歯痛と疲労感が抜けなくて、休養してた。
型紙のつながりを直すのと、合印はまだ書いてない。
紬はね、表も裏も同じだから。
近くで見ると、可愛い花柄なんだよ。
何の花だろう?
赤いラインで修正しようかと。
勉強になりました。
加圧が始まって、2分加熱。
圧力鍋は全然、使いこなせてなくてね。
食欲はあるので、夏バテではないと思う。
ていうか、夏に食欲がなくなったことはない。
本当に食欲なくなるの!?
では、最近やってたことを書くよー。
製図から、単純に型紙を写した。
写すだけなら、あんまり頭を使わない。
ちょっとくらい頭が働かなくても大丈夫。
型紙のつながりを直すのと、合印はまだ書いてない。
その辺りは、ミスると大変だし、頭を少し使うんだよね。
なんだかんだ洋裁って、頭を使うよね。
---------------------------------
依頼者様から、紬を預かったので洗濯したよ。
まずは、着物の折り目をみて、表か裏の印をいれる。
紬はね、表も裏も同じだから。
でも、表と裏を混ぜると洋服が出来上がった時に遠くから見た光り方が違うらしい。
いや、違うこともあるらしいかな?
洗濯して、アイロンをかけて、地直し。
近くで見ると、可愛い花柄なんだよ。
何の花だろう?
桔梗?タンポポ?
全然、分からない。
---------------------------------
次は、男性用のパーカーを縫うんだよね。
前に縫ったパーカーの型紙を訂正したい。
肩幅と胸囲が少し小さくて、窮屈らしい。
筋肉モリモリで胸が盛り上がっているわけではなく、ちょっと直して欲しいとのこと。赤いラインで修正しようかと。
これだと、肩幅も少し大きくなって、胸回りだけ少し大きくなる。
アームホールが小さくなるので、袖下はそれに合わせて少し下げるかも。
大きさによっては、下げないかも。
胸囲を大きくする方法はこれを見て、調べたよ。
仮縫いの方法も載っていて、いい本だよ。
当然だけど、女性とは修正方法が違うのね。
女性の場合は、カップ数が大きいんだよね。
男性の場合は、筋肉が盛り上がって大きいんだよね。
修正方法が違うのは当然か。
女性でも筋肉で胸囲が大きい人は、男性と同じ方法で直すと思うけど。
勉強になりました。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今朝、昼に食べるご飯を炊こうと炊飯器にセットして、予約しようとしたら、壊れた。
コロナ禍になって、割とすぐに買ったから、まだ新しいのに
壊れた!
チクショー!
高かったのに!
そうは言っても、米は研いでしまったので、圧力鍋で炊いた。
初めてだったけど、上手におこげもなく炊けたよ。
イェーイ!
加圧が始まって、2分加熱。
10分蒸らしで出来るんだね。
超時短!
こちらのレシピを参考にしました。
ありがとうございます。
やっぱりというか、圧力鍋で炊いたご飯は美味しいね。
実家では圧力鍋で炊いていたのでね。
知っていたんだけど。
圧力鍋は全然、使いこなせてなくてね。
棚の奥にしまい込んでいた。
これを機会にちょっとは使ってみようかな。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント