ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2020年03月

昨日作ったマスクと説明書を梱包したのよ。
量が多いから、ビニール袋に詰めるのも一苦労

細々したハンドメイド作品を大量に売り買いしている人は、こういう細々したのを間違えることなく発送しているのよね。
すごいなー。

私なんて、入れ忘れがないか毎回ドキドキなのよ。
今回は親戚へ送るだけだから、入れ忘れたら『ごめーんで済むからいいんだけど。
01
次は、実家用と仲良しご近所さん用のマスクの裁断ねー。
02
実家は使い捨てマスクの在庫がまだあるらしいから、先にご近所さん向けのマスクね。
03
今日は、ここまで。
ていうか、マスクばっかり作っていて、わざわざブログを見にくる人も詰まんないよね
それでも見に来てくれる人、ありがとう!
ちなみに私もマスク作るの飽きたのよー!!!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日、裁断した生地でマスク作りね。
親戚の方に聞いたら、もう2枚マスクが欲しいとのこと。

えーっと、生地がない
生地の種類が変わってしまうがOKか聞いたところ、OKと言われたので追加で裁断した。

洋服を作るつもりで、買ったんだけどね。
01
品番はこれね。
生地が薄いから、マスク用としてはいまいちかな
洋服にはバッチリなんだけどね。
02
念のために生地を細く切って、丸くなるか確認ね。
丸くなったー!
良かった。
03
そして、全部で16個のマスク量産ね。
ヒモ通しは本人たちにやってもらう予定。
04
マスク作り飽きるね
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
主人がね、今日、初めてマスクを会社に付けていったのよ。
直ぐに何人からか手作りだって、バレたみたい。
おかしいな。
私は手作りに見えないと思って、付けて出かけてるんだけど

え、ひょっとして手作りってバレてる?

後『手芸じゃなくて、洋裁よね?』とかもバレたみたい
段付き押さえとか、職業用ミシンとかがバレたのかな

そういえば、マスクと一緒に送ったチュニック気に入ってくれたみたい。
良かった
衿先、仮縫いの後、3㎝伸ばしたんだけど、伸ばして正解だったよね。
01

この前、衿だけ仮縫いしたチュニック完成よ~
衿を付ける時、考えないと付けられないから、ちょっと作るの大変だった
頭悪いのかもね
使った生地は、昨日の届いた生地ね。
仮縫いに使った生地とは、厚さが違うからちょっと違うかもね。
01
今日、このチュニックと昨日作ったマスクを送ったのよ。
使い捨てマスクを洗って、使ってたらしくて、切羽詰まった感じだったので、急いで作ったのよね。

そして、別の親戚にメールしたら、こちらもマスクが欲しいと言われたので、裁断してたの。
明日、マスク縫えたらいいな。
02
急がなくていいと言われたけど、使い捨てマスクにティッシュを挟んで使っているらしいの。
やっぱり急いだほうがいいよね

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は、親戚に送るマスクを作っていたのよ。
生地を切って、
01
マスクを縫ったの。
全部で11個、出来た
ヒモは通してから送る予定。
ヒモを結ぶのは使う人にやってもらうのよ。
交換用のヒモとヘアピンも送るの。
03
日暮里に買い物に行けないので、ネットのトマトで買い物したの。
マスクに使ってしまったので、白のニットね。
猫柄のニットも可愛いから買ってしまった。
ハワイアンの生地は、エコバッグなんかに使う生地。
後は細々した副資材。
02
ヤフオクで、紺のニット(テンセル95%ポリウレタン5%)の生地を10メートル買ったの。
テンセルの生地は光っていて、柔らかくて着心地がいいのよね。
ちょっとお高いけど

もうひとつは、キュプラね。
こちらも10メートル買ったの。
04
キュプラはたくさんのメーター数を買っても大体、使い切れるんだけど、10メートルのニットは使いきれるかな

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

大島紬のジャケットを作り始めたの。
03
まずは、後身頃を裁断して、接着芯と接着テープ、ヘム芯を貼る。
01
黒い接着テープだから、分かりづらいけど、ちゃんと貼っているのよ。
分かるかな?
02
接着芯を大雑把に大きく貼る。
06
前身頃を裁断して、接着テープを貼る。
07
細い生地に接着心を大雑把に貼る。
08
前見返しを裁断。
柄は見えないから、関係ないけど、花柄が綺麗に見えるように裁断。
09
外袖を切って、接着芯とヘム芯を貼る。
なるべく、袖の真ん中辺りに綺麗な花柄が出るように裁断してみた。
10
内袖も外袖と同じよう切って貼る。
11
内袖を切った残り生地に接着芯を貼る。
12
後見返しを裁断。
衿がある場合は、後見返しはなくてもいいんだけど、今回のデザインの場合は後見返しは、あったほうがいいかなと。
13
衿を裁断。
接着芯は貼らないのよ。
14
今日の作業はここまで。
簡単に書いているけど、4時間以上は作業しているのよ
接着芯を貼る作業が時間かかるのかしらね

今日、使った後身頃の型紙ね。
これなんだけど。
03
写真をアップにしてみる。
05
最初、1.5㎝幅のダーツだったんだけど、仮縫いした結果、3㎝に修正したの。
そのときに、先生が言ったコメントを型紙に書いたのよね。
『3㎝までOK。後(身頃)はたくさん入れた方がメリハリが出来てキレイ』
このメモを見るまでは、すっかり忘れてたんだけど

こういう事を教えてくれるから、早く洋裁サークルに行きたいな~とすごく思っちゃたのよ。
教科書や本を読んでの独学もいいけど、こういう事は先生からしか直接学べないと思うのよね。

それに一緒に学んでいる人達にも会いたいし。
どうしてるかな?
何人かは、連絡網でやりとりしているから、元気みたいだけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
着け心地いいね
ヒモがあたってる耳の裏も痛くならないし。

これなら、自信をもって勧められるかなと思ったので、親戚のおばさんに『必要か』聞いてみたら、欲しいとのことだったので、明日以降にマスクを作る予定よ

今日は、自転車で行けるちょっと遠い生地屋さんに行ってきたの。
仮縫い用に使う100円生地の在庫が少なくなってきたのでね。
01
今日、出掛けるのに先日作ったマスクをつけてったの。
手持ちの使い捨てマスクが減らないから、安心感が凄いあるね!
後、クシャミをしても飛沫が飛ばないのがいいね

作ったマスクをつけていて思ったのは、もうちょっと顎の辺りをカバーしたいなっと。
なので、型紙を少々修正。
02
後、マスク用のゴム紐がないので、生地から作ってみることに。
TANAKA先生のブログを読んで、真似してみた

まずは、昨日使ったニットが、丁度良い伸び具合と縮み具合だったので、細長く切って試すことに。
03
伸ばしてみた。
丸くならなかった
どうやら、この生地はマスクのヒモには不適切だったみたい
04
それじゃぁ、マスクを作ったのと同じ生地を1.5㎝幅に切って、伸ばしてみる。
やった!丸まった!
う~ん、ちょっと太いかな~。
06
次は、1㎝幅にしてみた。
ちょっと細いかな。
08
なので、1.2㎝幅にしてみた。
洗濯にあんまり耐えられなさそうなヒモなので、ちょっと多めに作って交換できるようにした。
09
家にあった残り僅かな細めのゴムね。
10
ゴムと生地から作ったヒモを使って、マスクを作ってみた。
11
洗濯前に試着してみたら、ゴムより生地のヒモの方が付け心地がいいね。
TANAKA先生ありがとうございました!
手芸屋さんにニットがヒモになっている物が売っているのは見かけたけど、それをマスクに使うアイデアはなかったよ。

昨日、今日と外出していたら、手作りマスクらしきものを付けている人がチラホラいたよ。
花柄だったり、ワンポイントがあったり、カラフルだったりだから、手作りだと思う。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
月産6億枚だと国民1人当たり月に6枚って事になるから、まずは医療関係者にいくよね。
医療関係者は1日に何回も変えたり、手術毎に変えられるようになるといいな。
1週間に1枚のマスクっていう病院もあるみたいだし。
当分、庶民は手に入れられないよね~。

大分前に洋裁の先生に見てもらったチュニックの製図。
『衿の仮縫いをしてね。』と言われてから、1年近く放っておいたの

衿のデザインはこれね。
身頃と袖は違うけど。
01
製図を型紙に書き直してたら、衿の製図が間違っていたのに気が付いて、それも直した。
左右対称のデザインじゃないから、難しいんだよ
多分。
02
仮縫いに使う生地は、中途半端に余ったやつね。
着分はないよ。
03
これまた、使わなさそうな適当な糸で縫ってみた。
05
中々、いい出来に見えるけど、ちょっと衿を動かすとこうなる。
肌が見えちゃうのよね。
06
アップにするとここ!
この穴は、致命的だよねぇ
07
でね、この穴をまつってみたの。
そしたら、大成功!
素敵な感じ!!
予想より良い衿になった。
後、衿の先をもう3㎝くらい伸ばした方がいいかな?
08
こういう衿の場合は、衿の身頃に付ける部分を3㎝短く衿を製図して、衿を伸ばし縫いにするんだって。
そうすると、衿が綺麗にひっくり返るのかな?
それとも綺麗に衿が立つのかな?
誰か知っている人いたら、教えてー!
多分、先生に聞いたけど忘れた

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
あぁ、日暮里に買い物に行きたいなー!

手元にあるマスクの在庫が心もとなくなってきたので、試しにマスクを作ってみたの。
マスクとか一生作らないだろうと思っていて、いつも売り場を素通りしていたんだけどね。
まさか作ることになるとは、人生って何があるか分からないわね。

先日、レディブティックを整理していたときにマスクの作り方を見つけたの。
本当は、プリーツタイプのマスクが好きなんだけど、洗濯するたびにプリーツにアイロンをかけるのが面倒なので、こちらの立体型マスクを作ることに。
01
女性用と男性用の2種類の型紙を作る。
主人は多分、使わないと思うんだけど、作らないとグチグチ言いそうな気がするので一応、作る。
02
顔にフィットするか不安なので、女性用の型紙で、障子紙でマスクを作ってみる。
顔に当てたら、ピッタリだったので、このまま型紙の修正なしで縫うことに。
03
ちょっと前に日暮里のトマトで買った綿100%のニットで縫う。
ちょうど白いニットが家にあって、良かった
04
ニットだけど、縫い代を割ったりしたいので、ロックミシンではなく、直線用ミシンで縫う。
05
マスクゴムは持ってないので、使い捨て用のマスクのヒモを再利用ね。

ヒモは、結び目が小さくて、解けづらい機結び(google検索)にした。
ロックミシンのルーパーの糸を接ぐ時にいつも機結びにしているのよね。
覚えておくと便利だよ。
06
マスクの完成。
07
ゴムのヒモ通しの部分の処理は、ロックミシンにした。
三つ折りで処理するみたいなんだけど、生地が分厚くなるから。
肌が弱いとあたるけど。
08
お試しで、洗濯して使ってみて、良かったら、量産する予定。
マスク作り、想像してた通り、つまんないね
家族が多かったりして、家族分を作った人、凄いな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ネットニュースで気がゆるんで、外出を増やした方がこの3連休で多かったみたいね。
私もそろそろ、猛烈に日暮里に行きたいもんな~。

今日も昨日の続きね。
仮縫いの準備よ。

日暮里のZAKZAKで買った100円生地で作ったの。
自分の洋服の仮縫いの時は、ボタンを付けないんだけど、仮縫い(試着)に立ち会い出来ないから、お古のボタンを付ける。
01
ベルトも付けられるようにベルト通しありね。
5㎝幅くらいのベルトが一番可愛いような気がしたので、5㎝幅のベルトにしてみた。
ベルトの長さは着物の衿の長さを利用した最大の長さにしたの。
02
袖は、折り返して着る袖とそうでない袖を両方付けてみた。
折り返したときに八掛が見えると可愛いのよね
後、両袖の袖山の高さを少し変えて、袖の細さもちょっと変えてみた。
03
裾は、スリット付き。
裾が少しめくれたときに見える裏側にある八掛が可愛いのよ
スリットを作るのは面倒なんだけどね
04
ポケットは脇目を利用したシームポケットなので、チャコで印のみ。
05
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
一昨日、血液の検査結果を見たお医者さんに『薬、飲み忘れてるでしょ。絶対にちゃんと飲んでねって怒られた
1日に1回だから、忘れちゃうのよね
それで、忘れないように錠剤に日付を書いたの。
これで飲み忘れはなくなるかな

仮縫い用のお古のボタンが無くなってきた
買いたくないな
お古のワイシャツのボタンならたくさんあるから、ワイシャツのボタンでもいいよね?
大きさがちょっとコートとかジャケットとかに付けると小さいんだけど。

今日は、昨日の作業の続きね。
仮縫いをするので、仮縫いをするための型紙作り。
まずは、身頃と衿。
01
袖のデザインは、お客様がデザインをどちらにしようか決めかねているので、2種類ね。
右袖と左袖でちょっと変えて、作ってみることにしたの。
02
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
外出しているとき、花粉症だから、ちょっと目が痒いのよね。
かいたら、衛生的にダメらしくて、我慢してるんだけど、ツラいね
他に意識をもっていくと、気がまみれて、痒さを忘れられるんだけど。

このページのトップヘ