お久しぶり。
色々あって、休んでました。
わざわざ見に来てくれた方、ごめんね。
なろう小説など読んでた。
面白くて、止まらなくて。
ついつい、子一族がどうなるか気になって。
全部はさずがに読み終わらなかったけど。
-------------------------------
前回、形になったマスクポーチ。
残り布で3つ作れそうだったから、3つ作ったよ。
裏布にした生地も残り生地で。

縫い縫いして、

マスクポーチの出来上がり

いっぺんに3つも作った。

裏布はこんな感じ。

主人の部下に何故か『お世話になってるから』といってよくチョコレートを貰うんだよね。
それも一粒でなく一袋。
主人は甘党でないので、ほとんど私が食べるんだけど。
なので、そのお礼でこのポーチを主人に持たせたのよ。
好評ですぐになくなったらしい。
縫製が上手で褒められまくったらしい。
大事な文字は色を変えて、大きくしてみた。
大事なのでもう一度。
縫製が上手で褒められまくったらしい。
褒められると嬉しいよね

貰った方達も少し縫う人だったみたいで、よく分かったみたい。
主人が『僕も生地買ったりしてんだよ。大変なんだよ。』とか愚痴ったらしい。
しかーし、
10年以上前に一度、日暮里についてきたけど、駅前の喫茶店にいただけじゃん!
確かに生地も買って来てもらったけど、あなたとあなたの同僚のマスクの生地じゃん!
おかげで好みの色の生地、買えたじゃん!
とか思った。
その時に買った生地を裁断して、今日の作業は終了。

もう、マスクの材料(生地)ないからね。
プリーツマスクを作るのはマスクの中でも一番面倒。
ていうか、不織布マスク安いから、そっちでいいじゃん!
って思うのだけれど。
私に作ってもらう方が高くつくと思うのだけれど。
めっちゃ、恩に着せるからね。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
コメント
コメント一覧 (2)
いくつになってもうれしいもんですヽ(^。^)ノ
でも本当に上手だったから・・・本心の言葉だったのではないですか
mystrawberrygol
d
が
しました