昨日、パーカーを作り終わったら、ものすごい開放感でね、
ついつい、ママチャリで遠出のサイクリングに出かけちゃったんだよね

記録を見たら、158分の21kmだってさ。

それで、ちゃんと寝たにもかかわらず、疲れが抜けなくて眠いので、失敗してもいい自分のパジャマのショートパンツを作ることに。
少し前にユザワヤで買ったリップル生地を裁断。

ロックミシンで端処理。

接着芯を貼った後、ボタンホールでゴム通し穴を作る。

ポケットを縫い付ける。
パジャマだし、どこにも着て行かないのに、無駄に柄合わせをしてしまった


脇を縫って、

裾を縫って、

筒状になった。

股を縫う。
股下は2度縫い。

ウエストのベルト部分、ゴムを通すところを縫う。

今現在、はいているお払い箱になるパジャマのゴムを再利用するためにゴムの縫い合わせたところを解く。
節約、節約!

ゴムを通して、再びゴムを縫い合わせる。

パジャマのショートパンツ完成


無駄に柄合わせしたポケット2つ付き。

脇のところも柄の高さを合わせた。
あんまり意味ないと思うんだけど

遠くから見たシルエットは綺麗に見えるけど、これを着て家から出ないしね。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日もランキングポイントが120!

3日連続100越え!
クリックしてくれた方、ありがとうございます。
コメント