カーブのある三つ折り部分のコバステッチが難しくて、
仕付けしてからミシンで縫うとかやってたのよ。

既に常識の技術かもしれないけど、私にはお初の技術だったんだよね

やったことない人は、試しにやってみて!
かなり、カーブ部分のコバステッチが楽だよ。

下記の動画でやってる。
ついでに額縁縫いの勉強にもなるし。
職人さんの鮮やかな手際が見れて、楽しいよ。


今回は、今縫っているパーカーのフードの縁の部分がカーブしているので、ここで試す。
縁の8~9㎜のところを粗目に縫う。
01
1㎝で折る。
02-01
1.5㎝で折る。
カーブ部分は、さっき縫った糸を引っ張って整える。
02-02
フード同士を袋縫いするよ。
外表にして7㎜幅で縫う。
03
縫い代を2㎜ほど落とす。
05
アイロンで整えて、今度は中表にして8㎜で縫う。
06
縫い終わったところ。
綺麗に袋縫いが出来たと思う。
07
フードの縁に1.5㎜幅の段付き押さえを使って、コバステッチをしていく。
おぉ、緊張する。
待ち針で止めて、恐る恐る縫ってみる。
08
綺麗にコバステッチ出来た!
10
もう一つのカーブ部分は、待ち針なしで縫ったけど、こっちも綺麗に縫えた!
11
仕付け糸で縫ってから、ミシンで縫うより、こっちの方が楽だねー。
フードの出来上がり。
12
後身頃のダーツ部分を縫って、ロックミシンをかける。
13
前身頃も同じようにダーツを縫って、ロックミシンをかける。
ファスナーを付ける。
13-01
ファスナー押さえのステッチをして、
13-02
ファスナー付け完了。
14
綺麗にファスナー付けられたと思う。
15
バイアステープを作る。
バイアスを接いで、
20
縫い代を5㎜くらいにカットして、アイロンで割る。
21
飛び出た三角を切る。
23
アイロンでバイアステープを伸ばす。
24
テープメーカーで折り目をつける。
25
1㎜くらいずらして、半分に折る。
26
バイアステープの出来上がり。
27
残った時間でマスクを作って、今日の作業は終わり。
99
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は、コロナ禍でずっと行ってなかった歯医者の検診に行ってきたんだよね。
虫歯が見つかってさ
3~4か月通うことになりそう

コロナも怖いけど、虫歯も怖いよね。
洋裁の記事の更新がなかったら、治療で疲れて出来なかったということです。

今日も見に来てくれてありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。