ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:麻100%

昨日のブログでブログはお休みするって、書いちゃったけど、更新するよー。
嘘ついてゴメンねー。

今日は、歯医者をはしごしたんだけど、意外と時間があってね。
ま、最低限の家事しかやらなくても大丈夫なようにしていたおかげだね。

それでも疲れているのでね。
あんまり頭を使わない作業をしてた。

預かっていた大島紬を洗濯して、アイロン掛けたよ。
01
細かい柄でね、麻模様の素敵な泥大島
色(赤とか青)がなくて、茶色一色って好きなんだよね
02
十分に干した後、防虫剤を入れて保管。
03

---------------------------------

実は昨日、ニットの裁断だけしたんだよね。
中途半端に時間があったからさ。
21
洗濯機で大島紬を洗濯している間にここまで縫った。

やっぱり、ニットって楽。
早く縫えるよね。
22
今回は裾の縫い代の始末を変えてみた。(前回)
23
こっちの処理の方が正解なんだろうね。

面倒だけど。
こんな切り込みを入れたりして。
25
プルオーバーの完成!
ちょっと型紙を変えただけなんだけど、素敵じゃん!
26
着やせ効果あるかね!?
あるといいな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日と今日でやった作業を書いていくよー。
昨日は出かけたのでね、あんまり進んでないんだけど。

前身頃、後身頃や袖、フードを縫ってた。
02
フードは袋縫いだよ。
05
小さいパーツをまだ切ってなくてね。

一番、難関のポケットの口布。
06
このパーカーを縫う時のポケットはいつも柄合わせしないんだけど。

今回はね、縦のラインが美しい柄なんだよね。

縦のラインだけでもなんとか合わせたいと。
細かい柄は合わなくても。

ダーツの入っているところの柄だから、そもそも柄はピッタリ合わないけど。
なんとなくでも柄が合わないかと。

この辺かな~?とあたりをつけて、接着芯を貼る。
接着芯の地目は生地に合わせてありますよー。
07
『柄が合いますように』と祈りながら、裁断。
08
袋布も裁断。
09
すぐにポケットを縫いたい衝動に駆られるけど、時間がないので今日はポケットを縫わない。
明日までおあずけか~!

ちゃんと柄が合ってますように。

バイアステープと袖山布も裁断。
10
袖山布を更に裁断。
11
これで、裁断の作業は終わったかな~。
明日からは縫いの作業に専念できるかな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
少しシワが出来たけど、あんまり出来なくて良かった。
布帛の麻100%は、すごーくシワが出来るからさ。
20
着心地は冷感で涼しくてゆるっとしたサイズで最高だったよ!
この生地は当たりだったかも。

---------------------------------

50万円のオーダーメイドのジャケットを見る機会があってね。

50万円よ!
50万円よ!
50万円よ!

ちょっと驚きすぎて、3回も書いてしまった。
値段的にはオーダーメイドっていうよりオートクチュールかな~?って気がする。

2mm幅のチェック柄だったのね。
2mmよ!
2mmなのよ!
わざわざ定規で計ったのよ。

なんと
なんと
なんと柄合わせがしてあるのよ!

私だったら、2㎜だったら、柄合わせしないと思う。
だって、2㎜だよ。

胸ポケットの箱ポケットがそりゃもう柄合わせがピッタリでね。
職人技にうっとりよ。
(↓箱ポケットって、こういうやつ)
20-01
ボタンホールが手縫いだった。
なんてったて、50万円だもんね。

すげー。

袖の開きみせのボタンホールも手縫いだった。
(↓袖の開きみせってこういうやつ。下記のにはボタンホールはない。)
21
裏布が半裏だったのね。
縫い代はすべてバイアステープで処理してあった。

後でお直しが出来るようにだと思うんだけど、身頃の縫い代が多く取ってあった。
1㎝じゃなくて、1.5㎝だったかも。
とにかく左右の縫い代の幅が違うから、縫うのが大変そう。

見るの忘れたけど、多分、袖の縫い代も2.5㎝にしてるず。
じゃないと、サイズアップ出来ないもんね。
22
後中心のところも縫い代が多めにとってあった。
ノーカラージャケットだったからね、後身頃の幅を後中心でサイズアップ出来るようにしてあった。
23
玉縁ポケットがウエストの部分にあってね。
ポケットの端にカンヌキがしてあってね。
25
カンヌキに力布が付いてた。
裏側に力布が付いているのは初めて見たかも。

そして、カンヌキを隠すために袋布にこういうパッチが共布でまつり縫いしてあった。
24
いちいち技が
スゲー。
凝ってるー!

---------------------------------

ちなみに使った写真のジャケットは家にある紳士物。
玉縁ポケットの裏側を見てみた。
30
前回のジャケットとは違って、身頃に接着芯が貼ってあった。
でも、あたりが出ないように簡単に剥がれるタイプの接着芯だった。

この接着芯、欲しいんだよね。
一般には売ってないよね。

これから縫うパーカーの箱ポケットを縫う時に使いたい。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日、裁断した麻100%のニット生地を縫ってたよ。

久しぶりに四つ折りバインダーを使って縫った。
細かいところをすっかり、忘れてて。

まず、生地の幅を忘れてる。
過去の型紙を漁っても分からない。

んー、どうしよう。
って思ってバインダー見たら、必要な数字や文字が書いてあった。
01
私の使っているカバーステッチは3本、針が付けられるのね。
で、1本だけ針を刺すのだけは、覚えていてさ。

『どこに針を刺すんだっけ?!』

忘れてるー!
そしたら、バインダーに書いてあって、ラッキー!

過去の私、Good Job!
よく書いた!

おかげで時間がかからず、無事に縫えました。
02
簡単プルオーバー完成!

一応、母に聞いて、母の要望通りに作ったつもり。
単純な襟のデザインで、袖の長さを肘が隠れるようにして欲しいとのこと。

肘の内側に汗をよく掻くので、汗を吸収するように袖は長めがいいらしい。
03
いつも母に作っているプルオーバーより、少し、全体にゆとりをもたせて、少し、ドロップショルダー気味にした。
肩ダーツと胸ダーツを消した。

この辺りのデザインは勝手に私の裁量でやった。
ま、気に食わなかったら、そのうち苦情やリクエストがくるでしょう。
05
ユニクロっぽいよねー。
6分袖のTシャツって売ってるのかしら。
06
残りの時間で昨日、裁断した裏布を少し縫った。
ちょっと縫っておけば、切った生地が迷子にならないのでね。
後が楽。
10
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ