この時に買った生地なんだけど、2.5m~3m単位でしか生地が買えなくてね。
長袖のブラウスを作ったんだけど、結構、生地が余ったのよね。
手持ちの生地を減らしたいので、半そでのブラウスを作ったの





裾や袖の始末は三ツ巻ね。
こんな感じで縫っていくのよ。
アイロンをかけなくても勝手に三つ折りにして、縫ってくれるので楽なのよね。
特にこういうアイロンが効きづらい薄い生地の時は重宝する。


3mmと5mmの三ツ巻を持っているのだけれど、5mmばっかり使っているわ。
お奨めは5mmね。
次は、この残り生地を使って、竜毘紬と大島紬を使って、巾着袋を作ったのよ。
巾着袋って、ポーチよりかさばらないし、たくさん入るから、好きなのよね。
生地を切る。

縫う。

ヒモを通して、完成



ちょっとした小物や飴ちゃんを入れるのに丁度いいよね

上から触ると何が入っているか分かったりするのも巾着袋の良い所かも。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。