ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:着物

今日も引き続き男性用パーカー縫ってたよ。

あちこち手まつり。
7㎜幅くらいの細かい手まつりなので、時間がかかる。
01
仕上げアイロンをかけて、
着物リメイクの男性用パーカー完成!
02
男性用トルソー持ってないので、ハンガーで勘弁してね。
03
お洒落で素敵なパーカーが出来たと思う。(自画自賛)

---------------------------------

今日は残りの時間で動画見て、勉強してたよ。
もちろんノートもとった。

こちらの動画は前編。

感覚的に縫っていたところがより明確に分かった。
正確に数字を言ってもらえると分かりやすいよね。

後編もちゃんと見たよ。

実はこの前、黄色のテープメーカー買ったんだよね。
05
背抜きのバイアステープには、この黄色くらいの細さがいいんだよ。
いままでは、バインダーがあるから要らないと思っててね、買ってなかった。

そしたら、この前の背抜きさー、バインダーが出来ないくらいダーツ部分が分厚くてね。
しょうがなく、赤いテープメーカーでバイアステープ作ったんだよね。


そしたら、動画でテープメーカーがなくても簡単にバイアステープを作る方法、やってるじゃん!
ひょっとして、買わなくても良かった⁉

あ、でもでも、綿だとやりやすいけど、キュプラだとやりにくい⁉

どっちにしろ、ガビーン!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は雨が降っていてね。
そのせいかスーパーに行ったら、刺身が全品1割引きでさ。

これは、買うべきと鯛の刺身を買った。
90
それで、簡単に鯛めし作った。
多分、初めて食べた。

美味しいのね。
ショウガが効いていて、良かった。
91
実は甲状腺の関係で昆布が食べれなくてね。

コープのミールキットで鯛めしがあってさ。
食べたいけど。
昆布が入っているのよ。

主人が
『外食すればいいじゃん!』
って言ってたけど。

多分、ほぼ間違いなく昆布入ってるよね。

『あ、これ、自分で作らないと一生、鯛めし食べれないじゃん』って気が付いた。

で、作った。

昆布が入ってないけど、本当に美味しかった。
昆布が入っていたら、もっと美味しいんだろうなーって思うけど。

確か、昆布のうま味と魚介系のうま味の種類が違って、相乗効果で美味しくなるとかだったような。
ガッテンでやってた。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日は病院と歯医者に行きます。
明後日から、実家に行く予定。
なので、多分しばらくブログの更新はお休みします。

昨日は今日にたくさん洋裁をやれる時間が出来るように色々片付けたんだよね。
でも、なんだかんだ今日もバタバタやることがあって、そんなに時間が取れなかった。

4、5時間ぐらい生地だけ切ってたかな。
やっぱり、他人様の生地は緊張もするし、疲れるね。
01
今日、地震保険と火災保険の振り込みに行ってきたのね。
高いねー。
災害が多いから、しょうがないんだけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

歯痛と疲労感が抜けなくて、休養してた。
食欲はあるので、夏バテではないと思う。

ていうか、夏に食欲がなくなったことはない。
本当に食欲なくなるの!?

では、最近やってたことを書くよー。

製図から、単純に型紙を写した。

写すだけなら、あんまり頭を使わない。
ちょっとくらい頭が働かなくても大丈夫。
01
型紙のつながりを直すのと、合印はまだ書いてない。
その辺りは、ミスると大変だし、頭を少し使うんだよね。

なんだかんだ洋裁って、頭を使うよね。

---------------------------------

依頼者様から、紬を預かったので洗濯したよ。
まずは、着物の折り目をみて、表か裏の印をいれる。
02
紬はね、表も裏も同じだから。
でも、表と裏を混ぜると洋服が出来上がった時に遠くから見た光り方が違うらしい。

いや、違うこともあるらしいかな?

洗濯して、アイロンをかけて、地直し。
03
近くで見ると、可愛い花柄なんだよ。
01-01
何の花だろう?
桔梗?タンポポ?

全然、分からない。

---------------------------------

次は、男性用のパーカーを縫うんだよね。
前に縫ったパーカーの型紙を訂正したい。

肩幅と胸囲が少し小さくて、窮屈らしい。
筋肉モリモリで胸が盛り上がっているわけではなく、ちょっと直して欲しいとのこと。
06
赤いラインで修正しようかと。
これだと、肩幅も少し大きくなって、胸回りだけ少し大きくなる。

アームホールが小さくなるので、袖下はそれに合わせて少し下げるかも。
大きさによっては、下げないかも。

胸囲を大きくする方法はこれを見て、調べたよ。
仮縫いの方法も載っていて、いい本だよ。

当然だけど、女性とは修正方法が違うのね。

女性の場合は、カップ数が大きいんだよね。
男性の場合は、筋肉が盛り上がって大きいんだよね。

修正方法が違うのは当然か。
女性でも筋肉で胸囲が大きい人は、男性と同じ方法で直すと思うけど。

勉強になりました。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今朝、昼に食べるご飯を炊こうと炊飯器にセットして、予約しようとしたら、壊れた。
コロナ禍になって、割とすぐに買ったから、まだ新しいのに

壊れた!
チクショー!
高かったのに!

そうは言っても、米は研いでしまったので、圧力鍋で炊いた。
初めてだったけど、上手におこげもなく炊けたよ。
イェーイ!
21
加圧が始まって、2分加熱。
10分蒸らしで出来るんだね。

超時短!

こちらのレシピを参考にしました。
ありがとうございます。

やっぱりというか、圧力鍋で炊いたご飯は美味しいね。
実家では圧力鍋で炊いていたのでね。
知っていたんだけど。
20
圧力鍋は全然、使いこなせてなくてね。
棚の奥にしまい込んでいた。

これを機会にちょっとは使ってみようかな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

わざわざ見に来て下さった方、ごめんね。
いやー、ブログの更新をさぼっていたわけではなく、洋裁を全くしていなかったので、書くネタがなかったのよ。

人に『毎日、洋裁やってるの?』って聞かれるけど、毎日やってないからね。
力強く否定しておきます

久しぶりの洋裁?やった。

こちらの色無地の着物。
綿入りコートの裏地に素敵かな~と思って買った。
01
牡丹色っていうのかな?
素敵な色
02
解くんだけど。
仕付け糸が付いてる。
大事にしてた証拠だと思うんだけど、解くとなると面倒なのよね。
03
頑張って、解いて。
04
洗濯して、アイロンして干す。
裏布と八掛。
05
表布も。
06
ビニール袋に入れて、防虫剤を入れなかった。
防虫剤が必要ないくらい、早く綿入りコートを作ってしまおうかと。
出来るといいな。
07
ピアノの森を見ながら、着物を解いてたの。
先生と主人公がピアノをやっていくと決めたエピソードのところで涙腺崩壊
目が見えなくて、作業が止まる止まる

Amazonで買わなくてもマガポケで無料で読めるよ。
いやーでも、漫画だとお母さんの職業がリアル過ぎてね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は、ティラミス作ってた。
最初はクリームチーズを使って、ティラミスを作ろうと思ってたんだけど。

マスカルポーネチーズ、普通にスーパーに売ってるのね。
ビックリ!
いい時代だ。

なので、マスカルポーネチーズでティラミスを作った。

最初にスポンジを焼いた。
紙はコピー用紙で。
10
クリームとサンドイッチして、ココアをまぶす。
小分けにしたのは、冷凍するためね。
11
クリームが圧倒的に足りない。
カステラが余った。
12
レシピだとマスカルポーネ200グラムだったんだけど、300グラムがいいね。

すごく美味しゅうございました
レシピにないラム酒を入れたのがすごく良かった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

大分前に買った大島紬なのよね。
今日は、眠くてね。
こういう日に洋裁をすると失敗するので、比較的あんまり頭を使わない作業をしたの。
今日一日で全部、解いたわけではなく、ミシンの使えない時間帯にボチボチ解いていたのよ。

植物柄で素敵な柄ね。
こういう柄好きなの
01
後側
02
アップ
可愛い花柄ね
03
解いて、
04
洗濯して、アイロン
05
防虫剤を入れて、保管ね。
06
今回、この羽織を解いたら、衿が小さいのよ
大体、羽織の衿は反物の幅、全部を使って、折り曲げて厚みを出しているのに、今回解いた羽織は反物の半分の太さだったのね。
なんか、損した感じ。
ガビーン!

気を取り直して、次の作業の着物をほどく。
07
後側
08
解いて、
09
洗濯、アイロンする。
10
今回は、八掛と白い裏布も洗濯。
白い裏布は絹ではなかったので、捨てようかと思ったんだけど、後身頃が大きい1枚布だったので、洗濯。
大きい裏布は、我が家では貴重なのよね。
綿入りコートの綿を抑えるのに使うの。
キュプラでもいいんだけど、こっちを使えばタダなのでね。
11
防虫剤を入れて、保管。
12
今日もヤフオクで買ったニットが届いたの。
15メートルくらいかな
使い切るぞー
袋から出せないから、こんな写真でごめーん
グレーのニットね。
13
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コロナの状況が日に日に酷くなってきて、不安な日々が続くね。

大島紬に接着心を貼って、前見返しを裁断。
01
この時の着物を使って、前身頃を裁断して、縫う。
02
ピンクベージュの着物なの。
この色、好きなのよね

胸ポケット付きね。
手ぶらでウォーキングをするときにあると便利なのよ。
売れなかったら、私が着るんだしね
03
ポケットの裏側。
04
念のために袋布は2重に縫っているのよ。
05
裏布の後身頃を裁断して、後中心を縫う。
06
背中の部分は、大きく動くのでキセも多めに入れるの。
文化だと1.0㎝のキセだったかな。
佐藤貴美枝さんのところは手元にある型紙によると1.5㎝入れてるね。
生地が足りないときはキセは0.2cm~0.3㎝でもOKよ。
07
裏布の袖を裁断。
08
裏側
もちろん着物の幅では足りないので、生地を接いでいるのよ。
09
今日は、ここまで。
裏布を全部、縫うところまで、やりたかったけど、出来なかったな。

今日、おでんを作ったの。
明日、食べるのよ。
一日置くと味が染みて美味しいよね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

灰紫の着物を買ったので、解いたのよ。
この色の着物は人気なのか高いんだけど、好きな色だから買っちゃうのよね。
コートの裏布にしちゃうから、あんまり見えないんだけど。
01

02
仕付け糸がみっちり付いていて、大事に着ていたのかな~
03
家紋って、印刷してあることが多いの。
この着物の家紋は金糸で刺繍がしてあって、とってもおしゃれ
04-01
残り布がついてた。
絹100%との表示があるね。
05
解いて、
06
洗濯して、アイロン
08
防虫剤を入れて、保管。
09

今日は、おせちを買ってきて、お雑煮などを作っていたのよ。
帰省の関係で元旦におせちを食べられなさそうなので、今晩から少しづつおせちを食べてるの
一足先に食卓だけ、お正月ね。

人参しりしりとポークソテーも作ったの。
おせちより普段食べているものの方が美味しいく感じる

昨日、出来上がったパンツをはいて、買い物に行ったの。
ウエストがずり落ちてこないから、快適。
けど、ご馳走をたくさん食べられないから、帰省のときはいつもはいているウエスト緩々のくたびれたパンツで帰ることになりそう

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日のジャケット(ボレロ)に合わせる喪服のワンピースの仮縫いをしていたのよ。
形を見るだけだから、生地は適当ね。

季節を問わず着れるように5分袖で、プリンセスラインのワンピースね。
前身頃(中心の部分)と袖を絽にする予定。
01

イメージはこんな感じ。
着物の喪服から作った私のワンピースね。
こちらの袖はチューリップ袖だけどね。
32

後側。
衿なしなので、肩ダーツじゃなくて衿にダーツを入れてるの。
その方が形が綺麗だからね。
02

仮縫いに立ち会えるか分からないので、ファスナー付き。
通常は、待ち針なの。
03

昨日のボレロと合わせてみたところ。
可愛い形ね
04

後側
05

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

着物の喪服()から洋服の喪服を作るためのジャケットの仮縫いをしていたのよ。

多分、家で洗えるし、便利に着れる喪服になると思う。
アイロンをかけなきゃいけないから、ちょっと面倒だけどね。

後、喪服だから、2サイズ位大きく作る予定ね。

使った製図はこの時のね。
前身頃の肩ダーツが大きいのよね。
胸のダーツを肩に移動したからなの。
02

可愛いの出来そうと製図しているときから思っていたの。
仮縫いの状態にしてみたら、予想以上に可愛いボレロで嬉しい

100円生地と残り生地で作ったから、継ぎ接ぎの状態だけど、形をみたいので、生地が近い感じなら、問題なし。
01


↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

ちょっと風邪を引いてしまってね。
症状は熱もなく鼻水と少しの怠さと喘息だけなんだけどね。
あんまり体力を使いたくないので、洋裁は少しペースを落とすので、記事の更新も少しお休みします。

なので、体力と頭をあんまり使わない作業をしていたの。
自分の着物だから、失敗しても大丈夫だしね

ピンクベージュの着物を解いていたのよ。
01

02

生地のアップ
03

解いて
04

洗濯して、アイロン。
05

06

防虫剤を入れて保管ね。
08

これ以上、喘息が悪化しないうちに治りたいな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ