今日は歯医者だったせいか、非常に眠い

手短に更新。
日本語が変なのは見逃して。
Youtuber先生が面白い形のポーチを作っていたので、真似して作ってみた。
Youtuber先生は作りやすくするために型紙を作らず、生地を長方形に切ってたのよねー。
長方形の型紙はちょっと使いづらそう。
なので、改変して型紙を作った。

ポーチ出来たっ

ジャーン!

横から見たところ。

真上から見ると。
大きく開いて、物が取り出しやすい。

でも、油断するとこうなる。

なので、小物系とかではなく、充電ケーブルとか大きいものを収納するのに向いているのかなと。
Youtuber先生って、手芸や料理なんでもそうだけど、アイデアがすごいよね。
材料2つでケーキとか、奇抜な作り方...etc
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日はこの本から、
りんごのシブースト作ってた。

プリンもタルト生地もないし、リンゴも前もって焼かない、煮ない。
果たして、シブーストと呼んでもいいかの分からないけど。

美味しゅうございました。
最後にキャラメルソースをかけるんだけど、少なめ又はなしでもいいかな。
中高生の頃によくケーキを作ってたんだけど、その時と違って、今は材料費にお金をかけられるせいかケーキ作りに際限がない

--------------------------
後、1週間で今年が終わるなんて、信じられない

大掃除が終わらない。
今年も全部終わらずに終わりそう。
来年掃除すればいいじゃん、暖かくなってからすればいじゃんって、思うかもだけど。
絶対にしないのよね。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。