ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

カテゴリ: 小物

ちょっと前に咳がかなり出てた時に縫ったトートバッグについて書くよー。

参考にした動画はこちら。
もうミシン捌きが本当に上手だから良かったら見て。

見ていて気持ちがいいのよ。

こちらの動画を見て作る人はちゃんと見た方がいいよ。
私だけかもしれないけど、縫い代1cmのところが0.7㎝だったりするので。

このトートバッグは作ったことのないんだよね。
あおりポケットは作ったことがない。

絶対に作ってみたい!
で、残り布で作ってみた。

帆布って固いんだよね。
持ち手の内側にシワがよりたくない。

イセたらどうなるんだろう?
01
イセて縫ってみた。
02
あんまり内側にシワが寄ってない気がする。
多分。

頑張った!
03
いきなりトートバッグの完成!
05
可愛いでしょう。
ピンクベージュと生成りのトートバッグはマジで可愛いね。

初めてのあおりポケットはこちら。
06
こうやったら更に分かりやすい?
07
akie先生、ありがとうございました。

---------------------------------

上の動画を見て帆布のトートバッグを作っていたらね。
2.5㎜幅の右爪付押えが猛烈に欲しくなったのさ。

帆布だと2㎜じゃないんだよ。

で、色々とミシン押さえを3つと糸を買っちゃった。
下の包まれてるやつがミシン押さえだよ。
08
ジャーン!
ニッポーのミシン押さえ3つだよ!
ヤッホー!
09
まずは2.5㎜幅の右爪付押えだよ。
13
そして、
2.0㎜幅の右爪付押えも。
11
ちょっと前にネットで話題になったファスナー押さえ。
左が細くて右が太いから安定してファスナーが縫えそう。
10
更に上手に縫えるようになるといいな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ちょっと前の洋裁教室でベルベットのコートの話になったのね。

そしたら、みんな(約5人、先生含む)が口を揃えて
『ベルベットのコートを着たまま座ったらダメ。』
って。

電車に乗っても絶対に座ったらダメ。
そもそも電車に乗らない。
車移動で乗る時はコートを脱いでから乗ることって。

えーっ!
ベルベットのコートって面倒くさいのね。

ちなみに座っちゃうとお尻のところが丸く白く?なっちゃうらしい。
毛が寝ちゃうんだね。

昔は着物の上に羽織るコートでベルベットを作る人がたくさんいたらしいよ。
腕のいい人限定で。

素敵なんだろうな。
見たかった。


こちらのページ(勝手にリンク)を見ると座ってもいいらしいけど。
基本的には座ったらダメなんだろうな。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

追加で買ったブルーのチェック柄でワイシャツを作ったよ。
作ったのは大分前ね。
咳でしんどかった時。
05
主人のワイシャツだよ。

ポケットをバイアスで裁断。
02
実はバイアスポケット&フラップはやった事がない。

かなーり伸びるのね。
慌てて伸び止めテープを貼った。

一応、柄を合わせたけど合わせなくても大丈夫みたいね。
05
このワイシャツを作る時、通常の縫い合わせは60番でステッチは30番(太い糸)で縫ったんだよ。
ミシンの設定?の切り替えが面倒だった。

針を太いのに交換して、上糸の調節もして、ボビンも太い糸に合わせて。
それでどれか忘れちゃったりして。

ま、印を付けたり、ボビンもいくつか持っているので楽に調節できるんだけど。
面倒いことに変わりはない。
03
何とか男性用チェックシャツできたよー。
別前立てが面倒でニセ前立てにしたんだよね。
ニセじゃない方が綺麗に出来るね。
06
このチェックシャツはあんまり主人は着ない。
フラップが邪魔らしくて。
割と上手に出来たんだけどな~。

---------------------------------

生地を貰ったんだよね。
それでお礼でリバティキティの透明ポーチを贈ろうかと。
まずは生地を買って、
07
ジャーン!
08
久しぶりに作ったけど無事に作れて良かったよ。

右側のリバテイは一応、左右対称に作った。
その方がいいかなーって。

売ってるいちご泥棒のグッズも左右対称になってたりするしね。
どうかな?

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は喘息の吸入器がなくなってきたので、病院に行ってきたのね。

そしたら先生が
『まだ治ってなかったの!?え!?そんなに長い期間、寝れなかったの!?』
って驚かれた。

『これは炎症が強いなー』
って、今までより強い吸入器が処方されたよ。
使ったことないやつだね。

『コホコホの咳』だから大したことないって思ってたけど、そんなことないんだね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

あけましておめでとうございます。
今年もブログを書く予定なので、頑張って見に来てね!
よろしく。


お正月ボケから、ようやっと回復してきたよ。
最近、胃腸の調子があまり良くないので年末年始は近場をうろちょろしてたよ。

おせちもあまり作らず、胃腸に優しいご飯を食べてた。
食べられるものだけ食べてたよ。

---------------------------------

去年のうちに本革のところ以外は縫い終わっていてね。
今日は本革の処理だけやってた。


ヒモなのね。
このヒモは丈夫にしたいから、接着芯を貼った。
01
Dカンを留めるヒモだからさ。
02
マグネットボタンには当て布(接着芯)を貼ったよ。
03

生地で縫えるところは縫ったので、次は本革ね。
本革は生地を切るのとはやっぱり違うね。

家にあった定規を使って別たちを使って切ったよ。
この定規はしっかり押さえられるから、直線を切るのが楽でいいよ。
05
縫い代を漉いたんだよね。
最初はちょっとずつ削ってたんだけど。
やってられないくらい時間がかかってね。
06
で、切ることにした。
07
包丁と同じで押し切りだとあんまり切れない。
スライドさして切る。

やっぱり慣れないから、ちょっと失敗もした。
08
段々コツが分かってきて綺麗に漉けるように。
09
2枚目は綺麗に漉けたと思う。
10
漉くのはね、大変だった。
手が痛いというか痺れるというか。
とにかく漉くのは疲れるんだね。

Youtuber先生を見てると簡単にやっているように見えるんだけど。
難しいよ!

とりあえず切れ端で試し縫い。
滑らなさそうなのでハトロン紙をあてて。
11
すいすい縫えるね。

いざ本番!
分かりづらいけど、ハトロン紙を敷いてるよ。
12
最後に返し縫いのところを火であぶる。
本革縫いの先生は必ずやってるよね。
13
角は2枚切り落とした。
1枚だとダメだった。
革って固いのね。
14
大島紬の蓋を仮止めするよ。

ハトロン紙なくても縫えたね。
手で多少引っ張ったけど。
15
マグネットボタンの位置を確認。
16
印通りだったね。
本革のあて布(革)をしてマグネットボタンを付ける。
17
店員さんに聞いたら、本革の場合でもあて布(革)があった方がいいらしい。
出っ張た部分が革を削るらしい。

内側の布と本革を合体!
18
一応、厚いところをペンチで押さえる。
意味ないかもしれないけど。
18-01
緊張のステッチだよ。
19
2wayバッグの完成!
20
ヒモを付ければショルダーバッグにもなるよ。
21
ポケットもあるよ。
22
今回は頑張った。
合皮と違って、値段が高いから緊張するし、いろいろ勝手が違うから大変だった。

既製品の本革のバッグって高いじゃん。

材料が高いせいもあると思うけど。
布より作るの大変だね。
専用ミシンも高いと思うし。

高い理由が分かった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久ー。
体調を崩してました。

昨日あたりから動けるようになった。
体調悪いって言っても料理や買い物くらいなら行けたので未病みたいなやつかな。

とは言っても休憩時間がたくさん必要でね。
大掃除はそりゃあもうたくさん残ってる。

今年の大掃除はあきらめた。
明日は出かけるし。
今日は買い物と料理してたし。

来年、大掃除するかも。
しないかも。

---------------------------------

昨日あたりから動けるようになってきたので、試作品のバッグを作ってたよ。

依頼者様がパリッとしたクラッチバッグにしたいとのことで接着芯(プレシオン芯)をこんな感じで貼った。
隙間が空いてるのはそこで折り曲げるからだよ。
波波なのはあたりがでないようにね。
01
試しに蓋部分だけ縫って、前回作った試作品のバッグもあるし作らなくてもいいかなーって思ってたんだよね。

いやー、でも自分のじゃないし。
他人様の大島紬のバッグだし。
完成品を念のため見た方がいいかも。

で、作るかって作ったんだよ。
作って良かったよ。

少しだけ想定外があった。

見返しに接着芯を貼って、内側の生地を縫って、
02
緊張のステッチをして、どんでん返しのところをまつったら
03
クラッチバッグの完成!
05
Dカンを付けているから、ショルダーバッグにもなるよ!
06
このショルダーバッグを上から見た時にカクカクしちゃうんだよね。
大島紬の部分が固いからしょうがないんだけど。

好みだね。
どっちで使うことが多いとか。
07
前回作ったショルダーバッグは接着芯をたくさん貼ってないので、柔らかくて体に沿うのよ。
08
私はショルダーバッグで使うので、こっちの柔らかい方が好きだな。

ちなみに蓋を開くと折り目ができちゃうよ。
09
閉じた時に綺麗になるように縫ったからね。
ブラウスの襟なんかと同じ理屈。
ブラウスと違って、控えて縫って、落としミシンは折って縫ったよ。

素敵な2wayバッグだよね。
実家に一つ置いといて私が使おうかなーって。
散歩に行く時、便利だと思うんだよね。

---------------------------------

今日は家の近くの手芸屋さんに行ってたんだよ。
小物や生地を買った。
10
綿100%で素敵な柄のチェックがあったんだよね。
冬物シャツにいいと思う。

黄色も赤も入ってないチェックはあんまり売ってなくてね。
貴重かも。

手芸屋さんのとある店員さんに顔を覚えられていてね。

最近は
『○○様、取り寄せありましたっけ。』
って聞かれることが多い。
今日も聞かれた。

そんなに取り寄せてないと思うんだけど。


それで今日は
『来年もよろしくお願いします。』
みたいな年末の挨拶をされた。

おぉ。
顔覚えなくてもいいよ。
普通の接客でいいよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今年のブログの更新は今日が最後です。
今年も見に来てくれてありがとう!!

ブログ村の更新をクリックしてくれた方は
本当にありがとう!!!

来年も更新するから頑張って見に来てね!

可愛い生地買ったんだよ。
リバティのキティちゃんね。

そりゃあもうすごく可愛いんだよ。
(語彙が足りない)
02
キティちゃんの生地は欲しい時に買わないともう買えないからね。
結構、売り切れるのが早い。

とりあえず50㎝買った。
何を作るかは決めてない。

---------------------------------

革を買ったんだよ。
バッファローだったかな。

初めて革を買ったんだよね。
革を切ったりする道具の別たちも買った。
03
カバーはネジをはずして取るらしい。
なるほど。
07
練習だから、端っこの波打っていてシワがいまいちのところを使うよ。
05
目打ちで印を付けて、
06
裁断。
08
裁断は割と簡単だね。
生地で慣れてるから!?
それともカルトナージュをやった事があるからかね!?


ちなみにロータリーカッターでも裁断出来るけど、切り方があるらしい。
間違えると革の切り口が垂直にならないんだって。

やり方を聞いて、自分には別たちかカッターの方が合うかなーって。

縫い代をカットしたい。
ひとまず端っこの切れ端で練習。

難しいね。。。
09
縫い代の革部分は薄くしなくてもいいらしいんだけど。

経験上した方が好みなんだよね。
えーっと、バッグ等に接着芯を貼る時に縫い代部分を貼らなかったりするじゃん。
あれと同じ。


革用の糸と針を使って、
10
縫ってみる。
12
サクサク縫えるね。
生地を縫うのと変わらない。

けど、針がナイフっぽくなっているから、上記のような生地と一緒に縫うのはあまりしたくないね。
失敗してミシン糸を解くとやばそうだ。

牛革のバネ口金ポーチできたよー!
13
底の部分ね。
赤い矢印()のところは縫い代を漉いた部分。
青い矢印()のところは縫い代を漉いてない部分。
14
やっぱり違うね。
私は縫い代を漉いた方が好き。

でも漉くの難しいんだよ。
失敗率が高い。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

無印良品の食品はとても喜んでくれたらしい。
一時期、無印良品にはまっていたことがあったらしくて。

透明ポーチはめちゃくちゃ喜んでくれたらしい。

ほっ、贈って良かった。
喜んでもらえて本当に良かった。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

最近、実は体調があまり良くなくてね。
日常生活は遅れるけど、洋裁はあんまり出来なくて、ブログは更新せずにさっさと寝てしまいたいという状況だった。

というわけで、お久しぶり!

---------------------------------

5日位前からかな。
寒くて暖房付けてるよー。
毛布も使ってる。

ダウンコート、冬物コート(メルトン生地)を着てる人も見かける。
秋じゃなくて冬だよ。


11月9日の記事に冷房を使ったと書いてあるね。

秋、ほとんどなかったね。
がっかりだよ!
スプリングコートがあまり着れなかった。

---------------------------------

ファスナーを買ってきて、クラッチバッグを作ってたよ。
初めてクラッチバッグを縫うのでね。

いきなり本番は避けたい。
とりあえず試作品を作ってみた。
01
ある程度のところでクラッチバッグの蓋が自然に折れるようにしたい。
接着芯(プレシオン芯・はりはりらくはり)を増し芯で貼ってみた。
02
プレシオン芯、アタリが出るんだよね。
波波にしたら出なくなった。

結構、試行錯誤したんだよ。
つ、疲れた。

これまた波波に切るのも面倒なんだよね。
ここでも疲れた。


ちなみにプレシオン芯は高温でアイロンを滑らせるように貼るとのことだが。

まずそれをやると剥がれる!

普通に当て布をして、中温で他の一般的な接着芯と同じように接着した方がいいよ。

注意書きにもこんな事が書いてあるしね。
03

接着芯を貼り終わったら、縫い縫いだよ。
久しぶりに1㎝幅の段付き押さえを使った。
05
マグネットボタンは合皮だから、アイロンが使えないんだよね。
なので合皮で補強。
06
アイロンが使えなくて、縫いなおしも出来ないステッチ。
生地を引っ張りながら慎重に縫ったよ。
07
クラッチバッグの完成!
08
開けたところ。
試作品なので折りじわのあるところを使った。
09
ちゃんと内ポケットあるよ。
10
蓋にもファスナーポケットある。
11
肩から下げて使うことも出来るよ。
12
↓押してみよう!ランキングのポイントに反映されます。応援してちょ。

お久ー。
体調が悪かったり出かけてたりしたのでブログの更新はサボってた。

寝る前にブログを更新していてね。
更新せずにさっさと寝てたよ。

それと製図や型紙ばっかり作ってたってのもある。
記事にするには地味でね。
興味なさそうな人が多そうだし。

---------------------------------

親戚のおば様にトートバッグを作ってたよ。
自分の生地だから失敗しても大丈夫だし。
なので歯が痛くても出来るっていう。

使う人が左利きだからファスナーを右から開けるようにしてみた。
01
今回もパイピングだよ。

接着芯はバリバリに貼ったぜ。

使った接着芯は『はりはりらくはり』
底・・・3枚
脇・・・2枚
本体・・・2枚+持ち手部分1枚
もちろん縫い代部分は貼らなかったり貼ったり。
02
内ポケットはたくさん。
05
じゃーん!
トートバッグ完成!
03
生地が足りなくて脇は横で取ったけど。
分からないね。

これで帆布のリバティ生地が無くなってスッキリ!

---------------------------------

最近リボンをたくさん作ったんだよ。
その流れで、前々から作りたいと思っていたリボンを残布で作ってみた。
10
あーうー。
なんか長さが失敗。

リボンを折り曲げて誤魔化す。
11
形は可愛いね。
型紙をいじれば素敵な感じのリボンが出来そう。

真ん中の結び目が太い方が好きかな。
つまり生地は厚い方がいいのかしら。

ちなみに接着芯は貼ってないよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
最近、家の近くにチーズケーキ専門店が出来たのね。
食べたい。

事情があって大豆を控えていて。
食べたいけど、大豆が入っているかもと思うと買えない。
でも食べたい。

という訳で最近、スフレチーズケーキをよく作ってたのね。
スフレチーズケーキは混ぜる時に湯煎にかけるので力が要らないんだよ。

ベイクドチーズケーキが食べたいけど混ぜるのが大変なのね。

あれ?湯煎でベイクドチーズケーキを作ったらいいんでない⁉
と気が付いて、湯煎で作ったよ。

焼く前に一応、冷蔵庫で冷やした。
けど、生地の固さは変わらなかった。
冷やす必要はなかったかも。

見た目悪いけど、美味しいベイクドチーズケーキが力がなくても作れたよ。
99
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

歯が痛い。
いや、正確には歯を抜いたところが痛い。

親知らずを抜いたのよ。
虫歯になってたんですって。

縦に生えていたから、抜くのはいつもの歯医者さんで2,3分で抜けたのよ。
おかげであんまり痛くなくて痛み止めも2錠しか飲んでない。

でも何故か、微熱が出てとても怠い。

何故?
抗生物質が効いてないのか?

そういうわけでブログの更新もサボってた。

---------------------------------

失敗しても大丈夫なのを作ってたよ。

大分前に裁断して放置してたやつ。
やっと縫ったよー。
自分のポーチ。
01
後は型紙を作ったり、生地を切ってたよ。

親戚のおば様のコートの型紙を作ってたんだよ。

この型紙の製図を先生に修正してもらったのね。
年齢とおおまかな体型を伝えたら、胸ダーツをごっそり削られた。

胸ダーツは少なめにしてたんだけど。
まさか全消しとは思わなかった。

背中は丸くは見えなかったんだけどね。
03
仮縫いをするのでその時に胸ダーツが必要か見るよー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
事情があって大豆を避けてるんだよ。

以下のお菓子に大豆がなかったぜっ!
ヤッター!
02
レシチン、乳化剤が大抵のお菓子に入っていてね。
ほとんどが大豆由来なのよ。

そして、ヨードも出来れば避けているのでね。
つまり寒天も避けてるのさー。

あんまり食べられるお菓子がない。
海苔は少しなら食べるよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

秋が来たはずなのにまだ暑い。
暑い
いつになったら、涼しくなるんだ。

出掛ける時は日焼けを気にして長袖だけど、家の中はまだまだ半袖よ。
もう10月下旬に差しかかってるのにね。

---------------------------------


ヒモがないけどポケットは付けた。
01
ポケットを付けるのに苦労した。
生地が柔らかくて縫いにくい。

それと平らな状態で縫えなくてね。
ギャザーが入ってる状態で縫ったから。

そんなこんなで頑張ったチュニック完成!
03
ポケットの写真撮るの失敗した。
もうちょっと上手に撮れるようになりたいね。
05
ヒモの蝶々結びがないとあんまり可愛くないのね。
ヒモの大事さがよく分かった。

チュニックの全体のデザインというかシルエットは変わらないんだけどね。

---------------------------------

今日は大島紬でリボンを作ってたよ。
依頼者様からバイアスの指示があったのでね。
バイアスで作ったよ。
10
上2つがバイアスで一番下は地目に沿って切ったリボン。

うーん。
うーーん。

どうなんでしょう。
バイアスの方が綺麗な気もするけど。
11
次は大島紬でツイストヘアバンドを作ってたよ。

生地幅が足りないので接いだよ。
多分、隠れるから大丈夫だろうと一部、柄合わせはしなかった。

それと依頼者様は私より頭が小さいのでサイズ変更してますよ。
12
ツイストして試してみる。
12-01
予想通り、接いだところは隠れるね。
イェーイ!

あっという間にツイストヘアバンド完成!
13
素敵に出来たと思う。
14
ヘアバンドは商用ではなく色々事情があってプレゼントですよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

いつもノートパソコンでブログを更新しているのね。
昨日はノートパソコンの調子が悪くてね。
再起動2回したところで嫌になってブログの更新はお休みした。

だってだって、ハードディスクだし古いし立ち上げるのにとてもとても時間がかかるんだよ。



というわけで昨日と今日でやったことを書いていくよー。
小物ばっかり色々つくったよ。

---------------------------------

まずはティッシュケース。
家にあるティッシュケースが寿命っぽいので作った。

参考にしたのはこちら。

まずは型紙を作る。
動画の型紙は長方形だけど、やっていることは同じだよ。
01
オックスだけど裏に接着芯貼ったよ。
ある程度、パリッとしていたいからさ。
02
脇を縫って上を2.5㎝折って1.5㎝のステッチをしたよ。
そして、内側に折れやすいようにステッチ(↓)を入れた。

ここの縫い方は動画とはちょっと変えてみた。
03
じゃーん!
ティッシュケースの完成!
05
素敵じゃーん!
けーことん先生、ありがとうございました。

サイズを計って型紙を作ったのは下のティッシュケース。
サイズがちょっと違うエリエールの箱も入ったよ。
06
エリエールを入れてみたところ。
07

---------------------------------

次はツイストヘアバンドを作ってたよ。
実は作ったことがない。

yuca先生のブログを参考に作った。
とても分かりやすかった。

まずは作り方を書いて。
08
ちょっとサイズを変えるので紙で確認。
09
型紙を作って裁断。
主人のシャツを作った残布でね。

『僕の?僕の?シャツ作ってくれるの?生地少ないならベスト?』

と言われた。
1メートル弱じゃ何にも作れませんよ。

ちなみにこのシャツを作ったのは10年以上前で、
『絶対に作るな。着ない。』
って言っていて結局着てる。

そして今は『作って作って』って頼まれるよ。
ま、上手になったもんね。
10
yuca先生が家庭用ミシンで縫うのは無理かもって書いてたところ。
確かに分厚い。

5㎜厚くらいかも。
11
完成したけどブカブカだった。
4㎝ほど切ったよ。
12
もう一度縫い縫いして、
ツイストヘアバンド完成!
13
スヌーピー、似合わなっ!(笑)

最終的なツイストヘアバンドのサイズは下記の通り。
51×20、23×7.4にしたよ。
上の数字にyuca先生と同じ縫い代を付ければ同じツイストヘアバンドが出来るよ。

yuca先生、ありがとうございました。

ブログによると一日30個のツイストヘアバンドを作るってあった!
無理ーっ!
すごっ!

---------------------------------

大島紬でリボン作ってたよ。
14
大きいリボンが左右対称にならなくてね。
依頼者様は左右対称がいいらしい。

長方形の生地で作ってたのを正方形にしてみた。
15
出来たリボンがこちら。
16
上のリボンが地目に平行。
下のリボンがバイアス。

下の方が綺麗だけど、私の腕のせいかもしんないね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
チュニックも作ったんだよ。
明日、載せるよ。
多分。

このページのトップヘ