生地が足りるか確認するために袖の型紙を置いて粗い印を付けてみる。
01
そんで、後身頃の型紙も置いてみる。
02
どうやら無事に取れそう。

実は、袖を斜めに取りたいので。
バイアスじゃなくて、下のピンクの線でね。
03
通常はブルーの線で袖を取るんだけどさ。

先生が言うには、
ピンクの線で生地を切ると一番伸びて欲しいところが伸びるので、着心地がいいらしい。

教科書には載ってない情報でさ、
生地に余裕があったら、こっちで作ってみたいなーってね。

でも、縫う時バイアスになるから、縫いにくいよ。
ちゃんと合印付けてね。

後身頃を裁断。

接着テープを貼りまくっているのは、あれよ。
ステッチするからね。
伸びやすそうな生地だから。

経験上、接着テープがないと、変なシワが出来ると思うの。
03
袖も無事に裁断。
05
何とか、失敗せずに生地が全部切れて良かった

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日、買い物に行ったら、刺身が安くて、
夕飯はあんまり作らずに済んで楽ちんだった。
06
今までは、主人が刺身好きではないので、他におかずを作ってたんだけど。
この前モリモリ食べてたから、いいかと思って。
なるべく手抜きで

余ったら漬けにして、翌朝も食べられるよ。

-----------------------------------

ピアノの森(wiki)』を見てから、洋裁をやっている時、クラシックのピアノをYoutubeでよく聴いてるの。
昔は、同じ曲を違う人の演奏で聞き比べようと思ったら、買うか図書館で借りるかで大変だったんだよー
今はいろんな人がアップロードしていてすっごい便利

特にショパンの『英雄ポロネーズ』を聞いてる。

この人のが一番好き。
『ピアノの森』と同じショパンコンクールでの演奏。
コメントによると、19歳だって!

日本人だと、この人のも好き。
凱旋が思い浮かぶ。


私は『子犬のワルツ』も弾けないくらい下手くそなピアノ弾きだったんだけど。
ちょっとなら弾けるくらい。

英雄ポロネーズ、何十年練習しても弾ける気がしない。
難しそうに聞こえないかもだけど、指を見てるとめっちゃ指が動いていて、超絶難しそう。

まず、曲がめっちゃ早い。
それだけで、難易度が爆上がり。

フォルティッシモ(力強く大きい音)でほとんど弾いてる。
フォルティッシモで弾くと、間違えやすい&疲れる。(私だけ?)

指がめちゃくちゃ飛ぶ。
近くの鍵盤に移動するのは割と楽だけど、あちこち飛びまくるのは大変難しい。

基本的に鍵盤を見て演奏したらダメなのよ。(見るけどね)
私はそう教わった。(指を布で隠される)

黒い鍵盤の間ばっかりで弾いてる。
つまり白い鍵盤を弾くときは、細いところを弾かなくてはならない。
なので、隣の鍵盤を間違えて弾きやすい。

黒い鍵盤ばっかりだと、慣れるまで楽譜を読むのが大変。
根気がいる。(別れの曲とか無理)

高音と低音も楽譜を読むの超大変。
昔『ド・ミ』とか楽譜に書いたら、先生に怒られました(速攻、消しゴムで消された。)
暗記しかない。

まー楽譜を見るまでもなく、絶対に頑張って弾こうと思わない曲だ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。