やっと洋裁をやる時間が取れたぜっ!
色々、忙しくてさ

私に洋裁をやらせろー!
なんちゃって。
ごめん、ストレス溜まってます。
この時のジャケットで仮縫いOKが出たのよー!
なので、裏布の型紙作り。

覚えると裏布の型紙を書くのはすごく楽だよね。
ほとんど写すだけだし。
ほぼ単純作業で退屈と言えば退屈なんだけどさ。
ちょっと眠かったけど、なんとか写し終わり。
私は部分芯の型紙も書いてるよ。
アイロン台が汚れないように生地より少ーし小さく切らないとダメだし、袖と後身頃に貼る芯はバイアスで切りたい。
型紙がないとすごく面倒なのよ。
袖山の合印だけは、まだやってない。
袖山は表布とは違うのよ。
書き直しなので。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
昨日は奥薗さんのコールスロー作ってた。
すごく美味しい!
簡単!
作り置き出来る!

作ってすぐ食べるのも美味しい。
次の日に食べるとしっとり具合がさらに増してそれも美味しい

大葉はね、なかったらないで美味しいと思う。(小声)
私は入れたけど。
3回連続で簡単ちらし寿司を作ってる。
主人からのリクエストでね。
好きらしい。
具は鮭フレークと塩もみキュウリの薄切りだけ。
後は、あれば白ごまと大葉の薄切りを入れると更に美味しい


↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。