ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:フレアスカート

今日は、白大島のフレアスカートを縫ってた。
部分縫い練習を何度もしたフレアスカートやっとやっと

完成したぜ!

ゴムを一部入れるベルトがね、難しくてさ。
縫い方が分かれば、簡単なんだけどね。

そこに辿り着くまでがね。
大変だった

ベルトを裁断して、ベルト芯を貼って、スカート本体とベルトを縫う。
01
ゴム切らないで長いままベルトに入れておいて、落としミシン。
これが恐怖なのよ~。
02
無事に落としミシン出来た。
一安心。
03
ベルト芯のところも縫って、無事に縫えた。

ベルトのところに綺麗な柄がくるようにしてみた。
どうでしょう?!

どこが綺麗かっていう美意識の差もあると思うけど。
05
ホックを付ける。
06
裾をまつる。
07
ここで、裏布と表布をループで繋ごうとして、問題発生

裏布が長すぎる。
ついつい普通?(タイトスカート等)のスカートを作る要領で裏布の型紙を書いていたみたい。

フレアスカートって、着ていて裏布が出てきやすいんだよね。
(経験者は知っている。失敗したことある。)

脇がバイアスっぽくなって、生地が伸びるせいなのかな~?
うーん、分からん。
08
三つ折りのところをカット。
09
再び、三つ折りして縫い縫い。
10
今度こそ、糸ループして
11
フレアスカートの完成!
13
後側にはゴムが入ってますよ。
14
左脇はファスナーで、
15
右脇はシームポケット。
16
頑張りました!
綺麗に出来たと思う。
(自画自賛)

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日はねー、色々さぼってボーっと過ごしてしまったんだよね。
なので、ちょっとしか洋裁出来なかったんだけど。

あんまり書くことない。(汗)

----------------------------------

ジャケットの衿をぐし縫い。
ギャザーを寄せるためのぐし縫いは大抵、粗ミシンでやっちゃうんだけど。
衿は生地2枚重ねだし、念のために丁寧にやりたかったので、仕付け糸でやった。
01
ジャケットに衿を仮止め。
02

----------------------------------

スカートを筒状に縫って、
00
裏布にファスナーを付ける。
03
ファスナー付け、いつも緊張するんだよね。

今回も緊張した。
部分縫いでたくさん練習したにもかかわらず。


何故なら、ハサミで切り込みを入れながら縫うから。
失敗が許されない。
04
まぁまぁ上手に出来たかな?
05
ファスナーを表布に付けていく。

表布に付けるのも緊張するね。
ステッチが綺麗になるようにしないといけないから。
06
何とか無事に綺麗にファスナー付けられたかな。
07
だが、しかし、桜の花が左右で高さが違う。

ガーン!
ショック!

スカートの中央辺りは高さは同じなのよー。
(真ん中、辺りで柄合わせしたから。)

大島紬だから、そもそも模様が均等じゃないのよ。
本当だよー!


ここまでスカート縫えた。
次はベルト付け。
08
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日、裁断したスカート本体に空ロックミシンをかける。
バイアスっぽくなっているところは、1.3で縮縫い。
01
そして、スカート本体の三角部分を縫い合わせ。

1枚の大きい布から、スカート本体を切ったように見えるよね。

地目が変って、昨日のブログに書いたけど、1枚の大きいスカート本体と見れば、至って普通の一般的な地目だね。
柄の高さを合わせたから、尚更そう見える。
02
この白大島のメインはこの桜っぽい柄だと思うのね。

で、一応前中心にこの柄がくるようにしてみたんだけど、どうかね
03
スカートの左脇はファスナーがくるのね。
そして、右脇には何がくるかというと、そう!

シームポケット!

シームポケット縫った。

何回も縫っているからチョロい?かな?
スカートの縫い代は割ってるよー。
05
シームポケットの出来上がり。
06
そして、裏布を縫う。

スカートの裏布の裾のカーブの三つ折りって、綺麗に縫うのって難易度高いよね。
って思ってた。

でも、Youtube先生がやっていた縫い方をすると楽に綺麗にカーブの三つ折り出来るよー。
こちら(1分22秒あたりから)

【綺麗な三つ折りのやり方】(大雑把な説明)
①0.8㎝あたりに粗ミシン。
②粗ミシンの糸を引っ張って、カーブを調節。
③三つ折りにアイロン。
④コバステッチ。
07
綺麗な三つ折りの完成。
08



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

久しぶりにヤフオクで生地を落札した。
ヤフオクはね、当たりはずれがあるよね。

今回は、当たりかな
当たりだといいな。
01
ウール100%杢調紺3メートル、ウール紺ピンクベージュのニット3メートル。
何を作ろうかな~

何となく決まってるんだけど。

----------------------------------

昨日のジャケットに袖付けてた。
02
袖山をふっくらさせるためにユキ綿を付けたぜ。
03
スカート本体の生地を裁断。

やっぱり、裁断は緊張するね。
失敗が許されないから。


フレアスカート本体の三角形の生地。

着物リメイクをしたことない人は、信じられないかもしれないけど、着物リメイクは生地が少ないので、こんな風に裁断したりもする。

通常は、1枚しか取れないところを無理矢理、2枚裁断する。

ビックリするよねー。
最初は私もビックリした
04
ベルト以外を裁断して今日は終わり。
05
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は、大島紬でスカートを作るための型紙作りしてたよ。

フレアスカートで後ゴムで、脇はファスナーあき。

ポケットの型紙も一応、作った。

そういえば、ポケットを付けるか、依頼者様に聞き忘れた。
聞かなければ。(汗)
01
特に洋裁のことで、書くことがない。
これで今日の記事は終わりなんだけど。。。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

小粒の苺が安く売られる季節が来たね。
奇跡的?にひとパック200円で買えたので、ラカントSを使って苺ソースにしたよ。
02
ヨーグルトに入れて、食べる予定。

毎年、やっているわけではないのだけれど、母が入院したときに買った『きのう何食べた?』に載っていて、ずっと食べてみたかったの。
で、真似して作ってみた。




そういえば、母がまた入院したんだけど、『きのう何食べた?』をまた持って行ったらしい。
病みつきになる漫画だよね。
レシピも勉強になるし。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

大島紬のはぎれを集めて、パッチワークスカートを作りました。

丁寧に作りました。


ヤフオク出品中です。興味のある方は良かったら見て行ってください。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mystrawberrygold

良かったら、製作中のブログもご覧ください。




前側
01前

後側
02後

03
反対側の脇
04
脇ポケット
05
手を入れてみたところ。
06
反対側の脇ポケット
07
ポケットに手を入れたところ
08
上着を着せてみて、スカートの着用イメージです。
上着は出品商品ではありません。
09
スカートは裏布付きです。
11
ゴムの長さをご自分で調整できます。
10
サイズはLサイズです。

160cmの私が着て丁度いい着丈になっています。
泥大島の生地を使ってパッチワークスカートにしました。
お好きな上着を合わせて、カジュアルに着こなせます。
お洒落なスカートいかがでしょうか。

【スカートの素材】
表布 正絹 大島紬
裏布 キュプラ
【スカートのサイズ】
サイズはフリーサイズです。
160cmの私が着て丁度いい丈になっています。

スカート丈 約74cm(ベルト部分含む)
ウエスト  約156cm(ゴムを入れてない状態)

【参考資料】
イメージ 23

洋裁歴は12年ほどになります。
佐藤喜美枝さんのプロソーイング教室に通い、洋裁を学びました。
また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。

普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。

お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。

着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。

なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンロックミシンカバーステッチミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。

バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。

【注意】
着物リメイクであり、ハンドメイド作品であるため、
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。

ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。

心をこめて、丁寧に手間をかけて、作っています。

コロナの影響で洋裁の時間がなかなか取れません。
次はいつ出品できるか見通しが付きません。
お気に召された方がいましたら、この機会に是非、落札をお願いします。

大島紬の着物をほどいてジャケットとスカートを作りました。

丁寧に作りました。


ヤフオク出品中です。興味のある方は良かったら見て行ってください。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mystrawberrygold

良かったら、製作中のブログもご覧ください。


前側
01
後側
03
衿元
02
後側
肩ダーツを入れて、肩から背中のラインが綺麗になるようにしています。
04-01
右肩ダーツのアップ
13
上着を脱いだところ。
ツーピースに合わせて、薄グレーのニットでプルオーバーを作りました。
素材は綿/ポリウレタンの混。
2Way(縦にも横にも伸びる)です。
柔らかい薄めの生地で、肌触りはとても良いです。
少し光っています。
透け感はありません。
05
後側
89
胸元のアップ
私の環境ではこの色が一番近いです。
06
裾のアップ
衿ぐり、裾はカバーステッチミシンで縫っています。
一般的な市販品と同じ縫い方です。
07
ジャケット・スカートは裏布付きです。
10
後側
11
前ウエストベルトにはパジャマゴムが通っています。
パジャマゴムを通して、一部を通し穴から出した状態でお届けします。
調節はご自分でなさって下さい。
14
また、ウエストはヒモでも調節できます。
15
スカートの脇にはポケットを付けました。
19
反対側にもポケットが付いています。
18
ジャケットのボタンのアップ
08
ボタンの裏側には裏ボタンを付けています。
裏ボタンがあるとボタンが取れにくいです。
09
ジャケットの前裾の裏側。
16
反対側。
17
裏布の背中部分は大きく動くので、キセを多めに入れてあります。
12
ジャケットのボタンを外したところ。
04-02
柄のアップ
可愛い花柄です。
21

サイズはLサイズです。

160cmの私が着て丁度いい着丈になっています。
女性らしいシルエットのデザインです。
可愛らしいツーピースになっています。
別々に着て、カジュアルに。
合わせてきて、お出かけにいかがでしょうか。

【ジャケットのサイズ】
着丈 約62cm
肩幅 約39cm
身幅 約111cm
袖丈 約57cm
ウエスト 約94cm

【参考資料】




【スカートのサイズ】
スカート丈 約72cm(ベルト部分含む。ベルト部分の丈は3cm)
ウエスト  約106cm(ゴムを入れてない状態)

【参考資料】
イメージ 23

【プルオーバーのサイズ】

着丈 約56cm
肩幅 約38cm
身幅 約104cm
袖丈 約54cm
ウエスト 約97cm

洋裁歴は12年ほどになります。
佐藤喜美枝さんのプロソーイング教室に通い、洋裁を学びました。
また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。

普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。

お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。

着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。

なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンロックミシンカバーステッチミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。

バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。

【注意】
着物リメイクであり、ハンドメイド作品であるため、
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。

ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。

心をこめて、丁寧に手間をかけて、作っています。

コロナの影響で洋裁の時間がなかなか取れません。
次はいつ出品できるか見通しが付きません。
お気に召された方がいましたら、この機会に是非、落札をお願いします。

今日は、この前完成した大島紬のジャケットと同じ生地でスカート作りね。
14
今日は、久しぶりに主人が出勤したのよ~
なので、
久々の自由!
誰にも邪魔されずに裁断できる!!
横で踊ったりされずに済む!!!

だから、集中して伸び伸び裁断ね。
01
ポケット口に伸び止めテープを貼る。
02
ヒモ通し口に接着芯を貼る。
03
ヒモを裁断したんだけど、どう工夫しても一枚布で取れなかったので、少し細切れ。
蝶々結びのところに接ぎがくるから、強度的には大丈夫なはず?
04
裏布も裁断。
05
ロックミシンをかけられるところにかける。
06
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は散歩もせず、家事も最低限で久々のお一人様を満喫

大島紬の着物をほどいてジャケットとスカートを作りました。

丁寧に作りました。


ヤフオク出品中です。興味のある方は良かったら見て行ってください。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mystrawberrygold

良かったら、製作中のブログもご覧ください。








前側
01
後側
03
横から
04
衿元
02
後側
肩ダーツを入れて、肩のラインが綺麗になるようにしています。
08
ジャケットの裏側には裏布が付いています。
15
後側
16
共布でフレアスカートを作りました。
33
スカートには裏布が付いています。
14
前ウエストにはヒモが付いています。
白いのはパジャマゴムです。
パジャマゴムを通して、一部を通し穴から出した状態でお届けします。
13
スカートの脇にはポケットを付けました。
09
分かりづらいので、重りを置いてみました。
10
反対側のポケット
11
こちらも重りを置いてみました。
12
ジャケットのボタンのアップ
06
ボタンの裏側には裏ボタンを付けています。
裏ボタンがあるとボタンが取れにくいです。
07
ジャケットの衿元のリボンを解いたところ。
右側のタイが少し長めになっています。
結び目が出来るところ辺りで生地を接いでいます。
17
ジャケットの脇にはベルト通しがあります。
18
反対側のベルト通し。
19
ジャケットの前裾の裏側。
20
反対側。
21
裏布の背中部分は大きく動くので、キセを多めに入れてあります。
22
ツーピースに合わせて、ピンクベージュのニットでプルオーバーを作りました。
素材は不明です。
柔らかい薄めの生地で、肌触りはとても良いです。
透け感はありません。
23
後側
24

25

26
証紙付きです。
27

28

サイズはLサイズです。

160cmの私が着て丁度いい着丈になっています。
女性らしいシルエットのデザインです。
可愛らしいツーピースになっています。
別々に着て、カジュアルに。
合わせてきて、お出かけにいかがでしょうか。

【ジャケットのサイズ】

着丈 約56.5cm
肩幅 約38cm
身幅 約104cm
袖丈 約57cm
ウエスト 約104cm(リボンで締めない状態)

【参考資料】




【スカートのサイズ】
スカート丈 約72cm(ベルト部分含む。ベルト部分の丈は3cm)
ウエスト  約106cm(ゴムを入れてない状態)

【参考資料】
イメージ 23

【プルオーバーのサイズ】

着丈 約54cm
肩幅 約38cm
身幅 約104cm
袖丈 約54cm
ウエスト 約97cm(リボンを締めない状態)

洋裁歴は12年ほどになります。
佐藤喜美枝さんのプロソーイング教室に通い、洋裁を学びました。
また、洋裁のサークルにて文化式を習っています。

普段は、知人・親戚にオーダーメイドで着物リメイク、洋服を作っています。

お気に召した方がいましたら、入札をお願いします。

着物をほどいた後、洗濯機でエマールを使用してドライコースにて洗濯しています。

なるべくミシンがけできるところはミシンで仕上げました。
職業用ミシンロックミシンカバーステッチミシンで作りました。
家庭用ミシンと比べると縫い目が綺麗でしっかりしています。

バキュームアイロン台を使用しております。
使用しない場合と比べると折り目が綺麗に入ります。
また、着物の折り目も使用しない場合と比べると綺麗に消えます。


【注意】
着物リメイクであり、ハンドメイド作品であるため、
傷・シミの気になる方は入札をお控えください。
なるべく傷・シミは避けて裁断していますが、どうしても見逃しなどある場合がございます。

ハンドメイドと着物リメイクの風合いの好きな方のみ入札をお願いします。

心をこめて、丁寧に手間をかけて、作っています。

今日は洋裁教室だったので、家で少し製図をして、先生に見てもらったのよ。


まずはこのシャツワンピースとスカートの注文があったので、サイズ変更したのを先生に見てもらったの。
これね。
01

自分のサイズでないのは、何百着も縫っていないので、勉強になるのよね。
実際に着る人も見ているし。


次は、自分のためのプルオーバーね。
01



これに載っているよ。

家で製図したやつ。
03製図



今日は、このプルオーバーの胸ダーツの移動について、ちょっと書く。
興味ある人はどうぞ。

製図が旧原型だったので、新原型を操作して旧原型に直す。
これが新原型のミニチュアね。
02

旧原型。
05

バストポイントのところで平行に線をひく。
06-01

前身頃の方が後身頃より脇線が上にいっているのよね。
赤い矢印のところね。
この部分が胸のゆとりのよく言う前後の差ね。
この差にダーツを入れたりして、なんとか帳尻を合わせるのよ。


今回、レディブティックにのっていた製図では、下記のピンクのラインのように袖ぐりに胸ダーツを入れるのね。
こうすると胸のあたりに余裕が出来て、ブカブカするらしい。
先生が言うには、あんまり体のラインが綺麗ではないので、胸ダーツを前衿ぐりに移動の方がいいらしい。
私はね、知っていたのよ。
そういう手法があるのすっかり忘れていたの!
つい最近もこのブラウスの製図の時にやってた。
08

というわけで書き直し。
脇の胸ダーツのピンクの三角をたたむ。
10

切り開く。
切り開いたところに製図にあるようにタックを入れたら、製図の完成ね。
11

最初の頃は、こういう型紙操作をすると感動していたけど、今は、『忘れてた!!』みたいなの増えたわね
年かしら


今日ね、先生に。
『洋裁の研究している人は、いっぱいいるけど、たくさん縫っている人には敵わないのよね。』
って言われたの。
多分、褒められたと思うの

えへっ、嬉しい。

で、でもそんなに縫っていないと思うんだけど。。。(小声)
毎日、洋裁やってないし。
着物を解いたり、製図したりも多いからね。
時々『毎日、洋裁やっているでしょ』って言われるけど、もちろん否定してるよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
youhuku88_31

このページのトップヘ