今日は、ボタン付けからすることに。

そして、ボタン付けをした後、ボタンの位置が左右逆なことに気づく

このまま、左右逆にしようかな~と思ったけど、
着にくいんだよね。(はい、やったことあります。)
なので、ボタンホール作りをすることに。
ステッチを解いて、一部直さないといけない。
ステッチは返し縫いをしたくない。
なので、結んで誤魔化す

多分、革のハンドクラフトと同じやり方?

そして、出来上がったボタンホールをコの字でまつる。

なぜ、ボタン付けをしたかというと、肩パッドを仮付けして、肩パッドの位置を決めたいからなの。
前中心をいちいち待ち針で押さえるのが面倒だったもので。
人にやってあげるのは、良いけど自分でやるのは面倒なのよ。
待ち針、打ちづらいから。
無事に肩パッドの位置も決まったので、付けた。

ボタンホール作りをしたので、今日はここまで。

左衿を少し大きくしたんだけど。
無事に左右の衿がほぼ同じ大きさ?
まだ第一ボタンは付けてないから、あれだけど。

大成功になるか?
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今冬は白菜が豊作で、すごく美味しいらしいね。
今日、スーパーに行ったら、白菜がひと玉99円だったのよ。
4分の1や半分のサイズが売ってなくてね。
激安だったので、ついつい白菜ひと玉買ってしまった

安いとか〇割引きとか半額とかに弱い

頑張って、白菜料理を作ろーっと。
はい!買う時はそう思ってました。
玄関のドアを開けたら、作る気がなくなる。この不思議。
しかーし、頑張って茹でて、青じそドレッシングかけて、夕飯に食べましたよ。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。