昨日、買えなかった物を求めて再びダイソーに行ってたよー。

3軒回って、3軒目にあった!
お薬手帳ケース(水色)が欲しかったのよ!!
01
軟質カードケースのところにあったよ。

ちなみに2軒目のダイソーにもあったんだけど色が紺と灰色だったので買わなかった。
そちらはトラベルコーナーのスーツケースベルトの隣にあった。
何故?トラベル?
03
ここ最近、ダイソーで買ってたものを使ってお薬手帳ケースを作っていくよー。
ダイソーに売っているのより可愛くして使いやすくする。

参考にした動画はこちら
主婦のミシンさん、ありがとうございます。
05
生地はエコバッグの残り生地を使った。
ハギレ処理にちょうどイイね!
06
ダイソーで買ったお薬手帳ケースはほどいてこの本体部分だけを使う。
07
動画を参考に縫ってお薬手帳ケース完成!
結構、作るの大変。
バイアステープのせいで余計に。
08
背表紙のファスナーがあって、ここにも収納できる。
検査結果やあんまり使わない診察券を入れるのに便利!
09
カードは4枚、薬手帳は2冊入るよ。
大きい保険証も入るね!

ファスナー収納もとっても便利。
私は風邪引いた時に飲みたい・飲めない処方薬一覧を入れてる。
喘息、薬アレルギーがあるのでね。
10
カード入れが半透明になっているのも便利。
診察券が透けて見えるのでね。
いちいち探さなくても一目瞭然!
11
今度遊びに行く親戚のおばさんに持って行く予定。
九州のおばさんに便利な小物を聞いたら、お薬手帳ケースもと言われたので。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
主人のリクエストでブルーベリーのシフォンケーキを焼いた。
上手に出来たように見えるけど。
80
空洞だらけ(汗)
81
失敗したね。
やっぱり固形(粒)のあるやつは難しいね。
でも、味は美味しいから、よし!!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。