今日の昼頃さー、宅配コープの担当さんから電話があったの。
『全品、欠品です。』
だって。
助かった!
いつも夕方遅くに届くから、それから買い物に行ったら大変だからさ。
おかげ様で明るいうちに買い物に行けた。
無事に牛乳も買えたよ。
冷蔵庫ガラガラだったのよね。
買い物袋2袋半の食糧、買ったんだけど、冷蔵庫の3分の1くらいまだ空いてる。
特に冷凍庫がガラガラ。
結構、注文してんのね。
----------------------------------
今日は、次に縫う予定のスカートにある後ゴムの部分練習をするべく、適当な生地を裁断してたよ。
使うベルトゴムはこれ。
結構、分厚い(汗)

ゴムベルトの厚みで縫い代が6,7㎜になりそうな予感。
なので、ゴムの厚み分くらい?縫い代を足してみた。

ま、練習なので様子を見て、縫い代の寸法を考えてみよう。
シーチングやパンツの残り生地を裁断。
裏布はまだ切ってないよ。
ミールキットって奴を頼んでるの。
材料が切ってあって、付属のタレを入れたら出来上がりみたいなのね。
それを3、4食、買って楽してた。
しばらく、ご飯作りが大変だなー。
料理苦手なのにー。
後、加工済の肉とタレが冷凍になっていて、野菜を足せば大丈夫な冷凍食品も2食ぐらいは必ず買ってた。
結構、美味しいんだよね。
ハズレもたまにあるけど。
後々、各地の名産品が注文できるんだよね。
我が家はほぼ毎週、地方のお菓子を頼んでたのよ。
旅行にも行けないし、地味に楽しみだったみたい。
今週は豆塩カルカン(餡子なし)と栗ようかんだったの。
食べれないなんて、ショック!
餡子なしカルカンは物産展に行かないと買えない貴重品なのよーーー!
つまり今日のブログで一番、伝えたかった事。
カルカン(餡子なし)が食べたかった!
後、ナシゴレンとドライカレーと串揚げ(10種類)も!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。