ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:残布

夜寝る前にブログを書いていてね。
最近は疲れて、眠くて眠くて、更新せずに寝てたよ。

今日は頑張って、久しぶりに更新するぜー!

とは言っても今日は大掃除を4時間くらいぶっ続けでやっていてクタクタなのさ。
さっさと更新して寝るぞー!

大掃除しているとなんでこんなに汚れるのかといつも思うんだよ。

今回は冷凍庫の中がゴミだらけだった。
そんなに取っ散らかる要素がないと思うんだけど。

後々、床下収納なんて年に1回の非常食の入れ替えの時しか開けないのに汚いのはなんでなんだーーーー!!!

---------------------------------

3,4日前にダブルのコートがやっと出来あがったのよーーー!!!
11月11日に記事を書いてから、大分たったわね。

取り寄せていた絹穴糸がやっと届いてね。
01
もうこれ以上、練習してもあんまり手縫いボタンホールは上手にならないと判断した。
もうちょっと練習すれば更に上手になるかもだけど、もう練習したくないし。

自分なりにYoutuber先生の動画をたくさん見て、自分にあった手縫いボタンホールの縫い方を見つけたよ。
自分のやり方なので、合わない人もいると思うし、違うやり方の人もいると思う。
あくまで私の場合の手縫いボタンホールのコツ(メルトンコート)を紹介。

縫い方は載せないよ。
あくまでコツだけ。


~手縫いボタンホールのコツ~
①ミシン目は細かく
私のミシンはヌーベル470でこの位の細かさにした。
02
②ボタンホールを作りたい大きさにステッチする。
均等に綺麗な幅のボタンホールを作るために1.5㎜幅の段付き押さえを使用。
2㎜幅は太かった。
03
②を縫い終わったところ。
ボタンによるけど大体『ボタンホールの寸法=ボタンの幅+ボタンの厚み』
03-01
③ボタンホールの周囲をぐるっと最初に縫うんだよね。
私の場合、丸いところが上手に均等にまつり縫いが出来なくてね。
それでこの時に、均等に綺麗に丸を作るようにした。(内側でなく一番外側を綺麗にするように)
05
・青い矢印()の直線のところはミシン目を基準にまつり縫いをする。
ここの絹穴糸は3本になってる。つまりグルっと3周してる。
・赤い矢印()の丸いところは内径の目がつまりやすいので粗めにまつる。
一番外側の糸を基準にまつる。
・緑色矢印()のところは内側が微妙に外側より広がっていて、ほんの気持ちだけ目を詰めてまつる。

・まつる時に出す最初の針は写真の通りの真ん中で。
そうすると1回目のまつる時に綺麗にいく。

④まつり縫いのコツ。
針を生地に通して糸のわにくぐらせた後、糸を引っ張る時、真上に引っ張ってキュッと締める。
30
⑤力を入れずに横に倒す。
31
⑥出来上がった手縫いボタンホールだよ。
あんまり上手には出来てない。
けど、自分で着る分には十分!合格~!
06
上記のやり方だと、あんまり練習しなくても上手に手縫いボタンホールが出来るようになると思う。
マジで丸いところが難しい。
キュッと糸を締めると生地が縮むからさー。

ところどころ参考にしました。
ありがとうございました。

ちなみに私の場合、絹穴糸を蝋引きして使ったよ。
蝋引きしないYoutuber先生もたくさんいた。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
さてさて、苦労して手縫いボタンホールをしたダブルのコートが出来たよ~♪
08
一応、ダブルの部分にくるみスナップを付けたよ。
使わない気がするけど。
07
裏布はこんな感じ。
腰のあたりにポケットを付けた。
09
このポケットにビニール袋と小銭入れを入れて手ぶらで散歩に行くんだ。
10
胸にも内ポケットあるよ。
PC011779
残り生地の白っぽい裏布、クリーム色っぽい裏布、ベージュっぽい裏布を寄せ集めて作ったのね。
残布って分かんないね。
11
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日はワクチン接種です。
またしばらくお休みします。

昨日は晴れて暖かくてね。
今年最後の暖かさだと思ったから、窓や玄関の大掃除をしてたよ。

昨日と今日頑張ったおかげで、全部の窓の掃除とカーテンを洗い終わった。
5時間くらいぶっ通しで掃除してたから、疲れたよ。

今日もちょっと疲れが残ってる。

これで寒くなっても大丈夫。
残りは室内なので大掃除は楽に出来そう。

今年の網戸と窓、サッシはとても汚かった。
風が強い日が多かったのかね⁉

---------------------------------

私の2番目に作ったコート。
ロングコートは1着目。

初ですよ。
初めて作ったロングコートですよ。
01
初めてデザインしたコート。
ステッチやポケットの位置、ボタン、生地の色や種類等々を全部自分で決めた。

初めてなのにダブルとか頑張ったな。
ボタンの位置を決めるのが大変だったろうに。



裏布の袖下のところ。

この頃はまだミシン縫いでなく、手まつりしてた。
もちろん袖口もミシンでなく全部、手まつり。
懐かしい。
02
本当に下手くそなところが多いんだけど。
お気に入りでね。

ダブルで暖かくて、カジュアルに着れて楽だったんだよね。
(ドレッシーなコートばっかり作ってるからさ。)
10年以上着たんだよ。



このコートがくたびれてきたので、新しく作り直したい。

この頃の型紙は縫い代がないんだよね。
そして、裏布、見返しの型紙もない。

というわけで、型紙の作り直しからだね。

背中心のところは膨らみを付けたり、仮縫いをして、ちょっと脇を修正した。
袖は丸々書き直し。
03
裏布は残り生地でいいかなーって。
どうせ見えないし。

3種類くらいの白っぽいキュプラを組み合わせたよ。

裏襟はバイアスだよー。
05
内ポケットは無理矢理付けた。
見返し幅が広くて、ボタンが邪魔だったのよ。
05-01
腰のあたりにファスナーポケットも付けた。
これで手ぶらで散歩に行ける。
08
表布を縫う前に片返しシームポケットの部分練習。
無事に縫えるね。

割と簡単だった。
重なる生地が裏布だから、嵩張らなくてスッキリ出来るのがイイね!
08-01
表布を縫ったよ。
09
ポケットも無事に縫えたよ。
10
合体してここまで縫えた。
裾はまだ始末してない。
11
ボタンは古いコートからの使いまわし。
裏ボタンが3個余った。
13
今回のコート作りでアイロン用に作った当て布が役にたった。

これがあるとアイロンで縫い代を割るの楽だね。

もちろん滑らないんだけどさ。
あった方が断然イイ!
12
↓押してみよう。更新のやる気になるのね。

お久ー。
体調が悪かったり出かけてたりしたのでブログの更新はサボってた。

寝る前にブログを更新していてね。
更新せずにさっさと寝てたよ。

それと製図や型紙ばっかり作ってたってのもある。
記事にするには地味でね。
興味なさそうな人が多そうだし。

---------------------------------

親戚のおば様にトートバッグを作ってたよ。
自分の生地だから失敗しても大丈夫だし。
なので歯が痛くても出来るっていう。

使う人が左利きだからファスナーを右から開けるようにしてみた。
01
今回もパイピングだよ。

接着芯はバリバリに貼ったぜ。

使った接着芯は『はりはりらくはり』
底・・・3枚
脇・・・2枚
本体・・・2枚+持ち手部分1枚
もちろん縫い代部分は貼らなかったり貼ったり。
02
内ポケットはたくさん。
05
じゃーん!
トートバッグ完成!
03
生地が足りなくて脇は横で取ったけど。
分からないね。

これで帆布のリバティ生地が無くなってスッキリ!

---------------------------------

最近リボンをたくさん作ったんだよ。
その流れで、前々から作りたいと思っていたリボンを残布で作ってみた。
10
あーうー。
なんか長さが失敗。

リボンを折り曲げて誤魔化す。
11
形は可愛いね。
型紙をいじれば素敵な感じのリボンが出来そう。

真ん中の結び目が太い方が好きかな。
つまり生地は厚い方がいいのかしら。

ちなみに接着芯は貼ってないよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
最近、家の近くにチーズケーキ専門店が出来たのね。
食べたい。

事情があって大豆を控えていて。
食べたいけど、大豆が入っているかもと思うと買えない。
でも食べたい。

という訳で最近、スフレチーズケーキをよく作ってたのね。
スフレチーズケーキは混ぜる時に湯煎にかけるので力が要らないんだよ。

ベイクドチーズケーキが食べたいけど混ぜるのが大変なのね。

あれ?湯煎でベイクドチーズケーキを作ったらいいんでない⁉
と気が付いて、湯煎で作ったよ。

焼く前に一応、冷蔵庫で冷やした。
けど、生地の固さは変わらなかった。
冷やす必要はなかったかも。

見た目悪いけど、美味しいベイクドチーズケーキが力がなくても作れたよ。
99
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

半袖で出かけても汗をあんまりかかない。
涼しい!

イイねー。
過ごしやすい。

---------------------------------

今日は昼寝をしちゃったのであんまり進まなかったんだよね。

自分の使っているバッグがヨレヨレで見た目が悪くなったので新しく作ってたよ。

さくらんぼ柄の生地。
気に入ってるんだよねー。

これを裁断してるときに気が付いたんだけど。
難ありだった。

ガビーン!

分かりづらいけど色が違うのよ。
真ん中あたり、色が違うでしょ。
01
しかも生地に穴が開いてた。
02
自分のなので、どうでもいいかなって。
接着芯で穴をふさいで使った。
03
バッグはここまで縫えた。
05
裏布も縫えた。
06
あともう少し。


リボン作りを頼まれてね。
試作よー。

ネットの情報を参考にして作ったよ。
型紙を作って、
07
接着芯を貼って裁断。

接着芯は貼った方がいいと思うんだよね。
適度なハリが出てリボンの形を保つ方がいいと思う。
08
リボンの完成!
09
残り生地で作ったんだよ。
可愛いねー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、出かけた先で物産展をやってたんだよ。
好物のいきなり団子が買えた~。

ヤッター!

ノーマル味でないよもぎと紫芋は滅多に買えないんだよ。
30
それとずっと食べたいと思ってたかんころ餅が買えた。
五島列島の名物ね。

とある漫画を読んでから、ずっと食べたいと思ってたんだよね。
味は干し芋で食感は餅だったよ。

おいしゅうございました。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

事情があって実家に帰ってたよ。

ちょっと前、実家に警察から電話があってね、
『詐欺防止のために留守電にして下さい。』
って言われたらしい。

なので詐欺防止の電話機を設置してきたよー。
オレオレ詐欺はかかってこないけど、買取詐欺?の電話はかかってくるらしい。

※買取詐欺・・・『不用品ありますかー?』って電話がきて、実際に来たら貴金属を激安で買い取るまで帰らないという詐欺。(間違っていたらゴメン。)

---------------------------------

今日は母の用事で都心に出たので帰りに日暮里に寄ったよ。

トマトで夏物ニットを買ってきた。
冬物がたくさんあって、夏物は端の方に移動してた。

冬物はまだ買う気がしないねぇ。
01
最近やってたことを書いていくよー。

子供服の型紙作ってた。
まだ全部出来てないけど。
02
リバティのキティちゃんのビニコ(ビニールコーティング)。
ほんの少しだけ残ったんだよね。
03
高いから使い切りたい。
残布に合わせて型紙作り。
05
当然、生地幅にピッタリだよ!
06
残り生地これだけ。
08
無事にミニポーチ出来ました。
07
何を入れましょうかね。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

まだまだ暑いは暑いんだけど、大分気温が下がってきたよね。
クーラーの効きが良かったり、日陰に入れば大分マシな暑さだったり。

早く秋にならないかなー。
というかコートが着れる冬が早く来い!


今日も親戚のおばさんのところに持っていくお薬手帳ケースを作ってたよ。

バイアステープがなくなったので、またダイソーで買ってきた。

ちゃんと計算して買えば良かったね。
ダイソーが近いから適当になっちゃうんだよねー。
01
使った生地はエコバッグを作った残り生地だよー。

エコバッグの残布を処理するのにお薬手帳ケースはすごくイイね。
でも、もう作りたくない。
02
私が使うお薬手帳ケースは作らないで買おうかなーって。
それでネットで可愛いのを調べてみたら、高いのね。

うーん。
今、使っているお薬手帳ケースを大事に使うことにする。
03
昨日、縫ったから今日縫うのは楽だったよ。
お薬手帳ケース完成!
05
もちろんポケットもいっぱい!
06
お薬手帳ケースの通販サイトを見ると『介護』とか『年金手帳』のタイトルが付いてるね。

あのー、年齢にもよるけど年寄りはファスナーが苦手な人いるよ⁉
ぐるっと囲むファスナーは人によってはツラいかも。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
いちご泥棒のお薬手帳ケース欲しいなって。
やっぱり作ろうかな。

とある小説で『いちご泥棒(Google検索)』の壁紙が出てきてね。
それで初めていちご泥棒って知ったのよ。

イギリスでは壁紙に使われているらしい。
柄を検索した後、小物にはいいけど壁紙にするのは無理だよーって思った。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

昨日、買えなかった物を求めて再びダイソーに行ってたよー。

3軒回って、3軒目にあった!
お薬手帳ケース(水色)が欲しかったのよ!!
01
軟質カードケースのところにあったよ。

ちなみに2軒目のダイソーにもあったんだけど色が紺と灰色だったので買わなかった。
そちらはトラベルコーナーのスーツケースベルトの隣にあった。
何故?トラベル?
03
ここ最近、ダイソーで買ってたものを使ってお薬手帳ケースを作っていくよー。
ダイソーに売っているのより可愛くして使いやすくする。

参考にした動画はこちら
主婦のミシンさん、ありがとうございます。
05
生地はエコバッグの残り生地を使った。
ハギレ処理にちょうどイイね!
06
ダイソーで買ったお薬手帳ケースはほどいてこの本体部分だけを使う。
07
動画を参考に縫ってお薬手帳ケース完成!
結構、作るの大変。
バイアステープのせいで余計に。
08
背表紙のファスナーがあって、ここにも収納できる。
検査結果やあんまり使わない診察券を入れるのに便利!
09
カードは4枚、薬手帳は2冊入るよ。
大きい保険証も入るね!

ファスナー収納もとっても便利。
私は風邪引いた時に飲みたい・飲めない処方薬一覧を入れてる。
喘息、薬アレルギーがあるのでね。
10
カード入れが半透明になっているのも便利。
診察券が透けて見えるのでね。
いちいち探さなくても一目瞭然!
11
今度遊びに行く親戚のおばさんに持って行く予定。
九州のおばさんに便利な小物を聞いたら、お薬手帳ケースもと言われたので。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
主人のリクエストでブルーベリーのシフォンケーキを焼いた。
上手に出来たように見えるけど。
80
空洞だらけ(汗)
81
失敗したね。
やっぱり固形(粒)のあるやつは難しいね。
でも、味は美味しいから、よし!!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

まとまった時間が取れなくて、小物系ばかり作ってたよ。

コープ宅配の注文をしていたら、こんなのを見つけたのね。
01
あて布をアイロンにつけて、楽にかけられる優れもの。
1000円ちょっとする。

微妙にた、高い

調べてみたんだけど、人によっては溶けた人もいるらしい。

温度は中温のみでなんだけど、高温にしちゃったのかな。
それとも長時間だったのかな~?

私があて布をする時はカシミヤ、ギャバジン、ウールという値段の高い生地の時が多いから溶けるのはとても困るな。


作ろうかな。
T-falのアイロンは大きいから、大体こういうのは買っても使えないし。

いままでもこんな感じで大判のハンカチをアイロンに巻いて使ってたから。
これが外れにくくなるだけでも助かるんだよね。
02
それで100円ショップにアイロンのあて布を見に行ったのさ。
材料にしようと思って。

そしたら、長時間アイロンをあてていると溶けるって書いてあったんだよね。

それは困る。
すごく困る。

滑らなくてもいいから。
綿(カラーシーチング)で作ることにした。

どっちにしろハンカチより楽になるし。



適当に型紙を作る。
03
障子紙とホッチキスで仮縫い。
05
ほとんど大きさが同じアイロンでも念のために合わせる。
ヒモを通す穴を追加した。
06
イイね!
これで縫ってみよう。

バイアステープはすごく前に買ったやつを使うよっ!
今はもうないダイエーのお買い上げシールが付いてる。
07
じゃじゃーん!
アイロンにつけるあて布完成!
08
上手に出来たね!
09
アイロンの台みたいなところに巻いた方が安定するね。
10
そのせいでヒモが短くなって、結ぶのがギリギリになってしまった。
11
うぉーこれはカシミアやウールを縫うのが楽しみーーーー!
しばらく縫うことはないけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
母の肘の内側の汗取り用シュシュを作った。
以前に作ったのを便利に使っているらしい。
20
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
アイロンは2台あって、1台を接着芯専用にしてるんだよね。
いままではアイロンを掃除するときはローチャコを削った雑巾で拭いてただけなんだよ。

ある程度汚れていてもアイロンを分けているから不自由はなかったんだけど、最近汚れがあんまり落ちなくなったんだよね。

さすがに限界かなっと思ってアイロンクリーナーを買ったよ。
30
ミシンにも使えるらしい。
どこを掃除するんだろう?
31
ちなみに焦げにも使えるらしい。
鍋にも使えるのかしら⁉
32
使ってみた。
簡単に汚れが落ちたよ。
33
力もあんまり使わなかった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久ー。
疲れやすくてブログの更新さぼってました。

ここ最近のやってたことを書いていくよー。
ええと、面白い記事にならないと思うから、製図や型紙は書かないよ。

---------------------------------

このチュニックを作った生地が残ったんだよね。
何メートル買ったかは忘れたんだけど、要尺プラス50㎝余分に買ったんだよ。

何故かっていうと、アームカバーを作るためね。
頼まれていたわけではないんだけど、遅かれ早かれ頼まれると思ったので。

半袖なら、着分のチュニックが取れるくらい生地が残っちゃたんだよ。

えー。
そんなに大量のアームカバーは縫いたくない。
手袋と同じで縫ってもあんまり楽しくないんだよね。

なのでチュニックを作っちゃえーって!

このチュニックの袖の型紙だけ書いた。
01
ヒモはホツレーヌでしっかり固める。
02
前にこの洋服じゃないんだけど、先生と力布(接着芯)の話になったのね。
それで、力布はバイアスでって言われたんだよ。

えーっ!
そこまでやるのかー!

確かにバイアスの方が表にひびきにくいけどさ。
03
面倒だけど、先生に言われたことは一応やることにしているので、バイアスにしたぜっ!
05
いろいろ頑張って、チュニック出来たよー。
06
脇にポケットがあるんだよ。
ヒモで脇を絞ってるの。
08
後の方がポケットが下がってるでしょう。
これはトルソーの背中が丸くないからだよ。

年寄りが着ると後が上がって平行になるのよ。

上手に出来たんじゃないかな~。
09
襟はカバーステッチミシンで縫ったよ。

だから、襟ぐりが伸びるんだよね。
なので、襟ぐりは56㎝未満でも大丈夫。
10
残った生地で手袋を縫った。
生地が全然残らなくて、気持ちよく使い切った。
11

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
作った型紙はこういう20ポケットのクリアファイルに入れてるのね。
ニットは、1着に付き1ポケット。

ニットの8冊目のファイルがいっぱいになったんだよね。

手袋などの小物は入ってないよ。
全部、洋服。
12
つまり、単純に20着×8冊=160着になる。

型紙だけ作って縫ってないのもあるけど、1,2着くらいかな~。
記憶にないから。

何着も作ってる型紙はたくさんある。
袖だけ替えた場合は、まとめて1ポケットに入ってる。

数えてないけど、200着~250着くらいは作ってるんじゃないかな。

何が言いたいかというと。
最近、ニットを縫っていても新鮮味が薄れてきた。



趣味でニットを私よりもたくさん縫っている人がいると思うんだけど。
どうやってモチベーションを維持してるのかなーって。


需要があるから、縫うけどさ。
私も必要だから、縫うよ。
自分で作った方がピッタリで着心地いいもん。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日ね、自転車でちょっと遠出したんだよ。
で、目的地あたりで自転車がパンクしてね。

自転車屋さんまで、歩いて帰って来たんだよ。
ガラスが刺さってたらしい。

5kmくらい歩いたかな。
予定外に疲れた。

18時ごろ帰ってきて昼ご飯を食べたよ。

良かったことは、パンクしたときのことを考えてイヤフォンを持ち歩いてたことだね。
歩きながら音楽を聞いていたので快適だったよ。

---------------------------------

昨日と今日やったことを書くよー。
まずは手袋の糸処理をして、カバーステッチミシンで縫ったよ。

全部で5組10個!
頑張ったね。
03
手袋を作るといつも思うことは
『もう頼んでくれるなよ!』

もうね、カバーステッチミシンをかけるのがイヤなんだよ。
筒が細いからね。

親指のところも小さくて縫いにくい。
本当に犬の服とかベビー服を縫っている方々を尊敬する。
あんな小さいものを。


手袋って、消耗品なんだよね。
そして、買うより着け心地がいいんだよね。
生地もいいし。

これからも縫いたくなくても頼まれるだろう。
そして、自分も必要に駆られて縫うと思う。

---------------------------------

シュシュじゃなくて、シュシュっぽいものを作った。
02
母がね、肘の内側に汗を掻いて、あせもが出来るんだよね。
それで肘に付けられるようにシュシュのサイズをちょっと大きくして作ってみた。
01
試作品なのでね。
気に入らなくてもいいかなーって。

もちろん気に入ってくれたら、嬉しいよ。


今日は残りの時間で、シャツワンピースの製図をしてた。
最近、シャツワンピースをよく洋服屋さんで見るね。

流行ってるのかね。
定番のデザインだから、関係ないのかもだけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日と明後日は出かけるのでブログは多分お休みします。

このページのトップヘ