運動してないのに疲れた
白のカラーテープの縫うところを間違えて、やり直したせいかも。
3つ同時に作ると直すのも3倍。
細めのタブにする生地を切ろうかな~と思ったんだけど。
あれっ?
バイアステープの残りが使えるんじゃ?!
そしたら、バイアスだから生地の端処理も不要だし。
(三つ折りしなくていいってこと。)
バイアステープも使い切れそう。
一石二鳥じゃん!
アイロンで付いてた折り目をそのまま利用してコバステッチ。
バッグの内側に縫い付ける。
持ち手は自分の分だけ合皮を付けた。
合皮は3、4年でダメになっちゃうので、人に上げるやつはなしに。
スナップを付けるんだけど、ちょっと前に買ったプライヤーを使ってみた。
全然、上手に使えない。
使えねー!
って。
放り出す前にアマゾンの口コミを見てみよう。
うーん、これは参考にならない。
こっちは?!
なるほど。
ゴムを外すのか。
なので、ゴムを外して、再チャレンジ。
結局、左のカラーテープを2重にしたやつは、プライヤーは使えなかった。
こちらは金づちを使ってはめました。
右のカラーテープ1枚はプライヤーではめる事が出来た。
どうやら厚い生地だと、プライヤーは使えないみたい。
説明書とはやり方が違うけど。
しっかり、カラーテープにスナップをかませる。
とげとげが生地を貫通するように。
プライヤーをスナップに合わせてかませて、ぎゅっとしたら上手に出来る。
悪戦苦闘?してエコバッグ3つ出来たぜ!
畳むとこんな感じ。
さて、ここで取り出すのは、細い筒を3つ束ねたやつ。
これを50㎝定規に貼り付ける。
これは何かっていうとネギ!
誰が何と言おうとネギ!
ネギを3つ束ねたやつ。
今日、スーパーでネギをチェックしたら、これよりやや大きかったかも。
まっ、いっか。
試しに矢印のところにタブならぬネギホルダーを縫い付けた。
早速、ネギを入れる。
いいんじゃな~い。
もうひとつのネギホルダーの方にも入れてみる。
うん、悪くない。
っていうか、実際に使ってみないと良いか悪いか分かんないね。
実は、ちょっと前にネギホルダーがネットで話題になってたのよ。
知ってた?
次にエコバッグを作る時に付けたいと思ってたんだよね。
忘れられずにつけられて、良かった。
何でもそうなんだけど、最初に思いつく人は凄いなー。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
美味しかったから、作るの2回目。
トマトじゃじゃ麺。
麺を減らして、野菜多めなので、ちょっと動画とは見た目が違うけど。
肉みそは同じ。
片栗粉を水で溶かないで、トマトの水分でとろみをつけるの。
私には思いつかない。
すごい。
そんでもって、美味しい。
良かったら、作ってみて。
おすすめ。
奥薗さんって、おしゃべりが本当に面白いよね。
動画を見ていて、全然苦じゃない。
楽しい。
トマトを切る時とか、
『切れる包丁の方が良いけど、切れない包丁の時は皮じゃない方から切っても良いですよ。』
とか言ってくれるのもありがたい。
いやぁ、しばらく包丁研いでないわ
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント
コメント一覧 (2)
見るからに難しそうな生地ですが、素敵なブラウスになってますね♪
ホック付け参考にしてもらったみたいでありがとうございます!
台衿付けはタイミング悪かったみたいだけど😅
まぁなんと!
ネギホルダーってのも初耳だけど、そのネギの見本作る人って初めてですよ!
アイディアというか考えることが斬新で素敵!
そうそう、ちょっと前の「ぐれた&部分縫い練習」記事の中で、
玉縁カフス縫い写真のすぐ上、『カッパリング』になってました(笑)
お茶吹き出しましたよ🤣
河童のお皿を思い浮かべました(笑笑)
笑いあり、衝撃ありで楽しいブログです♪
なんか、そういうゆうゆうさん好きです🥰
また見に来ますね~
mystrawberrygol
d
がしました