあって、興味のある動画はすべてチェック済だと思ってたのに

新たに作りたい動画を見つけてしまった。
この先生の動画は、分かりやすくて、よく考えられていてアイデアも凄いのよね。

まずは、型紙を作る。
今回は縫い代付きの型紙にして、アイロン用の型紙は別に作った。
01
接着芯を貼って生地を切って、
02
こちらの生地には接着芯を貼らなかった。
んー、綿ローンでなくシーチングっぽい生地なので接着芯を貼るか迷ったんだけど。
03
最初に内ポケットを縫う。
久しぶりにマグネット定規を使ってみた。
04
生地を控えずにアイロン掛けるの難しい。
洋服だと控えることが多いからさ。
05
表布を縫う。
先生は縫ってなかったけど、自分はチキンだから、ヒモ通し口にステッチした。
08
内ポケットを付けて、
09
中表で生地を縫い合わせる。
ここは、慣れっこの2㎜出して、1㎝で縫う。
10
ここは何となく、キワまで切り込みを段違いで入れた方が綺麗にツレずにひっくり返るような気がする。
後肩と衿ぐりのところによく入れる切込みのように。
11
綺麗に控えられた。
12
内ポケットの仕切りを付けて、
13
ミシン作業、終わり。
15
ヒモを通して、完成。
16
予想通り可愛い巾着袋
19-01
作っている途中で、手縫い糸、裏ボタン、指ぬき等をしまうのに丁度いいのではと。
どうでしょう?!
18
いままで入れていた入れ物があるから、必要ないんだけどさ。
19
あっ!そうだ。
あんまり使わないシュシュを入れておこう。
これ、バラバラで不便だったのよ。
20
この巾着袋の良いところはね、手縫いがないところ。
ミシンだけで作れるのよ。
先生、すごい!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
案の定、緩めの筋肉痛になりましたよ。
あんまり頑張らなかったから、緩め。
動くとあちこち痛いです。

裏布用のキュプラを買った。
なんと、全長16メートル!

しばらくキュプラは買わないですみそう。

白い生地は夏用でサラサラしてる。
ミント色のはよくある一般的な薄めのキュプラ。

一番右の黒い生地は、おまけ?なのかな。
キュプラをビニールで包んでさらにこの黒い生地で包んであったんだよね。
01
この黒い生地、固くて、麻と化繊なんかが入っているのかな~?と予想。
燃やして、確認するのが面倒なので、これ以上は調べないけど。

この生地、夏物の裏なしジャケットに丁度いい感じなのよねぇ。
でも、約83㎝×90㎝しかないので、ジャケットは作れないね。

どうしよう。
巾着袋以外の用途が思いつかない。

それとも、仮縫いに使う?
ちょっと仮縫いに使うには硬いような。
02
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日さぁ、洋裁がまったく出来なかったのよ。
バタバタ忙しかったのもあるんだけど。

運動不足だから、長く使ってなかったヨガマットを出したのね。
99
そして、Youtubeを検索して上位にあった良さそうな動画をやってみたのよ。
まずは、ヨガ。
これは良かった。
気持ちよかった。

だが、次にした筋トレメニューがやばかった。
ツラすぎた。

もう、かなーり休憩を入れないと動けなかった
中年おばちゃんにはキツイ。
プランクで左右に振るとか無理で、ただのプランクに変更したり、メニューを一部変えたんだけど。
それでもキツイ。

あ、うん。
もう無理。

次はもうちょっと優しい筋トレメニューを探してみる。
検索したとき、一番上にあったから、やっただけなんだけど。

運動不足のおばちゃんがやっていい動画ではなかった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ