昨日出来上がったブラウスの残り生地で、いろんな小物を作ってたのよ。
裁断するにあたって、生地を真っ直ぐにおく必要があるんだよね。
でも、生地がテロテロで真っ直ぐ置くのが、超面倒でね。
『もういいや!』と思って生地、裂いちゃった


生地を真っ直ぐに置くには、一番楽なやり方だよね。
裂いたところを真っ直ぐに置けばいいから。
生地が勿体ないけど



残り生地で、スカーフマスクを作った。
この生地で、作ったスカーフマスクお気に入りなんだよね。

3つ出来た。

着画イメージはこんな感じ。

さらに残り生地で、巾着袋を作って、

シュシュを作った。

上から見るとこうなってる。

シュシュって、派手な生地で作った方が可愛いと思うのだけれど。
たまには、地味な柄でもOK?
残り生地はこれだけになって、スッキリ

片付いたから、気持ちいい!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日も懲りずにママチャリサイクリングに行って来た。
隣の市が梨の生産地でね。
自転車で駅から離れて山?丘?の方に行くと、梨の直売所がいくつかあるんだよね。
で、梨を買った。
良い梨が買えたと思う。
1,500円なり。
特別に安くはないけど、新鮮だと思う。

品種は、あきづきだって。
我が家は、主人が梨好きでね。
今年は、ほぼ毎日梨を食べてる。
豊水、幸水、新高と食べて、あきづきでこの辺りの梨の品種はコンプリートしたかな。
私は分からないけど、品種で味も違うらしい。
そんなに品種の違いで、梨って味が変わる?
変わんないよね。
さらに途中で、お惣菜と焼き菓子も買った。

真ん中の丸い容器は、1,200円とお高い

いや、2人前だから、安いのか?
黒毛和牛のボロネーゼだって。
材料を見ると、生クリームとチーズも入っていて『まぁ、なんて贅沢な!』
夕飯に食べた。
もちろん、美味しかったよ。
黒毛かどうかは、分からなかったけど。

今日は、10km位のサイクリングの予定だったんだけど、なんだかんだ20㎞越え!
今日も中年おばちゃん頑張った!

明日は、無理するの止めよう。
涼しいから、サクサクこげちゃうんだよね。
今日は、お菓子屋さんに行く予定なかったのに。↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日もランキングポイントが100越え!
いいのか?
クリックしてくれた方、ありがとうございます。