ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

タグ:パーカー

パーカーに使うファスナーが届いた。

本当に便利だね。
頼んだら、すぐにきたよ。
01
紬の身頃を仕立てた時と同じように並べてみる。

特に柄合わせもしてない。
同じ柄が重ならないように仕立ててるね。
02
今日は時間がなくて、前身頃を裁断しただけで終わり。
明日はもう少し進めたい。
03
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
直売所で『かおり』っていうちょっと珍しい銘柄の梨を買ってみた。
初めて買ったんだよね。

ちょっと珍しいっていうのは、ここ以外の直売所でも売っているのを見かけたから。

熟させて少し黄色にするのがいいみたい。
PXL_20220912_040639250
一つだけ黄色だったので、食べてみた。

美味しい!
豊水や幸水とは違う!

食べた感じが梨と洋梨のハーフみたい。

他の梨より、みずみずしい。
果汁がすごく多い!

味は洋梨に近い!
洋梨好きの私、大歓喜!

名の通り、かおりが凄いね。
包丁で半分に切ったときのいい匂いがたまらん!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ちなみに前に買った『秋麗』っていう銘柄はあれ以来、まったく見ない。
また、食べたい。

あれは格別の美味しさだった。
豊水、幸水がかすむ。

こちらの本に良さげな布帛のタートルネックがあったのでね。
試しにどんな感じになるかニットで作ってみようかな~と。
01
襟が前身頃に付いているタイプの製図でね。
縫うのが大変なんだよ。

こんな感じ。

切り開くから、力布を貼ってギリギリまでハサミを入れた。
仕付けもしたよ。
02
こんな感じで一応、縫えた。

縫えたけど、縫えたけど。
うーん。

縫うのが怖いデザインだねー。
布帛なら、直線ミシンだから割と簡単に縫えるけど。

ロックミシンだからさ。
細かく縫うのは、あまりやりたくない。
02-01
頑張って縫って、試し縫いの襟が出来たっ!
03
タックを畳んでいるから、後襟はすっきり。
05
デザインは素敵。
けど、縫うのが大変だから、これ以上縫うのは嫌かな~。

このデザインは作らないことに決めた。

一番、心配してた『頭が入るかどうか』は入ったよ。
すごいギリギリで。
40㎝しかないんだよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は型紙作りしてました。
06
今日は、歯医者に行ってきたから疲れたなー。
歯が悪いせいか、毎週歯医者に行ってる。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

ここ最近、疲れやすくてブログ書く前に寝ちゃえ!ってなってたんだよね。
それにずっと型紙作りや製図ばっかりで、あんまり記事映え?しないからさ。

製図や型紙の記事って、写真が地味でね。
内容を語っても興味がない人の方が多いような気がして。

パーカーの製図をしたんだよね。
01
胸のところを出すように修正したいんだよ。

それで、こうやって修正すると、
『袖下の胸の部分が大きくなってないよなー』って気が付いて。
06
それで、こうやって修正するのが正解なのでは?と。
脇の部分を出す。
02
聞けたら今度、先生に聞いてみる。

---------------------------------

親戚のおばさんがね。
追加で夏服がもうちょっと欲しいらしい。

作るのに時間がかかって、夏が終わっちゃうと思うんだけど。
でも欲しんだってさ。

ま、長袖だから秋に着れないこともないけど。

それで、とある通販のページから、これを作ろうかなーって。

デザインは私におまかせなのね。
ひょっとして、私のセンスが試されてる⁉
03
デザインは、襟以外のところは変える予定。

この写真の襟の角が微妙に丸いんだよね。
薄い生地で『チョン丸』って出来るのかな!?

やった事ないんだよね。
メルトンのコートではあるけど。

おばさんはね、首元は少し隠れてるのが好きなんだよね。
もうそろそろ、首元が隠れるデザインはネタ切れ。

なんか、首元が隠れる素敵なデザインはないかね。

確か海外達也さんの本にもこの襟があった。
割と定番のデザインなのかも。



↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

歯痛と疲労感が抜けなくて、休養してた。
食欲はあるので、夏バテではないと思う。

ていうか、夏に食欲がなくなったことはない。
本当に食欲なくなるの!?

では、最近やってたことを書くよー。

製図から、単純に型紙を写した。

写すだけなら、あんまり頭を使わない。
ちょっとくらい頭が働かなくても大丈夫。
01
型紙のつながりを直すのと、合印はまだ書いてない。
その辺りは、ミスると大変だし、頭を少し使うんだよね。

なんだかんだ洋裁って、頭を使うよね。

---------------------------------

依頼者様から、紬を預かったので洗濯したよ。
まずは、着物の折り目をみて、表か裏の印をいれる。
02
紬はね、表も裏も同じだから。
でも、表と裏を混ぜると洋服が出来上がった時に遠くから見た光り方が違うらしい。

いや、違うこともあるらしいかな?

洗濯して、アイロンをかけて、地直し。
03
近くで見ると、可愛い花柄なんだよ。
01-01
何の花だろう?
桔梗?タンポポ?

全然、分からない。

---------------------------------

次は、男性用のパーカーを縫うんだよね。
前に縫ったパーカーの型紙を訂正したい。

肩幅と胸囲が少し小さくて、窮屈らしい。
筋肉モリモリで胸が盛り上がっているわけではなく、ちょっと直して欲しいとのこと。
06
赤いラインで修正しようかと。
これだと、肩幅も少し大きくなって、胸回りだけ少し大きくなる。

アームホールが小さくなるので、袖下はそれに合わせて少し下げるかも。
大きさによっては、下げないかも。

胸囲を大きくする方法はこれを見て、調べたよ。
仮縫いの方法も載っていて、いい本だよ。

当然だけど、女性とは修正方法が違うのね。

女性の場合は、カップ数が大きいんだよね。
男性の場合は、筋肉が盛り上がって大きいんだよね。

修正方法が違うのは当然か。
女性でも筋肉で胸囲が大きい人は、男性と同じ方法で直すと思うけど。

勉強になりました。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今朝、昼に食べるご飯を炊こうと炊飯器にセットして、予約しようとしたら、壊れた。
コロナ禍になって、割とすぐに買ったから、まだ新しいのに

壊れた!
チクショー!
高かったのに!

そうは言っても、米は研いでしまったので、圧力鍋で炊いた。
初めてだったけど、上手におこげもなく炊けたよ。
イェーイ!
21
加圧が始まって、2分加熱。
10分蒸らしで出来るんだね。

超時短!

こちらのレシピを参考にしました。
ありがとうございます。

やっぱりというか、圧力鍋で炊いたご飯は美味しいね。
実家では圧力鍋で炊いていたのでね。
知っていたんだけど。
20
圧力鍋は全然、使いこなせてなくてね。
棚の奥にしまい込んでいた。

これを機会にちょっとは使ってみようかな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は、家に一人だったので誰とも喋らず。
ご飯を食べる時は抜歯したところが痛くて、痛み止めを飲んだ。

けど、それ以外は痛くなかったーーー!
一人で過ごすって最高!

---------------------------------

依頼された大島紬のパーカーを縫ってたよ。
袖を切りたいけど、布幅が足りないので、接ぐ。

残り布で接いだのね。
上手に柄がバッチリ合ったので、ちょっと感動。
01
もう一つの方は、柄までは合わなくて、外枠だけ合わせた。
ま、袖下なのでどうせ見えないしね。
01-01
無事に袖が切れたぜ!
02
ここまで裁断出来たら、無敵!?
怖いものなし!?

さっさと袖を縫って、
03
袖を付けて、ロックミシンで処理。
05
袖口にまつり縫いをして、
レディースのパーカー完成!
06
依頼者様のご都合に間に合えばいいんだけど。
07
先に作ったメンズのパーカーと並べてみる。
08
いいじゃん!
素敵じゃん!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日、親知らずを抜いてまだ抜いた周辺が痛くてね。

眠いのと痛いのでちょっと文章が変かも。
許して。

昨日と今日で大島紬のパーカー縫ってたよ。
男性用パーカーの袖ぐりを縫って、襟ぐりをバイアステープで包んだよ。
01
男性用パーカー完成!
02
男性用のトルソー持ってないので、吊るしで。
03
もう一着のパーカーを縫っていくよ。

生地を切るのは怖いので、縫うだけ。
ちょっと生地を切る体力はない。

ポケットを縫って、
05
次はファスナー付け。

このファスナー付けがすごく緊張するんだよね。
あれだけ柄を慎重に合わせたつもりなのに。
06
前中心のところも柄の高さも両方合わせたつもり。
07
大島紬の柄合わせは、完璧には合わないのよ!
この大島紬は、特に柄の大きさがピッタリではなくてね。
これ以上の柄合わせは無理
イセ込みをちょっと入れたりしたけど、無理だった。

脇の柄は高さだけ合わせたよ。
08
万歳してる私の影が映ってる。
恥ずかしー。

ついでにスリットの額縁縫いもした。
09
フードを付けて、今日はここまで出来たよ。
10
ちょっと歯が痛くて、疲れていてね。
明日も袖を切るのは無理かな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
親知らずは前に抜いた時より予後が良くてね。
割と平気。

食べたり、触ったりすると痛いけど。
ずっと痛いってことはない。

前は血が止まらなくて、枕カバーに血が付いたり、3時間おきに激痛で目が覚めて痛み止めを飲んだりしたんだけど。
今回はぐっすり眠れたので、すごく楽。

前回より、今回の方が難しい手術って言われたんだけど。

前回は研修医の先生だったんだよね。
やっぱり腕の差なんだろうか。

歯を割るのも抜くのも縫合も早くて、家に帰ってからの疲労度も全然違った。
本当に楽だった。

まぁ、頬は腫れているし、話したり、食べたり触ると痛いんだけどね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日は裁断だけで終わった。

柄を合わせるのって、時間がかかるのよ。
失敗出来ないから、緊張もするし。


下記は上手に裁断出来たので、思わず写真を撮ってしまった。
差し込みだけど、柄の高さを合わせてるのに、ピッタリと前脇と後脇が取れたの。

すごくない!?
01
フードも切ったよ。
02
ロックミシンをかけられるところだけかけた。
03
バイアステープをアイロンで伸ばした。
結構、柄が伸びるね。

5㎝幅に切って、伸ばしたら、4㎝幅弱ぐらいになった。
05
バイアステープの完成。
06
フードが1㎝、1.5cmの三つ折りなのね。
カーブがあってさ。

見やすいようにアイロン定規をかませてるよ。
07
三つ折りのカーブのところにコバステッチをかけるのって、難しいよね。
浮いちゃうから。

外輪?っていうの?
余っちゃうんだよね。
イセ込みながらステッチするのも一苦労。

偉そうに言っているけど、Youtuber先生に教わった。
ブラウスを作っている動画で、特に三つ折りの縫い方とかの動画ではなかった。

アイロンで三つ折りした後、0.8㎜くらいのところに粗ミシンをかける。
08
特に粗ミシンをかけなくても、縮んでいる(イセ込まれている)ので、
そのまま、コバステッチする。
09
こんな風にカーブの三つ折りに綺麗にコバステッチ出来る。
09-01
フードが出来たぜっ!
09-02
前身頃も縫って、
10
後身頃も縫った。
11
後中心、柄を一つずらした方が良かったかも。
ちょっと後悔。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
明日は出かけるので、ブログはお休みします。

実は、いつも寝る前にブログを書いていてね。

もう眠くてね。
ちょっと日本語が変かも。
スルーして。

ちなみに昨日はブログを書く時間にまつり縫いをしていたので、更新はサボった。
わざわざ見に来てくれた方、ゴメンね。

出来たら、親知らずを抜く前に一区切り付けたいのよ。
急ぎらしいし。

---------------------------------

昨日と今日でやった事を書いていくよー。

ポケットを縫って、
01
フードを縫ったよ。
02
前身頃にファスナーを付ける。
何とか無事に左右の柄の高さがあったかな~。

いつも柄を合わせる時はドキドキ。
03
肩と脇を縫って、脇身頃も柄の高さを合わせてみた。

どうかな~?
合ってるよね。
06
裾は額縁仕立てだよっ!
05
袖は仕付けだけした。
これで袖を付け間違える心配はなくなった。
07
とりあえずここまでパーカーが出来た。
袖の縫い付けと衿ぐりを縁取るのはまだやってないよ。
08
後もう少し。
09
実は、もう一着パーカーを頼まれてるのね。
同じ大島紬で前身頃と後身頃を裁断。
10
余り生地が分かってきたので、袋布、袖山布、バイアステープを裁断。
11
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日の続きやってたよー。

袖を取りたいんだけど、生地幅が足りないので接いだ。
柄を優先させたので、生地端が合わなくてちょびっと縫いづらい。
01
袖が切れたよ。
どこで接いだか分かんないよね。

1枚の大きい布から切ったみたいに見える。
大成功!
02
細々したポケット類を切った。
03
まだ、バイアステープと袖山布は切ってない。
後で切る予定。

空ロックをかけられるところにロックをかける。
05
袖が出来たっ!
06
前身頃を縫って、
07
後身頃も縫う。
08
後身頃の後中心も柄が無事に合って、良かった。
(見えてないだけで、接着テープもちゃんと貼ってますよ。)

今日はここまで。
この後、歯医者に行ってきた。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、歯医者に行ってこの前、削った歯に薬を入れてもらったのね。
で、ついでに歯の掃除と検診もして貰ったの。

1ヶ月ぶり。

いつも歯磨きは歯ブラシでして、夜だけフロスをしているんだけど。

1か月前の検診の時に夜だけ、下の前歯の裏側と右下の歯と歯肉の間のところが磨ききれてないので
ポイントブラシを使うように指導されてたのね。
で、その通りに磨いてたんだけど。

検診の結果。
下の前歯のところは歯石が付きやすいんだけど、付いてなくて改善出来たらしい。

右下の歯も改善したけど、他の歯も磨ききれてないので、全部の歯をポイントブラシをした方がいいらしい。

しかも朝昼晩、全部。



フロスも夜だけでなく朝昼晩
ま、でも昼は難しいと思うからやらなくてもいいって言われた。

それでも朝、晩のフロスか。

えーっ!
そこまでやるのかーー!

きっと歯医者さんと歯科衛生士さんは毎食やっているような気がする。
目で実際に見て、いろいろ知っているから。

そっか、歯磨きって大変なんだね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久~。
色々あったんだよ。

金曜日あたりからだんだんと右上の歯が痛くなってきてね。

月曜日にはご飯を食べるのにも難儀して。
左側で噛んでいるのに右側も痛い。

急遽、歯医者さんに電話したら、
『30分後に来てもイイ!』
ってすごく親切に言ってもらったので行ってきた。
ここの歯医者さんに通っていて良かった。
そしたら、歯が削れて金属の歯が高くなって、噛み合わせが悪くなって痛くなっていたらしい。

噛み合わせって大事なんだね。
今はまだ、右側も痛いけど、まぁ噛める。

実は左側の親知らずを数日後に抜くのでね。
抜いても大丈夫かドキドキだったんだけど、無事に抜けそう。

ま、抜いても大丈夫か診てもらうために明日もまた、歯医者さんに行く予定。


そんなわけで、疲れていたり、型紙を切っていたりしたのでね、ブログの更新が出来なかったのよ。
見に来てくれた方、ごめんねー。

---------------------------------

最近、やったことを書いていくよー。

もう一着パーカーを頼まれたので、型紙作ってた。
01
この時の型紙を使って、生地を切ってたよ。

下記の大島紬ね。
身頃を着物の時と同じように並べてみた。

追っかけ柄だね。
どっちかの身頃をひっくり返して裏を表にしてるね。
03
ま、このまま使っちゃうよ。

前身頃と後身頃を切った。
06
別の大島紬。
似ているけど、ちょっと違う。

分かりづらいけど、羽織かな。
前身頃の幅が少し小さいから。
02
前脇と後脇をね。
この大島紬で取りたい。
後脇は幅の狭い生地のところで取れた。

おくみかな~?
着物と羽織が混ざってる?
07
前脇は幅の狭い羽織の身頃のところでとったよ。
さずがにおくみの幅のところでは取れなかった。
08
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
この前、洋裁サークルに行ってきてね。
面白い雑誌を持ってきてくれた方がいて、貸してくれた。

じゃじゃーん!
ウーマンブティックだよっ!
30
講談社が発行してたレディブティックみたいな本。

私は知らなくてね。
もう廃刊になってるんだね。

98年の4月号。
良い本だよー。

載っている製図のほとんどがスーツ。
昔は作るといえば、ブラウスじゃなくてスーツだったらしい。

ブラウスっぽいのも載っているんだけど、ジャケットみたいに着てるね。
多分だけど、ニット(伸びる生地)は一切載ってない。

でも編み物は少し載ってる。
31
一部の製図だけなんだけど、文化式とドレメ式の両方の製図が載ってる。
すごく親切ー!
32
昔のアナウンサーや国会議員が着てそうなお洒落なスーツがたくさん載ってた。
作ってみたいけど、ちょっと着れないかな。

時代なんだけど、肩パッドの製図が大体のスーツに付いていてね。
昔は肩パッドは作ってたんだっ!
ビックリ!

肩パッドの製図をコレクションしてみた。
いろんな形があって面白い!
33
厚み2㎝とか厚いねー!
2㎝の肩パッドは、もう売ってないんじゃないかな。

あかぬけて見えるファッションの特集があった。
34
あかぬけているがもう死語に近いような古いような。

Beforeがサイズオーバーで丈の長いプルオーバーを着ていてるのね。
Afterが丈の短いぴったりめのブラウスを着ていてね。

Afterの方がお洒落でしょ!
って書いてある。

今は、Beforeのサイズオーバーで丈の長い方が流行ってるよね。
ファッションって面白い。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ