今日は主人が在宅で、何かと邪魔されそうだったので、失敗してもいいように残り生地でポーチ作ってた。

10年以上前に買った生地。
多分、吉祥寺のコットンフィールドで買ったやつ。
01
Youtuber先生が作ってたやつね。

大分前から、作りたかった巾着袋なんだけど、12枚も接ぐの面倒だなーとか、
作ったとしても用途がないなーとか思ってて、中々作らなかった巾着袋。

生地を切って、
02
12枚接いで、上から見たところ。
03
ヒモを通して、ループエンドをくっつけて巾着袋の完成。
08
ループエンドは、あおい先生の作り方を見て作ってみました。
あおい先生、ありがとうございます。

先生のブログでこれを見て、ずーっと作ってみたかったの。
先生のチューリップエンドがすごく可愛かったのよ。

でも、自分で作ったのはちょっと『すん』ってなったわ。
いまいちかな?

もうちょっと練習が必要そう。

まだ少し生地が残っていたので、作れそうなポーチをこちらの本から探す。
すぐれものポーチ
日本ヴォーグ社
2017-05-02


テトラポーチ、作ったことないな。
生地も足りそうなので、これを作る。
99
型紙を書いて、
05
縫い縫いして、テトラポーチの完成。
06
内側は赤い生地で。
07
テトラポーチ、作ったはいいけど、これも用途が思いつかない。
こうやって、使わないポーチや巾着袋が溜まっていく。

でも、こういうのを繰り返していくと、
『おぉっ!これは便利。使える。可愛い。』
みたいなことがたまーにあるから、止められない。

今回のテトラポーチ、ファスナー始末なんだけど。

ファスナーの先、畳んだ方が良かったみたい。
畳んだ方がスッキリしたと思う。

本の通りに縫ったんだけどさ。
09
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
テトラポーチの用途さ。
今、気づいたんだけど、カラビナでバッグの持ち手にくっつけて、アルコール消毒液を入れれば良いんじゃない?
でも、テトラ(三角)である必要はないけど。
テトラじゃない方が良いような。