2週間くらい前にロックミシンの電源がうまく入らなくてね。
グリグリやったら、直ったんだけど。

使っているロックミシン(糸取物語)にちょっと不満を持っていたので、思い切って、ロックミシンを買ったの。

でも、ちょっと早まったかも
あれから、ロックミシンの調子がいいのよね。
第2波が来ているときに壊れるとすぐに買えないから、買って良かったのかもしれないけど。

今まで使っていたロックミシンはこちら。
10年以上は使ったよ。
01
糸取物語は糸調子が自動なのよ。
ずっと自分で調節したかったのよね。

もう一つの不満点は、針とメスの位置がちょっと遠いのよ。
これが遠いと内カーブがすごく縫いにくいの。
約2㎝かな。
02
糸取物語と衣縫人はこの針とメスの位置が遠いので昔は有名?だったのよね。
(とある洋裁教室でダメ押しされたことあり。)
今は改善された?っぽいよ。

洋裁サークルでロックミシンの糸が外れると取り付けて欲しいって、よくお願いされてたんだけど、すごく面倒なのよ。
ピンセットを使って、取扱説明書を見ながら『ああでもない。こうでもない。』と言いながら糸をかけるんだけど、すごく時間がかかるのよね。
ま、慣れたけど。

だから、糸通しをしなくて済むように自動糸通しが付いているロックミシンで、糸調子を自分で合わせられるということで、衣縫人を選択。
03
ちなみに針とメスの位置は少し、縮まった?
前よりは距離近いかな。
約1.8㎝くらい?
04
試し縫いはまだしてないので、また今度ね。
とっととやれーって感じだけど。
面倒になった

残りの時間で、ずっと縫いたかったチュニックの製図を。
前身頃だけね。
単純なデザインなんだけど、製図が超面倒でね。
ついつい後回しにしてしまった。

前身頃にタックの線を入れる。
10
型紙を写しながら、タックを展開する。
11
タックを畳むとこんな感じ。
切り替え線はバストポイントを通るようにしたの。(もちろん教わった)
その方が綺麗なラインになるよね。(さすが先生)
13
裾の処理をちょっと迷ったんだよね。
これ以外に方法はないと思うし、多分大丈夫だと思うんだけど。

洋裁サークルに行けたら、先生に聞くんだけどね。
ま、縫って確かめよう
14
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
洋裁って、習えば習うほど奥深くて、永遠に学習が終わらないような気がする。
私もいつか洋裁の先生になれる位の知識を得たり出来るのかしら?