ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

カテゴリ: その他の作品

追加で買ったブルーのチェック柄でワイシャツを作ったよ。
作ったのは大分前ね。
咳でしんどかった時。
05
主人のワイシャツだよ。

ポケットをバイアスで裁断。
02
実はバイアスポケット&フラップはやった事がない。

かなーり伸びるのね。
慌てて伸び止めテープを貼った。

一応、柄を合わせたけど合わせなくても大丈夫みたいね。
05
このワイシャツを作る時、通常の縫い合わせは60番でステッチは30番(太い糸)で縫ったんだよ。
ミシンの設定?の切り替えが面倒だった。

針を太いのに交換して、上糸の調節もして、ボビンも太い糸に合わせて。
それでどれか忘れちゃったりして。

ま、印を付けたり、ボビンもいくつか持っているので楽に調節できるんだけど。
面倒いことに変わりはない。
03
何とか男性用チェックシャツできたよー。
別前立てが面倒でニセ前立てにしたんだよね。
ニセじゃない方が綺麗に出来るね。
06
このチェックシャツはあんまり主人は着ない。
フラップが邪魔らしくて。
割と上手に出来たんだけどな~。

---------------------------------

生地を貰ったんだよね。
それでお礼でリバティキティの透明ポーチを贈ろうかと。
まずは生地を買って、
07
ジャーン!
08
久しぶりに作ったけど無事に作れて良かったよ。

右側のリバテイは一応、左右対称に作った。
その方がいいかなーって。

売ってるいちご泥棒のグッズも左右対称になってたりするしね。
どうかな?

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は喘息の吸入器がなくなってきたので、病院に行ってきたのね。

そしたら先生が
『まだ治ってなかったの!?え!?そんなに長い期間、寝れなかったの!?』
って驚かれた。

『これは炎症が強いなー』
って、今までより強い吸入器が処方されたよ。
使ったことないやつだね。

『コホコホの咳』だから大したことないって思ってたけど、そんなことないんだね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久しぶりです。
体調を崩してました。

私の体調についてはこのブログの記事の最後の方に書きます。
興味ある方は最後までお付き合い下さい。

ではこのブログのメインの洋裁や手芸について書いていくよー。

---------------------------------

1月の上旬は食べ物にあたったけど割と動けてたんだよね。
でも念のために失敗しても大丈夫な主人のパンツを作ってたよ。
01
実はこのパンツを作っている間に主人が風邪を引いてね。
出来上がって履いてみたら、ゆるゆるで。

おそらくウエストが5㎝以上細くなったんじゃないかな。
せっかく仮縫いもしたのに。

ちなみに3月上旬の今も痩せたままでぶかぶか。

最近、休日に出かける時はほぼ着てる。
気に入ってるのは良かった。
02
このパンツはコーデュロイっぽいんだけどコーデュロイではない生地なんだよね。
一応、逆毛で作ったよ。
生地の色の濃淡は逆毛でも撫で毛も違いは分からなかったな。



このシャツを作った時は1ヶ月以上ぶりにミシンを触ったのではなかろうか。
何とか日常生活を送れてた時に洋裁が出来ないストレスで無理矢理作った。

こちらも失敗しても大丈夫な生地ね。
主人のシャツを作ってたよ。
03
案の定というか、柄合わせを失敗!
洋裁やる人にしか分からない失敗かも。

裁断が終わった瞬間に気が付いて、やる気なく適当に縫ってたな。
こちらも出かける時、毎回着てる。


失敗したのが悔しくて、追加で同じ生地を買ったよ。
05



こちらも失敗してもいい生地でエコバッグ作ってた。

リバティのナイロンタフタで高いけど自分用だから。
どうでもいいかなーって。
06
2個作ったよ。
07
ライラック可愛いね。

---------------------------------

昨日は本革に付けるファスナーポケットの練習をしてたよ。
まずは厚紙で型紙を作って、
11
革を切った後、コバ処理をした。
初めてやったんだよね。
上手にできたと思う。
12
無事にファスナーポケット出来たよ。
13
ちなみに細かいところがよく分からなくて日暮里で聞いてきた。
とても親切に教えてくれたお店はこちらです。
99
店主さん(多分)に許可はもらってます。
とても丁寧に教えてくれるよー。

店主さんは
『売る専門で作る方はそんなに詳しくないんだけどねー』
って言ってた。

そんなことないよー。
いろんな店で聞いたけど、聞きやすい雰囲気で一番詳しいのはこの店だった。

コバ処理にいいトコノールも買えたしね。
上記のトコノールは生産中止(事業をやめた)みたいで欲しい人はお早めに。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
最近の体調の話。

1月上旬は食べ物にあたってちょっと体調崩してたんだよね。
そこに主人から風邪をうつされて、これが久しぶりの39度越えの高熱でしんどかった。

猛烈な怠さと食欲不振でね。
咳、頭痛、鼻水、鼻づまりは少しだけあった。
それ以外の症状はあんまりなかったんだよね。
変な風邪だった。

ちなみに1食あたりリンゴ4分の1個しか食べられなかったんだけど。
全然、痩せなかったよ。

直前に5キロくらい痩せたせいか、ダイオフ中だったせいかマジで風邪がつらかった。

風邪が治ったと思ったら、後遺症で咳喘息が出てね。
これが吐く勢いの咳でさ。
今までで一番ひどい咳喘息だった。

寝ている時も朝方でも24時間咳き込むんだよ。
吐く勢いの咳だから一発で目が覚めるんだよね。

ステロイドを服用して2週間は常に細切れ睡眠で寝不足だった。
生きるだけで精いっぱい。

ステロイドを服用したのは初めてだったな。

その後は寝れるようにはなったけど、吐く勢いの咳はなかなか治らず。
起きている間は咳で常にぐったり疲れてた。

最近は咳は出るけど、洋裁やっている間は大丈夫になったよ。
寒い部屋に行ったり、風呂だったり、自転車に乗ると咳き込むけど。

それに咳も『コホッ、コホッ』っていう軽いのになった。


またボチボチ洋裁の記事をアップして行く予定です。
懲りずに良かったら見に来て下さい。
更新頻度は落ちるかも。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ダイオフのおかげか今年は花粉症の症状はほとんど出てない。
本当に花粉症かどうか疑うくらい。
やったー!

いつも夜、寝る前に更新していてね。
つ、疲れていて早く寝たい。

適当にさっさと更新しちゃうよ!
テンションもおかしいかも。

---------------------------------

今日は大島紬のワンピースとチュニックを縫ってたよー。
チュニックについては明日書く。

ここまで縫い終わってた。
後は襟ぐりのバイアス始末とボタン付けだね。
01
バイアステープを切る。
子供服だから短いのよ。

大人服に慣れているから変な感じ。
02
バイアステープを付ける。
ミシン以外の道具も使いまくってるよ。
03
ボタンは貝ボタンを付けるぜ。
05
スナップも一応、付けてみた。
必要なかったら取ればいいもんね。
06
後中心のところにひも通し布をつけた。
リボンが重くて下がってくるのでね。

大人服にはないパーツで面白いね。
07
大島紬のワンピース完成!
初めての子供服だぜっ!
09
リボンも可愛い。
リボンが垂れさがってこなくてイイね!
10
ボタン(後中心)のところ、柄合わせ一応したよー。
スッキリ見えてイイね!

ちゃんと柄が合って、ホッとしてる。
ドキドキしてた。
11
スカートの前中心も柄合わせして良かった。
綺麗だねー。
12
スカートの後中心ももちろん綺麗よー。
13
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
写真を撮ってないけど、総裏ですよー。
教科書には載ってなくて、子供服を持っている依頼者様に聞きまくった。
ありがとうございました。

昨日と今日は大島紬で子供服を作ってたよ。

子供服って小さいから難しいね。
縫うのが短いところは楽なんだけどさ。

ロックミシンも短いから、あっという間。
01
スカートも小さいから裁断も楽々。
夏用の裏布だよー。
02
ウエストのリボンは接いだよ。
柄は合わせた。
補強でステッチもいれたぜ。

あまり接ぎが目立たないように脇に接ぎがくるようにしてみた。
柄合わせしてあるから、遠目だと全然分からないけどね。
03
短いリボンも出来たぜっ!
05
袖ぐりにフリルを付けるのよ。

このフリル。
多分だけど、脇下のところはギャザー少なめな気がする。
それ以外のところは、ギャザー多めだと綺麗なフリルになるんだと思う。

ギャザーを均等に入れたらダメなやつかな~?
06
アームホールを縫ってから、脇を縫ったよ。
ベストの縫い方と似てるね。
07
脇5㎝くらいしかない。
一応、キセを入れたんだけど意味がない・・・と思う。
08
何とかワンピースの上の方ができてきた。
まだボタンと襟ぐりの始末はやってない。
09
襟ぐりがバイアス始末なのね。
これ、バイアス始末でなかったら作れなかったかも。
小さすぎて、引っ張り出して縫うのが難しいんだよね。

フリルがあるから、袖ぐりの裏布を折ってステッチ押さえも難しそうだし。
バイアステープでくるむのかな⁉

襟ぐりがバイアス始末でなかったら、どうやって縫うんだろう?

なんだかんだ大人服が楽だね。
慣れてるし。

襟ぐりに付けるバイアステープはまだ切ってない。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
テトロンの糸がなくなった。
10
3000mも使ったんだね。
たくさん縫ったねー。

ちなみにシャッペスパンは200mだよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

昨日は日暮里で買い物してたよ。
まさかこの短期間でまた日暮里に行くとは思わなかった。

前回、行ってから1週間経ってないよね。

なのについつい色々買ってしまった。
01
欲しかった物は無事に買えて良かったよー。
ギリギリセーフだった。
02
ロングシャツと同じ生地。
親戚のおばさんがこの柄を好きだって言うからさ。

家にもそれなりに残布があったから。
1メートルくらい買えば多分、足りるはずなのよ。

巻では売ってなくてワゴンにあった。
03
本当にギリギリセーフ(汗)

店員さんに笑われたよ(笑)
来てるロングシャツと生地が同じだからね。

ドンピシャで好きな柄だったからついつい衝動買いしてしまった。
ナイロンタフタだよー。
05
ZAKZAKで100円生地も買った。
幅がないから実質200円生地だね。

そういえば、トマトのニットの100円生地はなくなったみたいね。
06
帰りがけに御徒町のユザワヤに寄った。
日暮里にもこのファスナーは売ってなかったのよ。

白(白衣みたいな)じゃなくてベージュでもなく生成のファスナーが欲しかったのよ!
生成りっていってもほとんど白。
ミシン糸の生成りに近い色だね。
07
御徒町のユザワヤは駅出て徒歩0分のビルにあるのね。
ユニクロの入ってるビル。
行くの楽過ぎ。

---------------------------------

今日はティアードスカートを作った残りの大島紬の裁断してた。

子供服の身頃が着物の横幅で入るんだよー。
ビックリ!
小っちゃいね。
10
スカートの接ぎは一応、柄合わせしたよ。
11
完璧に柄あわせはしてないけど、それなりに柄合わせはしたつもり。
12
全部、裁断出来なかった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ネットで生地も買ったのよー。
明日あたり載せるね。
多分。

銀座のユザワヤは閉店したのね。
うっかり行かなくて良かった。

この前の子供服にリボンが欲しいとのことで、リボンを付けてみる。
仮縫いなのでね、手縫いで付けちゃうよ。
02
あら、とっても可愛い。
03
いつもこうゆうのを仮縫いするときは、裁ち切りなんだけど、わざわざ縫ったよ。
多分、大人用と違ってハリがでるんじゃないかなーって。

そうしたら、垂れてくるのね。
予想外!
04
教えてもらったところ、後中心にひも通し布を付けるらしい。

知らなかった!
勉強になるねー。

---------------------------------

今度、親戚のおばさんの家に遊びに行くことになってね。
いつも洋服作っているおばさんとも仲が良いのよー。

というか2人で仲良ししているところに私が割り込んでしまったというか。

洋服を作っているおばさんには6月の九州旅行で会ったのでね。
もう一人のおばさんの方にも会いに行きたいなーって。

本当は3人で会いたいけど、御歳を召して会えなくなってしまったのよねー。
残念。

それで九州のおばさんに便利な小物を聞いたら、透明ポーチがいいというのでね。
透明ポーチを作ってたよー。

まずは材料を買って、
06
作る―。
08
おばさんのところは女性の人数が多いのでね。
ポーチも多めだよー。

ちなみにペタンコポーチは仕切りがあって、ビニコの裏側が見えないようになってる。
09

---------------------------------

髪を切りに行ったんだよ。
安いところで。
そして、自分で白髪染めをしたのね。

主人が
『美容院でやってもらえよ。』
って言うんだけど、
浮いたお金でビニコとか本を買いたいのよー。

というわけで本を買ったよー。
中古だから、安いんだけど。
10
製図は参考になるけど。
肝心なところはやっぱり教科書の方が書いてあったりするね。

文化の子供服の教科書は製図・制作をやっている人じゃないと無理だね。
子供服がたくさん載っているのはいいんだけど、作り方はそんなに丁寧に載ってない。

そこ、そこが知りたいの!
みたいなところがなかった。

裏布の裁ち方なんだけど。
スカートの裏布(裾部分)はどのくらいで切ればいいのー⁉

袖のイセの量も書いてなかった。
ま、これは婦人服も書いてなかったりするけどさ。

※精読したわけではないので、書いてあったらゴメン。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ビニコの手持ちがなくなってきたので、新しいビニコが欲しい。

ここ3日間はいろいろ忙しくて。
毎日、出かけてた。

14時ごろに帰ってきて、グテーとしてお昼を食べて、汗が凄いからお風呂に早めに入って休憩。
そうすると一日がほとんど終わってたのね。

ま、そんな中でも洋裁をしていたので書いていくよー。

---------------------------------

幼児用の原型を作りたいんだよね。
それで教科書を見て、書いていたわけさ。
01
教科書に書き方が書いてあってね。
図も載っているの。

で、よく見ると『4分の1縮図』ってかいてある。
02
ん?
あれ?
ひょっとして?

400%で拡大コピーすればいい?

すぐコンビニに行ったよ!
拡大しずらいので、200%に拡大して、さらに200%拡大した。

拡大の拡大で線が一部歪んだけど、ちょちょいっと直したので問題なし!
03
無事に原型ゲットだぜっ!
05
製図して、型紙を作ってみた。
割と簡単に書けちゃったんだけど。

いいのかな~。
実は間違ってる?(汗)

でも、ちゃんと着れるか分からないけど。
06
生地も切ったよー。
07

---------------------------------

リバティのビニコと帆布生地を買ったよ。
08
キティちゃんが可愛すぎる。
もうちょっと買いたかったけど、在庫がなくて30㎝しか買えなかった。

残念。
09

---------------------------------

夕飯の後はロングシャツを縫ってたよ。
脇を縫って、ポケットを付けた。
10
さっき気が付いた。
カンヌキを忘れたね。

明日、やるよ。
多分。

カフスは片方だけ付けた。
ステッチはまだよ。
11

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
毎晩、お風呂で窓を開けて近所の方が、歌っていてね。
かれこれ2年くらい。

今日、謝罪に来た。
今日からは平穏に過ごせそう。

嬉しい!
最高!!
ありがとう!!!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今年もぼちぼち更新していくので、ぼちぼち遊びに来てね。
2022年の初縫いはストールだよ。

白大島とプードルボアのストールを縫っていくわよー!
依頼者様から、OKでたのでね。

ステッチなしのアウトポケットを付けるのね。
ステッチなしの方が可愛いと思うから、私がそうしたいんだけどさ。

これが、難しい。
感覚を忘れてしまったので、もう一度練習する。

前回、練習したポケットを解く。
01
解いて、生地ギリギリのところを崖っぷちステッチ。
02
ポケットの内側から、縫っていく。
03
ステッチなしアウトポケットの完成。
ポケット口は縫ってないけど。

前回よりも上手に出来たと思う。
05
さてと、本番の生地の白大島を裁断。
ギリギリ裁断出来て、気持ちいい!
06
ポケット口には接着芯(ヘム芯)を貼る。
洋服じゃないけど、あった方がいいと思うので。
07
ボアも切って、縫いやすいようにグルっと空ロックしたいんだけど。
直前に色の濃いものを縫ったので、ちょっと汚いんだよね。

ボアにめっちゃホコリがつくのよ。
08
ボアの切れ端でちょっと拭いただけで、こんな。
すごくよく取れる。
09
空ロックしたボアと白大島を縫い合わせる。
今回、裏布と表布の型紙が一緒なので、裏布を控えるために少しボアを出して縫う。

空ロックしたのにボアの生地端がすごく分かりづらい。
10
丸みは厚紙とアイロンで綺麗に丸くする。
11
そして、いよいよ赤い糸で崖っぷちステッチ。
99
この赤いポチポチの内側を縫っていく。
13
うぅ、縫いにくい。
頑張った。
(専用の押さえ金があるらしいけど、持ってない。縫いにくいけど、何とかなる。)
14
ポケット口をまつり縫いして、ポケットの完成。
柄は一応、左右対称。
15
トルソーに着せるとこんな感じ。
16
何とか無事にストールできました。
ボア、縫いにくいね。

特にまつり縫い。
どこがボアで本体の生地が分かりづらい。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。


袖を短くしても良いとの許可を貰えたのでね。
本人は袖口は直さなくていいって、言ってたんだけど、直さないと間もなく着れなくなります。

こーんなに擦り切れてます。
01
みっともないねー。
ちょっとダサくなっても、直した方がいいよねー。

片方のカフスを早速、解いた。

表カフスに芯が付いてるね。
糊はなし。
02
カフスの少し丸いところが、どうなっているか見たい。
02-01
裏返してみる。
写真が光ってゴメン。

直角に縫ってる。
チョン丸で処理してるんだね。

チョン丸とは・・・斜めに折って、横と縦を折ってひっくり返す。少しだけ丸みを出したい時にする。
(私が習った名称。間違ってたらごめん。だって、チョン丸って冗談みたいな名前だし。文化の教科書には多分載ってなかったし。)
02-02
そして、解いて気が付いた。

表カフスと裏カフスを比べると、裏カフスの方が断然、綺麗で生地に傷みが少ない。
03
あー、これは襟と同じ方法で表と裏を入れ替えた方が良いのでは?と思いつく。

表衿と裏衿も入れ替えたし、それより違いの割と少ない?カフスなら入れ替えても素人目には分かるまい。
衿だって分からんのに。

裏カフスにはなかったステッチを足して、
05
袖口から、7㎜ほど内側を縫う。
ボタンホールがあるから、すごく縫いにくい。
07
ひっくり返す。

何だか、これでいけそうじゃない
いけるいける
08
いけそうなので、もう片方のカフスも解く。
09
縫って、余分な縫い代をカット。
10
ここまで出来た!
少し歪んでいるけど、気にしない。気にしない。
11
仕付けして、袖口とカフスを合体。
12
無事に縫えた。

合体するときって、一般的に裏カフスの方が少々出てるんだけど、折り目ががっつり付いているので裏カフスを出せず。
生地の色も変わってたりするし。

カフス全体にアイロンをかけるときに裏カフス(元表カフス)を控えるとちょっとだけ引っ込んで縫いやすい。
ボタンホールのところは無理だけど。

そして、仕付けをして無理矢理縫うしかない。

ステッチの位置も色あせていたり等でガッチリ色が違うので、ステッチの位置もあまり変えられない。

必然的に少し歪んだカフスになるが、しょうがない。
そこは我慢、我慢。

お直しにはお直しの苦労がある。
14
ボタンを付けて、お直し終わり
ま、ちょっと格好悪いけど、素人目には分からないと思う
15
あ、書き忘れたけど、左右のカフスは入れ替えましたよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
シャツの持ち主は、このお直しに感動して、すごく喜んでくれました。

昨日は母が携帯電話の機種変更したので、設定変更しに実家に行ってました。
変更したのは、主人で私は付いて行っただけなんだけど。

私は写真を何枚か、赤外線通信で移動しただけかな?
赤外線通信って、懐かしいよね。

ガラケー(3G)から、ガラケー(4G)の機種変だったのよ。
私は、ちなみにまだガラケー(3G)使ってます

----------------------------------
縫い物好きなら、チャンネル登録してるよね。

ちょっと前に更新があったシャツのお直し動画を見た時に、その手があったか!天才!
コロンブスの卵か!って思ってたのね。

第一ボタンって、留めないしね。
襟をひっくり返しても一般の人は気づかないよね。

いつかやってみたいなーっと。

それで3,4日前、主人が悲しそうにシャツを持ってきて、
『なんとかならない?』
って、言ってきたので、やってみることに。

恩着せがましく『やってみる。』と言いつつ、内心ガッツポーズしてた


問題のシャツはこれ。
ここまで酷くなる前に持ってきて欲しかったんだけど。

矢印のところ全部、擦り切れと穴。
あちゃー、台衿まで擦り切れてる。
01
襟をひっくり返してみる。
幸いなことに裏衿の控えが本当に少ない。

ほとんど控えなし!
ラッキー
02衿の控えなし
解く前にプロのお仕事拝見。
台衿のところ、こんな感じでOKなのね。
03
ふむふむ。
反対側も観察。
05
傷みがひどいので、つれづれリメイク日和さんとはちょっとやり方を変えるけど。
ほぼやり方は同じで直してみるよー。

バイアステープの幅じゃ、残念ながら足りない。


家にあった端切れ。
たまたま接着芯が貼ってあったのでその部分を使う。

5㎝幅のバイアスに裁断。
06
解いてみた台衿。
接着芯は貼ってなくて、ただの芯が入ってるね。
07
ヘム芯を細く切って貼ってみた。
09
さっきの生地をアイロンで折る。
08
マジで段差があったりして、超縫いにくい。(何回か失敗した。)
なので一部、中縫いする。
10
ステッチする。
11
はみ出た生地をカット。
12
押さえミシン。
13
アイロンで折って、ここまで出来た。
15
次は襟。
表衿側に糊のない芯があって、芯をめくったところ。

ちなみに芯はバイアスだった。
やっぱりバイアスにするよねー。
16
裏側からジャケットやコートに使う接着芯をバイアスに切って貼る。
バイアスがポイント!
17バイアス芯
台衿と同じようにステッチ。
18
表衿にゆとりを入れるために衿を折る。
ここらへんの話は、Senjyu工房さんの動画を参考にしてね。
19
ここで気づく。
パッチ生地を折り曲げてると綺麗に衿が返らない。

パッチ生地を解いて、生地を伸ばしてステッチ。
バイアスだし、接着芯も貼ってるから、ほつれないしね。
20
襟を折って、捨てミシン。
21
表衿がダブついているというか、浮いているというか。
これが大事。

綺麗に衿が返るゆとりね。
22
このシャツのステッチね、太めのミシン糸使ってるのよね。
けど、このミシン糸より細いんだけど。

まぁ、しょうがない。
ないから、この糸を使う。
22-1
ステッチして、
23
綺麗に直りました!
24
主人がすごく喜んでくれたのが良かった
お気に入りのシャツだったみたい。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
実家で里芋をもらったのね。
こんなごっつい里芋もあるのねって、ビックリしたのよ。

里芋がくっついていて、これで1個。
99
みそ汁と煮っころがしにした。
赤いところや痛みがなくて、本当に美味しいほくほくの里芋だった。

先日、実家に持って行った香典って、祖父のだったのね。
その祖父が作った里芋だそう。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
襟と衿が混じっていてゴメン。
直すのが面倒なので、このままで。

このページのトップヘ