昨日のブラウス作りの続き。
脇を縫って、袖を付けて、裾を縫う。

裾の縫い始めと、縫い終わりはテフロン紙と仕付けがないと縫えない


ボタンの位置を決めて、つける。

ブラウスの出来上がり


スリット付きだよ。

後はシンプル。

残り布で、スカーフも作ってみた。

いいじゃん!

素敵


スカーフは三角に折って、後ろで結ぶシンプルなやつね。
こちらのブラウスも完成


ボタンがあると締まって、見えるね。
ボタンは、おばさんのリクエストでボタンホールじゃなくて、ホックだよ。

おばさんに毎年、お中元に洋服を送っているんだけど、これで今年のお中元の洋服作りはようやっと終わり。
いつもなら、日暮里で夏用ニットを買って、ささっと夏のうちに縫っちゃっうんだけどね。
今年はコロナ禍で行けなかったんだよね。
お中元を贈るのに、いつもの倍以上の時間がかかってしまった



もうすぐ、お歳暮の時期になっちゃうね。
お歳暮の洋服、どうしようか。
まだ日暮里には行けそうにはないし、お菓子を送ってしまおうか。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は予報に反して雨でなく、曇りだったので、今日もママチャリサイクリングに行ってきた



2日連続!
おばちゃんなのに頑張った!
18kmだって!

そうそう母は大分、回復したようで、今朝電話があった。
電話をかけられる場所まで、一人で移動できるようになったみたい。
良かった

病院にタオル等を持っていくときに途中で漫画(①~③)を買って、差し入れたのよ。
去年のお正月に一緒に見て、母が大爆笑してたドラマの原作ね。
具合が良くなって、読むことが出来て、すごく面白かったらしい。
ドラマの原作だとは全然気が付かなかったみたい。
美容師さんの役者さんは、漫画のまんまだと思うんだけど。
分かんないものかね。
演技、超うまいよね。
主人公の両親が出てきた話をしたら、盛り上がって、笑っていたので、本当に楽しく読んだみたい

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ランキングポイントが100越え!
なんと140!
クリックしてくれた方、ありがとうございます。
コメント