ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:手縫い

そろそろ親戚のおば様にお歳暮を送りたいのよ。
毎年、洋服などを作って送ってる。

今年はチュニックを送りたい。
ポケット付きの夏服を気に入ってくれたので、その冬服バージョンを。

身頃の型紙は母とおば様とで共通で使ってるんだよね。

おそらく、おば様は襟ぐりは小さめが好きだったような記憶があってね。
母はタートルネックの襟ぐりは大きめが好きなんだよね。

好みが分かれてるのよ。
型紙を書きなおすのは面倒くさい。

ということで。

えいっ!
前身頃の襟ぐりを小さくするためにマスキングテープで修正。
01
ビローン!
めくれば襟ぐりの大きい母用の型紙になる!
02
楽々修正。
一石二鳥の型紙。

柔らかい生地なので段差はPPバンドを使って縫い縫い。
03
ポケット付きのチュニック出来たよ。
05
一応、ゴム付きのポケットが付いてるよ。
このゴムで脇にギャザーを入れて、くびれを作ってる。
06
ゴムじゃなくてヒモの方が可愛いんだけどね。
生地の色に合うヒモがなかったんだよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
残ってたファスナーを使って透明ポーチを作ったよ。
07
近々、親戚のおば様のところに行く予定なので置いてくるつもり。
前回、渡したのをとても気に入ってくれたらしいので。

バッグもとても気に入ってくれたみたいよ。
Dカン付きが良かったって。
鍵をすぐ見つけられて楽らしい。
12
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ここ何日か、夜寝る前に手縫いのボタンホールの練習をしてる。
08
手縫いのボタンホールって、刺繍っぽいんだよね。
刺繍、苦手なんだよ。

中々上手にならなくてね。
09
やっと及第点になったかな⁉
10
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日はちょっとお出掛けをしていてね。
今日は一日中、疲れでぐったりしたの。

ま、頑張ってパンツは縫ったよ。

で、このブログは夜寝る前に書いていてさ。
疲れがピーク!
だから、文章が取っ散らかってるかもしれないけど、見逃してね。

マジでボーっとしてるのよ。
夕飯はミールキットで簡単に作ったんだけど。

ミスばっかりした。
致命的なミスはなかったから良かったけど。

---------------------------------

今日は仮縫い用のパンツ作ってた。
お疲れだったので、写真は少なめ。

仮縫いのパンツなので、ファスナーは不要なんだけど。
せっかくだから、ファスナーあきの部分縫い練習したよ。

貰ったファスナーを使った。
01
赤い矢印()のところ真っ直ぐになってないでしょう。
いままで真っ直ぐにしてたんだよね。

どうして真っ直ぐにしない方がいいかは動画を見ると分かるよ。

動画を見ると分かるよ!

この動画、本当に分かりやすくてね。
私の持っている本より分かりやすい。

おすすめ!

股下や見返しのところにステッチを入れるやり方を知らなかったんだよね。
すごく勉強になりました。

Senjyu工房さん、ありがとうございます。

私も真似して、ステッチ入れました。
あ、カーブのところの押さえステッチ忘れてる。(汗)
02
ファスナーを開いたところ。
持ち出しのところのファスナーが曲がって付いているように見えるけど、真っ直ぐ付いてるよ!
03
先生に聞いたら、『ヨークには芯を貼って』と言われたので、芯を貼ってヨークを作った。
05
ボタンを付けたら、このまま着れそう。
07
疲れてたけど、無事に仮縫い用のパンツ出来たぜっ!
08

---------------------------------

1日1つ、手縫いでボタンホールを練習してる。
もちろん出来ない日もあるよ。

ひとつ縫うのに結構、時間かかるんだよね。

最初の頃に比べたら、大分上手になったけど、もうちょっと上手になりたいな。
12
青い矢印のゴミみたいなやつはカンヌキの練習した後。
中途半端に糸が余ったら、カンヌキの練習をしてる。

カンヌキはボタンホールの端っこに付けるよ。

ボタンホールね。
コートに使いたいんだよね。

たまーに大きいボタンを付けたくなる時があるんだよ。
大きいボタンは、職業用ミシンでは出来ないのよ。
10
昔、作ったコートのボタン。
3㎝もあるね。
さらに厚さもある。
11
家庭用ミシンを使えばいいと思うかもしれないけど。
私の持っている家庭用ミシンって厚い生地はダメなんだよね。


専門店にボタンホールをお願いすると2,000円以上かかるし。
仕上がりに1週間もかかるし。

お店に行くのに自転車で往復80分かかるんだよ。
ゆっくり漕いだら90分。
更に取りに行くのにも80分かかる。

合計160分も!

自分でボタンホールを出来るようになれば、専門店にお願いしなくても大丈夫かなーって。
もうちょっと精進すれば、ミシンのボタンホールと遜色ない出来にならないかなーって。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

ヤッター!

やっと主人の用事が終わったのよー!
これで明日は一日中引きこもってられる!

明日から、洋裁が出来る!(多分)

今日中に買い物もすませたし。
明日の外出の予定はなしだよ。

溜まった家事をやるかもだけど。

---------------------------------

長年、買わないでおこうと思っていたスクリューポンチ。
とうとう買ってしまった。
01
何に使うかというと手縫いのボタンホールの穴開けね。

今までは、打ち具で開けてたんだけど。
生地は中々、開かなくてね。
しかも綺麗じゃない。
03
スクリューポンチ、使ってみた。
すごく良いね!
02
綺麗に静かに穴が開く。

最高!

野中製作所のスクリューポンチだよ。
手縫いボタンホールをやる方にはおすすめ。

早速、ボタンホールの練習。
中々、上手にならない。
05
どうでもいいことなんだけど。
ボタンホール練習のためにメルトンの残り生地に接着芯を貼る作業が面倒くさい。
しょうがないんだけどさ。
05-01

---------------------------------

懐かしい柄の生地とパイピング芯を買ったよ。
06
この生地、昭和生まれなら知っている人多いと思う。
文房具などを買った時に入っていた紙袋の模様だよっ!
07
懐かしいでしょー。
可愛いよね

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は出かけていてね。
洋裁をやる時間はほとんど取れなかった。

夕飯を作って、主人の帰りを待つ間に少しだけ洋裁をやった。
(ちなみに夕飯はほとんど買ってきたよ。出かけた日に作るのは無理。)

---------------------------------

前々から、先生に
『いい加減に手縫いのボタンホール出来るようになりなさいよ!』
って言われている気がしてね。

出来上がったコートを先生に見せるとね。
『ん?ボタンホールは手縫いにしたの?』
って聞かれるんだよ。
毎回、聞かれるわけじゃないんだけどね。

これは先生からの圧かっ!
と勝手に私が思ってるだけかも。

でも、手縫いのボタンホールが綺麗に出来るようになったら、便利だよねー。
マジで。


とりあえず、買った絹穴糸をアイロンで伸ばして、巻きなおす。
あの、針に糸を通して、ビンビンってはじくの苦手なんだよ。
02
前にボタンホールの試し縫いをしたやつを使う。
ボタンホールを切ったところにはほつれ止め液を使う。

このほつれ止め液はダイソーで買ったやつね。
あんまり費用をかけたくなくてね。
失敗したら、目も当てられないから。
03
とりあえず、文化の教科書を見てやってみることに。
ロウは持ってないからなしで!
05
初めての穴かがりだぜっ!
06
すっごい下手だね・・・。

懲りずに2個めっ!
07
どんなに練習しても上手に出来る気がしない。

なんかコツとかあるんですかーーー!

Youtuber先生に頼ってみた方がいいかも。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日は燃えるゴミの日の年内最終日なんです。
夜に出せばいいので、明日は掃除しようかと思って。
というわけで明日はブログの更新はお休みするかも。

このページのトップヘ