ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:ロングベスト

実家に行ったときの疲れが残っていて、カシミアを裁断するの無理。
あんな高い生地で失敗はしたくない。

というわけで、作りかけのランチョンマットを作った。
縫い縫いして、合計4枚出来たぜ!
01
あじさいの柄、可愛い
もう咲き終わっちゃったけど。

---------------------------------

裁断してあったニット生地でロングベストを縫った。

少し前に日暮里で買ったクールマーベラスニット?とかいう名前の生地。
名前があやふやだ。

袖ぐりの処理をバイアス二つ折りでしたい。
今回は、試し縫いをしてみた。

ふむふむ、いいんじゃないかな。
02
本番の袖ぐりを縫ってみる。
中々、上手に出来たんじゃない。
03
そんな感じで、ロングベストの完成!
05
後側
06
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日、朝の8時位から散歩に行ったらバテた。
本当にバテたのよ。

昨日は、まだ猛暑ではなかったはずなのに。
これから、夏本番なのにどうしよう。

なので、昨夜は早々に寝たのでブログはお休みしました。

---------------------------------

昨日と今日やった作業を書いていくよー。

依頼者様から預かった大島紬を洗濯・アイロンしてた。
01
この柄、好き。
色合いがいいね。

写真より実物の方がずっとイイよ!
02
干した後、防虫剤を入れて保管。
02-01

---------------------------------

親戚のおばさんに頼まれたベストを作ってた。
あやふやな希望を言われて、私も口頭でこんな感じとか説明したのね。

意思疎通がはかれてるか心配でね。
安い生地で試し縫いよー。

想像と違うと言われたら、困るからさ。

試し縫いだから、いままでやった事のない袖ぐりの処理をしてみたい。
いつもは、袖ぐりに空ロックして、2つ折りにしてステッチしてる。

やってみたい処理はバイアスだよ。

キュプラを太めにバイアスに裁断。
03
アイロンで伸ばす。
05
目的の幅にカット。
07
2つ折りにして、ロックミシンで袖口に縫い付ける。
08
直線ミシンでステッチ。
09
こんな感じに出来ました。
10
ちょっとバイアスが太すぎるけど、試し縫いなのでこのまま直さないでいく。
だって、面倒くさい。

肩と脇のところをまつって、こんな感じの袖ぐりになったよ。
11
ま、いいんじゃないかな~。
バイアステープの幅を狭くすれば。

本番ではもう少し頑張ろうっと。

試し縫いとはいえ、ロングベストが出来上がりましたっ!
長い襟で着やせ効果とかありそう。
12
後側はこんな感じ。
13
肩の部分は高齢者なので肩ダーツ入れたよ。
14
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ここから先は型紙操作の話なので、興味ある方だけどうぞー。
書くの面倒だけど。

前に製図の話を書いたら、参考にしてくれた方がいたのでね。
頑張って、書いてみるよー。
分かりづらかったら、ゴメンね。



今回作ったベストは背中の丸い高齢者向けなのね。
背中が丸いと後首のところが抜けやすいのよ。

で、後身頃をこんな風に先生に修正された。
襟ぐりを1㎝ほど上げて、ネックポイントのところを1.2㎝ほど上げてた。
20
私が書いたベストの前身頃の製図なんだけど。
前後差をダーツにしないで、袖ぐりを下げて、袖ぐりに胸ぐせを入れたのね。
21
先生が
『これはちょっと前アームホールが大きい。』
とのこと。

修正方法は、袖ぐりの胸ぐせを少したたんで反動で胸ぐせを脇に移動。
22
ウエストラインを上げて、裾も上げる。
23
胸ぐせが裾(前中心の方)に移動ということね。

---------------------------------

【おまけ】
更に高齢者で背中が丸い場合。
胸がなくなって、前身頃の丈が短くなる。

さっきした型紙操作と同じことをする。
24
反動で開いた分を平行にたたむ。
25
たたんだところ。
26
裾やウエストラインの移動はなし。

これを教えてもらった時、
『なるほどー!』
って思った。

こういうの楽しいよね!
楽しいよね!


このベストの製図を教わっている時、先生に言われたのね。
『こういうの好きでしょ。』
『好きです。』
あなたみたいな人に教えるの楽しいのよね。他の人達は製図は私が書いて、縫うだけがイイって言うから。』

ヤッター!
褒められた?
褒められてる?

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
縫うだけなのは、すごく勿体ないよね~って思っちゃう。
製図こそが面白いのに。
そして、作って答え合わせをするみたいなのがイイのに。

ね、眠い。
けど、頑張って更新するぜ!
日本語がおかしいのはスルーしてね。

って言っても、ボタンと中綴じだけなんだけどさ。

ボタンホールを試し縫いして、ボタンホール作って、ボタンを付ける。
02
ポケットの裏側のところで前見返しを中綴じする。

わざとね、中綴じしやすいように前見返しを製図してるのよー。
本当よー。

失敗したことあるよ。
もう少し、前見返しを太くしたら、中綴じできたのにって。

ポケットに定規を入れて、
03
奥まつり。

先生に聞いたら、奥まつりがいいって。
簡単にループか千鳥にしようかと思ってたんだけど、先生に言われた通り奥まつりにする。
04
肩と脇も中綴じして、
ロングベストの完成!
07
半裏で裏布も付いてますのよ
08
このロングベストは親戚のおばさんの希望で作ったのね。
で、作るにあたってボヤっとした希望しか言わなくてね。

高齢者?の好みを知りたくて、洋裁サークルの人に色々聞いた結果、このデザインにしたのよ。

それでもう一度、
『このフレンチスリーブ(Google検索)みたいな袖()いる?』
って聞いたら、
09

『いるわよ!高齢者は肩が寒いの!冷えるの!それにこの袖だったら、コート着ても邪魔にならないし!』
と力説された。

あ、そうなのー。
知らなかった。

私、中年だし。

ベストの袖?必須なのか。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

土曜日、主人と出かけたついでにユザワヤに行ってたの。
なんてったって、全品40%引き!
01
ただし、特価、リバティ等は除くね。

うーん、色々見たんだけど。
あんまり心動かされるものがなくてね。

リバティやソレイアードなら欲しいけど、割引ではないし。

微妙に使わない布などを買っても罪庫になるだけ。
それなら40%引きでも高くつくよね。

テレビに出てる方が前に言ってたんだけど。
『欲しい時が一番お買い得。』
って。

そうなんだよねー。
というわけで何も買わず。

蒲田店や吉祥寺店はまだやっているので、ハガキを持っている人は行ってみるといいことあるかもよ


それでさー。
12月並みの気温の中、秋の恰好で歩いてたのね。

それで翌日、体調崩しました。
鼻水だけ止まらず。

もう治ったけど。
体、弱っ!

----------------------------------


脇と袖ぐりを縫う。

脇にスリットが入ってるの。
無理矢理、ロックミシンと直線ミシンで縫った。
07
脇下なんか本当に無理矢理、直線ミシンで縫った。

あぅっ。
裏布のロックミシンの糸は交換が面倒でグレーの糸で縫った
08
ポケットのステッチを5㎜から7㎜に直す。
02
やっぱり、7㎜ステッチの方がいいね。
05
ついでにあちこちステッチをして、ここまで出来た!
99
脇下のVのところも綺麗に縫えました。
イェーイ!
06
ここがVの字だから、半裏にしたのよー。
綺麗にすっきりしたかったから。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日は、出かけるのでブログはお休みします。

今日、仮縫いで依頼者様に会ったのね。
褒める意図はなかったんだと思うんだけど、褒められたーって思ったの。
『洋裁教室に行かなくても十分に上手だと思うんだけど。』
キャー。
褒められちゃった!

大事な事なので、太文字ピンクにしてみた。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は集中して作っていたので、写真は少な目。
ごめん。

以前、先生にベストの袖ぐり始末の相談をしたのね。

袖ぐりに見返しを付けると、ゴロゴロするんだよね。
生地が厚いと、あたりが出たりもするし。

二つ折りで無理矢理、処理するのも
『なんだかなー。そこまでカジュアル?でもないし。』

それで先生に
『バイアスはどう?』
って言われて、
『それ、いいかも。』
って思って。

そしたら、先生が
『半裏は?』
って。

半裏!
超良い!
さすが先生!

って思ったのよ。

正直、袖ぐり始末の中で一番面倒くさいけど

でも一番、袖ぐりがすっきりして、着る時にスルッと滑って着れるし。
着心地が多分、とても良いと思うのよね。

なので、頑張って半裏にする。

----------------------------------

裏布を裁断。
01-01
半裏を作る時って、大抵の人がやりにくい?と思うのが裾の三つ折りだと思う。
ほぼバイアスになるからさ、アイロンで折りにくい。

前に先生に教わったんだけど。
(実践するの初めてかも。)

裾の三つ折りを地目にする。
アイロンもしやすい上に、一番伸びて欲しい背中の動きのあるところがバイアスになって、着やすくなるって。

なので今回、生地に余裕があったので、三つ折りを横の地目(←→)と平行にした。
これで、三つ折りが楽々

----------------------------------

脇と袖ぐりを残して、全て縫い縫いしたところ。
そして、裏布を控えるために2㎜、表布より小さくカット。
02
今日は、ここまで。
脇と袖ぐりはまだ縫ってない。
03
5㎜ステッチでポケットを縫ったんだけど、7㎜ステッチの方が良いような気がしてきた。
はぁ~、解くのか~
面倒くさー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

本人が試着して、OKが出たので作る。

なんと!
直すところないらしい。

----------------------------------

表布以外の型紙を作る。

型紙を作るのに使ったハトロン紙は再利用だよー。
節約ね。

製図に使ったハトロン紙で、もう既に作って、使い終わってるやつ。
消しゴムで消しながら、書いていく。
01
そして、生地を切る。
この生地、どっちが表か裏か分からなかったので、思い切ってこっちが表と決めて裁断した。

ポンチっぽい生地。
ポンチとは書いてなかったけど。
生地の種類は忘れた。

直線ミシンで縫う箇所っぽいところと必須の箇所にペタペタ接着テープ貼った。

見返しは柔らかく仕上げたかったので、接着芯はなしに。
さぁて、吉とでるか凶とでるか。

どうなるかね
02
初めて裏あり四角形のアウトポケットを縫ってみた。
丸みのある裏ありポケットはよく縫うんだけどさ。

ちょっとドキドキした。
無事に裏布が控えられて、良かったぜ

写真だと分かりづらいけど、ちゃんと控えられてるのよ!

えっと、表布の縫い代を1㎝にして、裏布の縫い代を0.8㎝にして縫うのがポイント。
03
ベストはね、いつも忘れたころに縫うから縫い方を忘れがち。
また、教科書を見て復習しないと

3着とか連続で作らないと覚えられない。
ベスト、そんなに需要ないのよね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

コープ宅配してるのね。
それで全国の名産品を頼めたりするんだけど。

今回、初めて柿の葉寿司を注文して食べた。
すごく美味しいのね。

それと冷蔵庫に入れなくても消費期限が明日の17時までなのにビックリ。
柿の葉の抗菌作用が効くのかしらね。
99
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

親戚のおばさんに送るお中元用のブラウス作りが終わったと思ったら、もうお歳暮よ!

時が経つのが早い!

毎年、冬はニットのタートルネックのチュニックかプルオーバーをお歳暮として送ってたんだけど、飽きたらしい。

そりゃそうだよね。
もう何年もずっとタートルネックだったもんなー。

それで、今年はロングベストが欲しいんだって。

それで、先生に見てもらったロングベストの型紙を作って、仮縫い用のトワルを組んでた。

使った生地はこれ。
ヤフオクで買って、伸び率がいまいちの固め綿100%の白いニット生地。
01
適当にざくざく切って、縫った。

んー、何か検査着というか、制服というか作業着というか。
ちゃんとした素敵なロングベストになるのかね~
02
今回、仮縫いに立ち会えないので、ボタンの代わりにスナップを付けた。
解いた着物のスナップを再利用。
03
節約っていいね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日はエアコンの取り付け工事があるので、ブログはお休みするかも。
多分、洋裁が出来ない。
明後日は出かけるので、明後日もブログはお休みかも。

節約のために家で白髪染めをしたのね。

あちこち染めないようにお風呂で裸で染めるんだけど。
ほぼ毎回、どこかを染めてしまってね。

ドアだったり、タオルだったり、足ふきマットだったり。

今回は、珍しくどこも染めてない!
『やったー!』と思ってたら、

髪の毛を乾かした後に気が付いた。

パジャマに染め液が付いてるーー!
ガビーン!

初めてパジャマを染めた。

次からは気を付けよう。
染め液の落とし方が不十分だったみたい。

母もよく家で染めてたんだけど、よくどこも染めずに出来てたなーっと。

----------------------------------

昨日は、出かけたついでにパンドラハウスでゴムを購入。
次の次くらいに縫うのに使う予定。
01

----------------------------------

ロングベストの製図をして、先生に見てもらった。

ほぼ囲み製図の通りに書いたんだけど、ま、やっぱり、先生の修正が入った。
中々、修正なしっていうのは少ないね。

ほぼっていうのは、囲み製図はへちま衿だったけど、ノーカラーに変更したから。
02

----------------------------------

もうすぐ実家に用事があって、行く予定。
なので、母に渡すためにタートルネックを作ってた。

本人の希望を聞いてね、タートルネックにした。
多分、作るの10着目。

楽なんだけど、飽きる。

型紙を見ると何着、作ったか分かる。
作った布の切れ端を貼ってるから。
05
裁断は、ケチケチ裁断。
前身頃と後身頃を裁断した間の生地で、袖をもう一枚裁断したぜ!
03
カバーステッチ(袖口、裾の処理)を残して、ここまで出来た。
07
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ