家事をさぼりまくって縫ってたコートがやっと出来たのよー。
主に夕飯が犠牲に。
昨日には完成してたんだけど。
今日は歯医者に行ってたのよ。
それで、あんまり洋裁をやる時間が取れなさそうだったので、思い切って大掃除してた。
主に窓やサッシを掃除して、カーテンの洗濯をしてた。
寒くなってから、大掃除するとツラいからさ。
というわけで、現在寝る前で疲労困憊なんだよね。
日本語が変なのはスルーでお願いします。
---------------------------------
肩パッドはセミラグランを使ったよ。

袖口を縫ってまつった。
だんだん手縫いが増えてくるよね。

襟ぐりや裾も合体。

あちこち中綴じをする。

袖下部分は星止めした。
高級仕立てよ。
補強のためにやるのかと思ってたんだよね。
袖部分が身頃の方にこないようにするんだってさ。
先生に聞いた。
なるほどー。
そーなんだ。
着やすくなるんだね。

縫い残したボタンホールをまつる。
前身頃と前見返しをね、合体。

裾をまつる。

念のためにここで針の本数を確認。
5本ずつまとめておくと数えるの楽だよ。

ボタンホールを開ける。
黒の接着芯にしておいて良かった。

白の接着芯にするとこんな感じ。
こっちでも全然、問題ないよ。

ボタンや千鳥がけ、縦まつり等々をして、
ラグランスリーブのコート完成!
トルソー出す元気がなくてね。
吊るしで許して。

今冬に間に合って、良かったよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント