ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:ワイドパンツ

クリスマスだったねー!
みんな楽しんだかい⁉

ちなみに我が家はいつもの土日だよ。
毎年、そう。
特に何もしない。

ま、スーパーで鶏肉がちょびっと高くなるとか、丸焼きが売ってるとか。
ケーキ屋さんが大変そうだから、避けるとかあるけど。


私は特に記念日に思い入れはあんまりないタイプなんだよね。
食べたい時に食べたいものは食べちゃうし。
欲しいものも欲しい時に割と買っちゃうし。

高い欲しいものは記念日でもおいそれと買えないしね。

---------------------------------

やっと白大島のパーカーが出来たのよっ!

パーカーをお見せするためにパンツをトルソーに貼り付けたよ。
せっかくのセットアップなのでね。
01
パンツはトルソーに履かせられないので、待ち針で刺しました。
02
素敵じゃん!
柄が大きくて、映えてるねー。
03
金属のファスナーでパーカーを作ったのは初めてだったんだけど。
イイね!
05
褒めて!
押して!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は昨日、裁断した白大島のパンツを縫ってたよ。

下記は裾にアイロンをかけているところ。
今回の白大島はあたりが出るので、カレンダーをあてて、アイロンを掛けてたよ。

で、アイロンを掛けていて思ったんだけど、バキュームアイロン台でなければ、あたりは出ないのかしら。
緩くアイロンを掛けた時、あんまりあたりが出なかったのでね。

私はきっちりアイロンを掛けるのが好きだからね~。
普通のアイロン台で作ったら、あたりが出ないのかしら。

楽なのかしら・・・なんて思ったり。
01
縫い縫いして、
02
筒状にパンツを縫ったよー。
03
股ぐりを縫っていくぜ!
最初は1.5㎝の縫い代で縫っていって、
05
途中から、股下の辺りは1.0㎝の縫い代で縫うわよっ!
06
補強で股ぐりはもう一度縫うぜっ!
07二度縫い
ベルトを作る。
総ゴムなので楽だよ~。

世の中のパンツが全部、ゴムだったらいいのに。
08
ベルトを取り付ける落としミシン。
ちゃんと縫えてるかどうかいつもドキドキ。
09
ゴムを通して、ゴムを縫い合わせる。
10
白大島のワイドパンツ完成!
11前
前パンツは丸々残った袖2枚で作った。
残りの着物で作った割には柄が綺麗にばらけて、良かった。

後パンツは接ぎが入ってるよ。
こちらも柄があんまりくっついたりしなくて綺麗に配置が出来たと思う。
12後

---------------------------------

袖付けをするところで止まっていたのでね。

袖山布は取れなかったので、そのまま単純に袖ぐりを縫っていく。
95
次は襟ぐりを包むバイアステープ作り。
ベルトを取った残り生地を使った。
13
バイアステープは伸ばして作ったよ。
14
バイアステープで包む。
15
白大島のパーカーはここまで出来た。

後はまつり縫いだけ。
結構、あるんだよね。
16
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は宅配で一足早く伊達巻が届いたのよ。
通常のと甘さ控えめの2種類。

実は伊達巻好きなんだよね。
通年でスーパーで売っている伊達巻じゃなくて、お正月用の伊達巻が好物。
90
何故、2種類かというと食べ比べするため。
食べ比べして、美味しかった方を本番(お正月)に食べるため。

分かりやすいようにタッパーに詰めたぜっ!
91
それで食べた感想なんだけど。

甘さ控えめの方はすごーく食べやすいんだよね。
普通の方は、よくある伊達巻でこれまた美味しい。

結局、どちらにするか決められなかった。
こりゃ、両方買うかも。

ちなみに昆布が事情があって食べられないのよ。
高い伊達巻はことごとく昆布が入っていてね。
食べられない。

他の伊達巻より、1000円以上高かったりするよね。
あれは、使っている魚の種類が違うんだろうか。
気になる。

そうそう高いかまぼこも昆布が入ってるから、食べられないよー!
チクショー!
後、松前漬けも食べたーい!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は昨日作った型紙で白大島の裁断してたよ。
白大島はパーカーの残り生地だよ。

パーカーを作った後だったので、ギリギリでとれた。
01
ちょっとビックリしたことがあったんだよ。

耳って、解けるんだ。
ていうか初めて解けた。

なので、耳にロックミシンかけたよ。
03
今日は全部裁断が終わって、ロックミシンをかけた。
後は直線ミシンで縫うだけ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
この前、リコールのついでに整備の終わった自転車が今朝見たら、パンクしてた。
ちょっと、早すぎない⁉

ついてない。
アンラッキー。

自転車屋さんにで見てもらったら、小さい鋭いトゲみたいなのが刺さってた。

誰だよ!
トゲみたいなの放置したやつ!

それで単純なパンクの修理じゃなくて、チューブを替えてくれた。

ラッキー!

パンク修理の値段だったよ。

なんでだろう。
最初は通常のパンクの修理をしてたのに話しながら見学していたら、チューブ交換にしてくれた。

仕事がお見事過ぎて、褒めたけど。
滅多にパンクしないでタイヤ交換をする話をしたからか⁉
んー、分かんない。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今年も後、10日で終わるね。

嘘ー!
嘘でしょー!

大掃除終わってないよー。
台所が未着手。

今年中に終わるのか。

---------------------------------

今日は次に作る予定のパンツのゴムを買いに行ってたよ。
ついでに100円ショップでたこ糸も買った。
01
---------------------------------
帰ってきてから、ワイドパンツの型紙を作った。
今回はポケット等が何もないので、型紙も3枚だけ。

シンプルで簡単。。。なはず。
02
なるべく早く作って、大掃除したいなー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日は主人と出掛けたんだよ。
出掛けたといっても、近いショッピングセンターまで寄り道をしながら歩いて行って本屋などに寄って帰ってきただけ。

久しぶりに1万歩くらい歩いた。

中高年の運動というやつを一緒にやっただけよ。
緩い運動って、楽で体にも良さげでいいよね。

そういうわけで、あんまり洋裁の時間が取れなくてね。
簡単なマフラー作ってた。

前にも作ったこちらの動画のマフラーを作ってたよ。
肌触りが気持ちよすぎるやつ。
本物の毛皮よりも気持ちいいかも。
01
生地をザクザク切って、
02
縫い縫い。
針目を小さめにして、2周した。
03
穴を開けて、ひっくり返して、また縫い縫い。
05
マフラー2つ出来たよー。
06
思ったより厚くて、モコモコする。
ちょっとモコモコの量が多いかも。



ファーを縫うと毎度毎度こうなっちゃうんだけど。
今回は本当にひどかった。

私のスエットパンツ見て!

ファーの毛がめちゃくちゃついた。
もちろん部屋中に散らばったよ。
07
しばらくファーは縫いたくない。

---------------------------------

今日は依頼されたワイドパンツの型抜きしてたよ。
ワイドパンツでゴムだから、そんなに難しくなく製図出来たぜ!

イセとかアイロンで生地を伸ばしてたりすると難しすぎるんだけど。
ゴムのワイドパンツだとそれがないから楽だね。

他人様のワイドパンツなので、テープをはらずに印は きりび で乗り切った。
08
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。


ヒモとゴムを通すための通し穴を開ける。
接着芯も補強でちゃんと貼ってあるよ。
01
後ポケットを作って、
02
脇ポケットも作る。
03
パンツを筒状に縫って、股ぐりも縫って、ウエストベルトも縫う。
2㎜の左の段付き押さえ使ってるよー。
必ず2㎜幅に縫える優れもの
04
ベルト通しも付ける。
05
ここで、電話でウエストのゴムを

かっちりしたゴムベルトにするか、
柔らかめのパジャマゴムにするか

母に聞いてみた。

最近、神経痛が悪化したので、緩々のパジャマゴムがいいらしい。
薬が効かなくて、ツラいみたい。

あ、そう。

手伝いに行った方がいいのか、コロナだから、遠くから見守った方がいいのか。

うーん

ま、気を取り直して、ゴムとヒモを入れる。
06
なんか、ゴムの結び目が光ってる
99
裾をまつって、
08
パンツの完成
09
後側
10
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
一番の難関のファスナーがないから、作るの楽だったかな。

明日から、しばらくブログお休みです。
実家に帰るかも。
電車で。

大分前に母に『ワイドパンツを作って。』と頼まれたんだよね。
その時は、真夏だったんけど。

それで、今日からワイドパンツを作り始めようと思って。
もうすぐ秋が来るのに本当にワイドパンツが欲しいか、裁断する直前に電話で母に聞いたのよ。

ゴム入りの普通のパンツ(ストレートパンツ)も出来るよって言ったんだけどね。

やっぱり、ワイドパンツが欲しいんだって。
涼しくなったら、家の中で着るから構わないらしい。

使う生地は、ちょっと前に買ったパンツ用の生地。
01
生地の端の方を使って、ウエストベルトに入れるヒモにする部分を切る。
10
ここで、パンツ本体を切ったんだけど、写真忘れた。
ごめん

母のだし、お金を貰えるわけでもないから、肩の力抜きまくりで作ってるせいかも
コロナ禍が収束して、次に会ったときにはワイドパンツの事なんか忘れてるに決まってるし
きっと、貰った瞬間だけよ。
覚えてるのは

残り生地で、ポケット等の小物も裁断。
『うら』って文字は、ローチャコで書いてるから、アイロン掛けたら消えるよ。
11
ロックミシンをかけられるところにかける。
05
今日は、忙しくてここまで。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
最近、お料理動画を見て、作ることが多かったんだけど、どれもあんまり美味しくなくて
美味しいんだけど、私の口に合わないだけだと思うんだけど。

後、工程をカットしすぎてる動画で、なんとなく作ってた時もあったんだよね。
料理が得意じゃないと、工程を短く編集してある動画はキツイね。

今日、久しぶりに動画を見て、美味しい料理が出来たのよ

イェーイ!
ナスの肉巻き!
99
ナスを縦に4等分にして、豚小間を巻いて焼いただけ。
タレは、よくやる自分の照り焼き味にした。

初めてナスの肉巻き作ったんだけど、凄く美味しいのね。
エノキ、おくらとかいろんなもの巻いてきたけど、ナスはしたことがなかった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

竜毘紬の反物と大島紬の着物をほどいてブラウスとワイドパンツを作りました。

丁寧に作りました。


ヤフオク出品中です。興味のある方は良かったら見て行ってください。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t671310243




良かったら、製作中のブログもご覧ください。


竜毘紬の反物を洗濯









ブラウスの前側
21

袖を折り曲げて着るデザインになっています。
袖の折り返し部分と前身頃の中央部分に大島紬を使っています。

ブラウスの後側
23
後側にはファスナーが付いています。
ブラウスを横から見たところ。
21-1

胸元のアップ
22

ファスナーのアップ
衿ぐりにダーツが入っています。
背中のラインが綺麗になります。
29


ファスナーはここまで下ります。
24

ファスナー裏
28

袖は折り曲げずに着ることも出来ます。
25

袖のスリットのアップ
31

折り曲げたところ
30

反対側の袖のスリットのアップ
33

折り曲げたところ
32

右肩を上から見たところ
35右肩

左肩を上から見たところ
34左肩

ブラウスの後裾のステッチ
36ブラウスの裾

後裾ステッチの裏側
37

ブラウスには裏布が付いています。

前側の裏側
26

後側の裏側
26


前側にタックが入っています。

そのため、後側にギャザーを寄せて、着るデザインになっています。
(そうは言ってますが、好きに着て下さい。)

160cmの私が着た場合、パンツの丈はくるぶしのあたりです。
01

後側
02

ウエストにはヒモが付いています。
38

後ろポケット
05

深さは約14.5cm
06

スマートフォンを入れてみたところ
07

反対側のポケット
08

脇ポケット
09

分かりづらいので重りを置いてみました。
10

反対側の脇ポケット
11

重りを置きました。
12

膝下まで、裏地が付いています。
03

後側
04

パンツとブラウスを合わせてみたいのですが、私の持っているトルソーはパンツがはけないので、待ち針でパンツをトルソーに固定しました。
39

40

ブラウスとパンツ
41

後側
後パンツのポケットは隠れます。
42

ウエストのゴムは落札後、お好きな方をお入れします。
49

かっちりしたい方は、ゴムベルトで。

ゆるく締め付けがない方がいい方はパジャマゴムで。

ヒモが付いているので、ゴムは緩めで、ヒモできっちり留めるパジャマゴムの方をお勧めします。



ワイドパンツはトイレに行くときに裾が床に着きやすいです。
裾が床に着かないようにするためにふくらはぎ又は膝上あたりにバンドを巻いて、裾が床に着くのを防ぎます。
Lサイズの裾バンドをお付けします。
51

ゴムの長さは約30cm
52

トイレの待ち時間の時は腕に巻いて。
53
自転車に乗るときにも良かったら、お使いください。



【ブラウスのサイズ】
サイズはL~LLサイズです。
160cmの私が着て丁度いい着丈になっています。
ゆったりしたデザインで、風が良く通って、涼しいです。

着丈 約66cm
肩幅 約36cm
身幅 約111cm
袖丈(折り曲げ時) 約30.5cm
袖丈(そのままの時) 約38cm
ウエスト 約124cm

【参考資料】



【パンツのサイズ】

ウエスト 約112.4cm
前股上+後股上=31.3+35.5=約66.8cm(ウエストベルト分含む)
ヒップ 約145.4cm
腿回り 約57.8cm
股下 約56cm

イメージ 43


【注意】
今回は、ワイドパンツのため一番大事なサイズはヒップ、前股上、後股上になります。

【ご自身のヒップサイズの確認を】
ウエストサイズが約112.4cmとなっております。ご自身のヒップが112.4cm以下であることを確認して下さい。
サイズには余裕をもって、106cm未満くらいがいいかと思います。

【前股上+後股上の計測をお勧めします】
メジャーかヒモを使って、ウエスト(おへその少し上)辺りから股下を通って、背中のウエスト辺りまで図って下さい。
ヒモで測った場合は、定規でさらにヒモを図って下さい。
ハイウエストで着たい方は、ご自分の希望のウエスト位置から、図って下さい。

※ヒップが入っても、股上が入らない方が結構、いらっしゃるので心配な方は是非、測って下さい。
洋裁でパンツを製図する場合、ウエスト、ヒップサイズはもちろん重要ですが、股上もとても重要なんです。





洋裁歴は11年ほどになります。
佐藤喜美枝さんのプロソーイング教室に通い、洋裁を学びました。
また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。

普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。

お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。

着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。

なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンロックミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。

バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。



5分袖なので、二の腕もすっぽり隠れます。
アームカバーを付けても、半そでの隙間から素肌が見えません。
ゆったりブラウス、ワイドパンツなので、風通しがよく、とても涼しいです。
素敵な竜毘紬と大島紬のブラウスとパンツを着て出かけてみませんか?
裾バンドも付いているので、お出かけ時のトイレも安心です。


【注意】
着物リメイクであり、ハンドメイド作品であるため、
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。

ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。

心をこめて、丁寧に手間をかけて、作っています。

洗濯は、エマール等のオシャレ着洗い専用の洗剤で、手洗いでやさしく洗ってください。

気軽に着ていただけると、嬉しいです。

昨日、作ったワイドパンツなんだけど、洋裁教室でね、ちょっと前に話題になったのよ。

『外でトイレに行くときに裾が床に着いちゃうよね』って。



そこで、いろんな意見が聞けたの。
100円ショップでゴムにマジックテープが付いているのが、売っているとか。
パンツ型の下着の裾にゴムが付いているをはいて、ゴムに裾を入れ込むとか。

ネットで調べてみたところ、だいたい似たような話が載っていたわ。

後、近くの割と大きい100円ショップに行ったのだけれど、裾バンド売ってなかったのよ。
アームバンドとパンプス用のバンドはあったのに。
売り切れなのか、需要がないのか分からないけど。
ちょっと不便なところに住んでいる人は、裾バンドを入手するの結構、大変なんじゃないかと思ったのよね。
それで、裾バンドを作ろうかなと思ったのよ。



調べてみて意外と裾バンドの作り方がネットにないことに気が付いたのよね。

という訳で、今日は作り方を載せる。



【裾バンドの作り方】
(ガウチョパンツ、フレアパンツ、ワイドパンツを着る方にどうぞ)
使用した材料は100円ショップの材料ね。
01

ライクラ織ゴムはメーター数が少ないけど、丈夫らしいので、買ってみた。
02


生地(6.8cm×54cm)とゴム(2cm幅×30cm)を切る。
03

布の裏を上にして布の端を1cm幅でアイロンで折る。
04
全部で4か所折る。
05

生地を中表にして赤いライン(縫い代1cm)のところを縫う。
06

縫ったところを軽くアイロンで割る。
07

生地をひっくり返す。
この時、ループ返しを使うとひっくり返しやすいかも。
08

私が使っているのはこれ。

ない場合は、縫い針に糸を通して、布端にちょっと縫いつけて、針のお尻から布の中に入れて、反対側に針と糸と糸を縫いつけた布端を引っ張り出すとうまくいくかも。
私は、このやり方が苦手なので、あきらめて、ループ返しを買ったのだけれど。



生地をひっくり返して、アイロンで生地を整える。
09

ゴムを通す。
10

布端を1cm折って、マジックテープを縫いつける。
ゴムは貫通するようにしてね。
11

11-1

マジックテープを付けたところ。
12

裏側
13

マジックテープの大きさや付ける間隔は、好きにしてね。
14

輪っかにしてみる。
15

ひとつ余分についているマジックテープは手首に巻くときに使う用。
17

16

外でトイレに行くときって、並ぶ時が多いよね。
その時に手首に巻いておけるようにした方が便利かなと思ってね。



参考にした商品はこちら。
結構、高いね


スカート避けのない自転車に乗るときも裾バンド、使った方がいいよね。



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
参考になった方も是非、クリックしてね。
youhuku88_31




脇目を利用したシームポケットを作る。

袋布を脇の縫い代に付ける。
01-01

両方の袋布をつけたところ。
02

袋布を縫う。
03

袋布のステッチは必ず2重にする。
04-01

裏布付きなら、ロックミシンはかけなくてもいいのだけれど、紬なのでほどけやすいのよね。
なので、ロックミシンをかける。
04

ポケットの出来上がり。
04-03

どこがポケットが分かりづらいので、重りを置いてみる。
04-02

裏布を縫う。
05

パンツを筒状に縫う。
06

股上、股下を縫う。
07

ヒモを通す穴を開ける。
要するにボタンホールね。
08

09

ベルト通しとヒモの生地を裁断。
10

アイロンで折る。
12

2mm幅の段付き押えで縫う。
13

出来上がり。
14

表布と裏布を合体させる。
15表布と裏布の合体

ゴムを入れる部分にステッチをする。
4.8cm幅で縫いたいので、ステッチ定規を使う。
16ベルトのステッチ

さっき縫ったベルト通しのヒモを切って、縫いつける。
16

17

ベルト通し完成。
18

ここまできたら、後もう一息なのよ。
残りは手縫いのみ

裾をまつる。
19

裏布と表布を股下のところで中綴じする。
はいた時に裏布が動かないようにするためね。
20

脱ぐ時に裏布がひっくり返らないようにするために糸ループで裾のところを留める。
21

ワイドパンツの完成
31

後側。
32

裏布は膝下まであるのよ。
33




今日はここまで。頑張ったな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

このページのトップヘ