ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:ブラウス

ここ最近、疲れやすくてブログ書く前に寝ちゃえ!ってなってたんだよね。
それにずっと型紙作りや製図ばっかりで、あんまり記事映え?しないからさ。

製図や型紙の記事って、写真が地味でね。
内容を語っても興味がない人の方が多いような気がして。

パーカーの製図をしたんだよね。
01
胸のところを出すように修正したいんだよ。

それで、こうやって修正すると、
『袖下の胸の部分が大きくなってないよなー』って気が付いて。
06
それで、こうやって修正するのが正解なのでは?と。
脇の部分を出す。
02
聞けたら今度、先生に聞いてみる。

---------------------------------

親戚のおばさんがね。
追加で夏服がもうちょっと欲しいらしい。

作るのに時間がかかって、夏が終わっちゃうと思うんだけど。
でも欲しんだってさ。

ま、長袖だから秋に着れないこともないけど。

それで、とある通販のページから、これを作ろうかなーって。

デザインは私におまかせなのね。
ひょっとして、私のセンスが試されてる⁉
03
デザインは、襟以外のところは変える予定。

この写真の襟の角が微妙に丸いんだよね。
薄い生地で『チョン丸』って出来るのかな!?

やった事ないんだよね。
メルトンのコートではあるけど。

おばさんはね、首元は少し隠れてるのが好きなんだよね。
もうそろそろ、首元が隠れるデザインはネタ切れ。

なんか、首元が隠れる素敵なデザインはないかね。

確か海外達也さんの本にもこの襟があった。
割と定番のデザインなのかも。



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日はブログを書く時間にボタン付けをしていたので、ブログはお休みしました。

昨日と今日やっていたことを書くよー。
ただ、歯医者に行って歯が痛いのでちょっと乱文になるかも。

---------------------------------

ブラウスのボタンが1つ足りないことが分かったので、再び買いに行った。
ちゃんと数えないで適当だから、こうなるんだよね。
01
再び、待ち針をほとんど打たないで袖ぐりを縫うのに挑戦。
縫い始めと袖下だけ待ち針を打って、縫ったよ。

型紙を作るのは面倒だけど、縫うのは断然早くていいね。
薄いシフォン生地に待ち針をたくさん打つと縫っている間にポロポロ待ち針が、取れるんだよね。

そして、待ち針を探すのに結構、時間がかかったりして、大変。
02
仕付け糸は言うまでもなく、かなり時間かかるし。
待ち針なしで縫うのは楽で素晴らしい!
03
裾は三ツ巻。
05
仕付けしたところは、金具を避けて縫う。
06
ボタンとスナップを頑張って、大量に付けて
ブラウス完成!
07
いいじゃん!
素敵じゃん!
08
袖も可愛い。
09
ボタンは全てスナップだよ。
10
袖はロールアップタブを使うと5分袖になるよっ!
30
一応、Tシャツの上に羽織る上着として、作ったつもり。
どうやって着るのかは、分からないけど。
11

---------------------------------

最近、大島紬とかカシミアとかシフォン生地とか難しい生地が続いたんだよね。

そのせいか、
簡単な生地で、簡単なものが作りたーい!
って、思っていて。

出来れば薄い綿100%の生地がいい!
縫うのがすごく楽だから。

実は、初夏にクッションカバーを交換したときにファスナーが壊れたんだよね。
ずっと作りたいと思って、放置してた。
20
という訳で、簡単なクッションカバー作るよ!

夏用パジャマを作ろうと思って買ったリップル生地。
これで、クッションカバーを作る。

リップル生地のクッションカバー、気持ちいいんだよ。
前にも作ったことあるの。
21
生地とファスナーを切って、
22
空ロックをかける。
23
ファスナーを付ける。
24
あっという間に出来上がり。
25
柄合わせはしなかった。
なんせ、簡単に作りたかったし。

ファスナーは隠れるタイプだよ。
26
柄の高さは一応、合わせたつもり。
27
パンヤ(クッションの中身)を入れてみたところ。
28
ピッタリに出来たぜ!
満足、満足。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日作ったポケットを早速、縫い付けた。

今度は仕付けをして、きっちり縫ったよ。
力布の位置がいい感じ。
01
ポケット付けも3着目だと慣れるよね。
01-01
袖口はいってこい始末(玉縁始末)と玉縁カフスだよ。
これも前回の袖と同じ。
02-02
この本を見て縫いました。
良い本だよー。
おすすめ。
02
玉縁カフスは3.3㎝幅で縫ったよ。
本よりちょっと太め。
02-03
次は台襟付き襟を縫った。
こちらはこの縫い方で縫ったよ。

ちなみに台襟の丸みのところは綺麗にひっくり返すためにV字に切り込みを入れました。
動画では入れてなかったと思う。
03
生地によって、必要だったり必要でなかったりするので自分で判断してね。

外台襟と内台襟では、V字の切り込みの位置はずらしてるよ。
陥没が怖いのでね。

一番の難関の襟付けが出来たっ!
後は簡単なところばっかりのはず。
05
台襟付きのシャツって難しいよね。
本格的なものだと、カフスとか裾もデザインに凝っていてさ。

主人のブランド物のシャツを見るとステッチや作りが本当に凝っていて、『作るの面倒そう!』って思っちゃう。
一度は真似して作ってみたいけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、初めて吉野葛を食べた。
美味しいねー。
弾力が凄かった。
06
コープ宅配やってるから、取り寄せの送料がかからなくてね。
割と手ごろなお値段で地方の物が食べられて、楽しい。

---------------------------------

今日は主人の用事について行って、久しぶりにママチャリサイクリング。
13km、頑張りました。
07
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は主人と散歩に行ってたので、あんまり洋裁は出来なかった。
出来たのは、1時間弱くらいかな。

パッチポケットを縫っていて、こっちの方がいいのかな~?って。
ブラウスやジャケットの前見返しの裾を縫う時と同じ理屈だよ。(私は必ず控えてる。)


写真が暗くて申し訳ない。
パッチポケットの三つ折りのポケット口ね。

青い矢印のところ辺り。
上側になる生地が控えられるようにちょっとだけ飛び出して縫ってみた。
01
アイロン掛ける前だから、分かりづらいけど、ちょびっと控えられた。

三つ折りするから関係ないんだけどさ。
でも、スッキリ綺麗に三つ折りになるよね。
02
無事にポケットが出来ました。
03
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は主人が散歩に付き合ってくれた。
木陰に入ると、涼しくていい風が吹いて気持ち良い。

もうすぐ秋だもんね。
曇りの日や雨の日は、大分涼しくて過ごすのが楽になってきたね。
10
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

いつも夜、寝る前にブログを書いてるのね。
昨夜はその時間にボタンとスナップを付けていたので、ブログはお休みした。

おかげでブラウスは完成したよ。

---------------------------------

昨日と今日、やったことを書いていくよー。
袖口はこんな風に縫った。
03
今回、身頃と袖を縫う時に待ち針をほとんど縫わないやり方で縫った。
あんまりやらないんだけど、イセがほとんどないので、せっかくなので挑戦してみた。

待ち針は袖下と縫い始めだけ打った。
05
えいっ!えいっ!と、なんとか縫えた。

合印を5か所も入れるから、型紙を作る時、ちょっと面倒なんだよね。
いつもは3か所。
06

スナップとボタンを付けて、
07
ブラウスの完成
08
模様は縦にして正解だったね。

胸ぐせと肩ダーツは襟ぐりのギャザーに入れてるよ。
綺麗なラインになってるね。
09
襟元も可愛い
素敵じゃん!(自画自賛)
10
袖にはロールアップタブを付けた。
11
外出時は長袖で、室内にいる時は5分袖になるよ。
12
もう一枚、ブラウスを作ろうと思ってね。
前に作ったブラウスの前身頃をちょっと変更。
13
裁断もした。
14
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
いいことあったの!
また、本貰った!
01
前回、本を貰ったお礼にケーキ屋さんの焼菓子を数個渡したのね。
恐縮しながらだけど、喜んでくれた

ちょうど誕生日が近かったので、嬉しかったみたい。

---------------------------------

別の方から、生地も貰った。
ヤッホー!
02
結構な量ある。
全部で10メートルくらいはあるんじゃないかな~⁉

アパレルの残り生地だそう。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
実は昨日の朝から、削った歯が舌にあたってね。
食べるとすごく舌にあたるのよ。

舌が削れるというか、傷だらけになるというか。
もう激痛。

それで昨日、1日あんまり食べれなくてね。

今朝はまったく食べなかった。
痛みがひどくてね、食べたくなかった。

その後、歯医者に行って、丸く削って貰ったので昼ご飯からは無事に食べれたよ。
まだ舌が傷で痛いけど、ゆっくりなら食べられる。

食べられるって最高!


それで、久しぶりにドーナツを買った。
もうカロリーが足りないというか、グレたというかね。

昨日食べれない時に、
『明日、食べられるようになったら、何を食べるかずっと妄想しててね。その一つがドーナツだった。』
20
久しぶりに食べたドーナツはとても美味しかったです。

元気なのに食べれないって、ツラいね。
元気がなくて、食べれないのももちろんツラいけどさ。

ま、こんな感じなので全然、痩せません。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は、歯医者に行く前に時間があったので、ブラウス縫ったよ。

最初にヘム芯を貼って、ボタンホールを縫った。
楽したいから、ヘム芯を貼っているだけで、普通の接着芯を貼ってももちろん大丈夫だよ。
01
とりあえず、ここまで作った。
02
襟元はこんな感じで可愛い
03
ちなみに襟の型紙はこれ。
矢印()のある方が上側。
矢印のない方が身頃側だよっ!

いつもと逆だよね。
そのおかげで、ギャザーが大きくなるんだけどさ。
06
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
次に作るかも⁉しれない副資材を買ってきた。
05
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は1ヶ月前に抜いた親知らずの隣の歯を治療する予定だったんだけど。
銀色のかぶせがグラグラして痛くて、それを急遽治療したのね。

そしたら結構、虫歯が深いらしい。

これが痛いんだよね。
痛み止めを飲んでいれば、大丈夫だけど。

悪すぎて予約を詰めて入れられたよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

次もテロテロ生地でブラウスを作っていくよー。
01
模様は横なんだけど、縦で裁断した。

そっちの方がいいかなーっと思って。
好みだけどさ。
02
テロテロ生地なので、裁断が大変だった。
何せ、生地をきっちり縦横に綺麗に置くのがとにかく大変だった。
03
今回、作るブラウスね。
ちょっとデザインが凝っていてね。

途中で作るの挫折しちゃうかも。。。
テロテロ生地だと縫うのも大変でね。

作る予定のデザインは大分前に試し縫いしたこれ
05
首元が隠れる素敵なデザインだと思う。
親戚のおばさんが好きそうだな―っと。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
洋裁を習い始めたころに先生に上手に縫う方法を聞いたのね。
そしたら、

『たくさん縫うこと。とにかくたくさん。』
『1着しかスカートを縫ってない人より、3着スカートを縫った人の方が上手い。』

なるほどー。
そういうわけで、私は頑張ってたくさん縫ってるよー。
多分。

でも、仕事で縫っている人には永遠に敵わないよなーって。
1日8時間とか縫えませんて。(8時間労働と考えると。)

私は1日数時間くらい縫ってるかな~⁉
ちなみに今日は0時間だよ!

製図したり、型紙書いている時間もあるし。
ずっと縫ってはいられない。


なんでこの話を思い出したかというと、ちょっと前にこのTwitterが話題になったから。
洋裁も同じだよなーって。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日と明後日は出かけるのでブログは多分、お休みします。

ブラウスのようなチュニックのようなデザインの試し縫いしてた。

参考にしたのはスタイルブックの9ページのブラウスだよっ!

けど、大分違うものになると思う。

まず、襟の高さを半分以下の高さにした。
ボーもすっごい太いんだけど、1㎝幅のヒモにする予定。

そして、襟の後側に布ループのボタンを付けるんだけど、それはなし。
(年を取ると首の後側のボタンはすごく大変らしい。ループもダメらしい。)

前身頃の衿ぐりにもう少しギャザーが欲しかったので、V字に足した。
11
後身頃は、肩ダーツをね、
09
畳んで、後衿ぐりに移動。
10
更にドロップショルダーにして、ゆるゆるブラウスにする。
本だと、割とピッタリサイズなんだよね。
モデルさんが着てる写真はダブダブなんだけど。

というわけで、大分デザインが違うので自信がないのよねー。
というわけで、形を確かめたい。
試し縫いする。

使った生地は、実家から貰った色が変わってしまったシーチングを使った。
色が変わっているので、こういうのでしか使えないよね。
00
ジャーン!
こんな感じに出来ました!

いいじゃん!
私って改造センスあるっ!

なんちゃって。(笑)

01
胸元のアップはこんな感じ。
本とは違うステッチにしてみた。
もう1㎝くらい襟の高さがあってもいいかも。
02
ちなみにヒモは新聞紙などを結ぶヒモなので、突っ張るのよ。
05
なので、ピンで留めた。
多分、本番の生地では垂れる。
06
後側はこんな感じ。
肩ダーツを襟ぐりに入れているので、いい感じに丸まってイイ!
03
長く洋裁をやっていると、型紙操作は

『こっちの方が綺麗になる』とか
『こっちの方が好き』とか

分かってくるねー。
全部、先生に教わったんだけどね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日ね、私が洋服を送っている親戚のおばさんと話したのね。
結構、私が作った洋服や小物を友達にあげているらしいんだけど。

好評らしい!

大事なことなのでもう一度。

好評らしい!

便利な洋服だったり、着やすかったりするからそこが良いみたい。
ま、夏服なのにシフォン生地で、長袖で袖口にゴムが入っているのは珍しいよね。
(家事の時に便利なようにした。)

気に入り過ぎているから、あげないんだって!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

最近、出かけてたりバタバタして、あんまり洋裁出来てないのね。
で、まとめてやった事を書くよー。

まずは、この前作ったコートを元にまたコートの製図。
今度はノーカラーのダブル。

型紙を作る時、製図を切り取って型紙を作らなかったのね。
なので、その時の製図を利用して書いた。
01

---------------------------------

ティッシュケースを作るために依頼者様から、預かった白大島。
『どこが模様の主役かな~?』と考える。

この花瓶のところかな。
02
後、ここも綺麗な柄だと思う。
03
この辺りが綺麗に出るように裁断したつもり。
縫ってみないと分からないけど。

依頼者様の好みもあるけど。
素敵に出来るといいな。
05
次は多分、10年以上作ってみたかった曲線のあるティッシュケース。

作りたいと思った時、既にティッシュケースたくさん作って、持ってたんだよね。

そして、私の周りでもう欲しい人があんまりいなくてね。
目ぼしい人には上げたから。

ついでに作ってみようかな~っと。

やっと重い腰?を上げて、型紙を作ってみた。
持っているティッシュケースの型紙を利用したので、裏布の型紙は使いまわし。
06
試作品だし、上手に出来る自信はない。

型紙も適当。
ネットや本から引用した型紙ではない。

失敗したら、笑ってやって。
07

---------------------------------

タイトルにあるドレメファッション造形講座ね。
手元にあるこの本を時間が出来た時にちょくちょく読んでる。

洋裁サークルでは文化式を習ってるのね。
それと佐藤貴美枝先生のプロソーイング教室に通っていたこともある。

今まで習ってきた洋裁の縫い方ややり方とちょくちょく相違があってね。
面白いのよ。

他の洋裁の本には載ってない縫い方も載ってたり。
本当に面白い。

例えば、1枚袖の書き方なんだけど。
こんな風にひじのところを開いたりする。
11
こんな書き方、したことない。
作ったことない。

ドレメ式は、左側が前側で、右側が後側なのね。
文化とは逆ね。
慣れてないんだけど、ドレメ式っぽく書いてみた。

この袖で、なんかコートを作ってみたいな。

開いたところは、袖山にする方法と同じように縫っていくらしい。
仕付け糸でぐし縫いして、アイロンで押さえて縫うってやつ。

後、コートの胸ダーツなんだけど。

今、習っている先生にはダーツは
『上でも下でもいいよ。』
って教わったのね。

文化のコートの教科書を見ると、ダーツは載ってなくてね。
それで、ブラウスの教科書を見ると、下に倒せなのね。

ドレメでは、割るか上に倒せなのよ。

面白い。
楽しい。
10
上に倒すと、ゴミが入るとか説もあるらしいけど。
後、胸が大きくてダーツが大きい人は上に倒すと、袖ぐりにかかるっていうね、問題があるよね。

後々、肩なんだけど。
後の肩にダーツの代わりに『0.5㎜』イセをよく入れるんだけど。

ドレメだと『1cm』イセを入れててさ。
これも仕付け糸でイセ込みして、縫ってる。

面白い。
マジで面白い。

---------------------------------

毛皮の襟の作り方が載ってるんだよね。
フェイクじゃなくて、本物の。

倫理上あんまり、毛皮の襟は扱いたくないけど、勉強のために一度、作ってみたくなる。
この本以外で毛皮の扱い方が載っているのは見たことないね。

---------------------------------

テーラードカラーのボア襟の作り方が載ってるんだよね。
これも初めてみた。

襟と見返し(ラペル)の展開がのってる。

襟は、綿入りコートの襟の展開と似てるかな。
3か所で切り開く。

---------------------------------

これ以外でも相違がたくさんあってね。
ラペルのストレートテープに八刺しも星止めも直線ミシンもしないとか。
本当に細かいところがことごとく違う。

補正については一切載ってないね。
だから、仮縫いについても載ってない。

裏布の袖の展開も載ってないね。
表布の袖を裏布にのせて、縫い代を多めにして裏布を裁断するみたい。

ま、文化との違いは見れば見るほど出てきてね。
キリがないので、ここまでで。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。








書き忘れたから、最後に書く。
ドレメと文化の一番の違いは原型のゆとりが違うよね。

これは、常に頭に入れてないと、製図の時大変なことになる。
レディブティックを使っている人は特に。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

もうすっかり秋だよね。

暑い日もまだ少ーしあるけど、真夏日ではないしね。
日陰に入れば、涼しいもんね。

めげずに予定通りに夏物ブラウス作ったよ。
やっと完成したっ!

生地が透けるので、ポケットはなしにしてみた。
おしゃれな柄なので、お出掛けでも着れそう

割と素敵なブラウスが出来たと思う。
どうでしょう?!

後身頃は単純なデザインで、肩ダーツが入ってるだけ。
02
袖はロールアップ出来るようにタブ付き。

あっ!腕まくりがねじれてる。(汗)

すまん。
疲れてたんだよー。
04
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
1メートルちょっと生地が余ったのよね。
洋服は作れない中途半端な生地。
05
捨てるに捨てれないような、捨てたいようなストレスの残る生地って、1メートルちょっとじゃない

ケチケチ根性で、生地に余裕があるのにギリギリで裁断しちゃうんだよね。
そして、1メートルちょっと生地が残って

キーーーーッ!

みたいなっ。
変なストレス作っちゃうのあるあるだよねー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ