小学生がマスククリップ テリッパ(Google検索)を発明して、特許を取得したのよ。
すごいなー。
作ってみたいな~。
こんなん、ハンドクラフト好きなら、作ってみたくなるじゃないか。
気軽に洗えるという点では、ビニコがいいけど、革とか普通の生地とかフェルトでもいいし。
私は、可愛いビニールコーティングのリバティ生地で作るよ

ダイソーで強力マグネットを買ったぜ。
家にあった同型のマグネットも使う。

まずは、裏紙を使って、作ってみる。
型紙を作る。

ビニコ生地を切って、両面テープでペタペタ貼る。

このまま縫うと両面テープの粘着で針がダメになるのよ。
なので、シリコンオイルを使う。
これがぼちぼち高い。
買わずに針をダメにする覚悟で縫ってもいいと思う。

ここで問題発生!
指が入らない。
なんてこった!

面倒だけど、指通しを作り直し。

そして、出来たぜ!
マスククリップ。

ビニコの生地だから、縫いなおしはダメなんだけど。
自分で使うから、
『まっ、いっか』
でガシガシ縫いなおして、縫ったぜ。
裏側はあんまり綺麗ではない。
けど、見えないからいいの。

指に挟むとこんな感じ。
サイズ感は、丁度良い。
とてもパカパカしやすい。

こんな風に使用中のマスクを留めるのに使う。

裏側はこんな感じで、内側部分は洋服に触れないようにするよ。

コートやバッグにも付けられる。

便利だね~。
だが、しかーし。
マスクケース持ってるし。
私が着るコートには大抵、内ポケット付いてるからな。
マスククリップ、使うかな。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日はこの後、コートの型紙を作ってました。
詳しくはまた今度書くかも。