今日は、3本ゴムの部分縫いベルトの練習してた。
広幅ゴムをやったので、久しぶりに細いゴムもやってみたいな~っと。

それで、燃え尽きたぜ。
作業量がそれなりにあったのよ。

前にもやった事があったので、余裕?はあったけど。


この前、部分縫いした生地を解く。
やっぱり、勿体なくて再利用。

表スカートとファスナーだけ使う。
裏布は捨てた。

切り込みを入れながら縫うしね。
再利用しづらい。
01
生地のほつれが酷いところがあるので、接着テープで補強。
練習だから、いいよね。
03
裏布とベルトは新しい生地を使う。
裏布はファスナーの練習が出来ればいいから、小さくね。
04
ベルトとスカート本体を縫う時、2mm離すって本には書いてあったんだけど、3㎜離しちゃったんだよね。
2㎜で大丈夫だった。
広幅ゴムは3㎜の方が良いけど。
05
そして、恐怖の落としミシン。
ドキドキ。
06
無事に縫えた。
平和、平和。
07
ゴムを入れるためのステッチをする。
08
ゴムに紙を縫い付ける。
09
ゴムを通して、
10
こちらにも紙を縫い付ける。
11
紙を取って、ゴムを整えて、ゴムを押さえるステッチをする。
おぉ!
無事にゴム部分縫えた!
ヤッホー!
12
後はゴム部分以外のところはいつも通り。
13
部分縫いの出来上がり。
14
ゴムを入れる前に縫うと楽だね。
マジで。

この本を参考に縫いました。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
昨日、いい青梅が買えたので梅酒作ってた。
90
消毒は少し米焼酎を瓶に入れて、ぐるぐる回しただけ。
91
梅酒って作るの楽でいいね。
楽しみー。
92
米焼酎で作るとホワイトリカーのようなえぐみがなくて、まろやかで飲みやすいよ。
(参考:白ごはん.com)
ホワイトリカーで作った梅酒は何年もなくならなかったけど、米焼酎で作った梅酒はすぐに飲み終わった。
本当に美味しい。

ここまで書いておいてあれだけど、普通に梅酒を買った方が美味しいと思う。(小声)
特にCHOYAとかいいよね。

ま、甘さ控えめに作ったから、市販品とはちょっと違うけどさ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。