ゆうゆうの着物リメイク

大島紬が好きで、洋服にリメイクしてます。 普通の洋服も作るよ

2021年09月

もうすっかり秋だよね。

暑い日もまだ少ーしあるけど、真夏日ではないしね。
日陰に入れば、涼しいもんね。

めげずに予定通りに夏物ブラウス作ったよ。
やっと完成したっ!

生地が透けるので、ポケットはなしにしてみた。
おしゃれな柄なので、お出掛けでも着れそう

割と素敵なブラウスが出来たと思う。
どうでしょう?!

後身頃は単純なデザインで、肩ダーツが入ってるだけ。
02
袖はロールアップ出来るようにタブ付き。

あっ!腕まくりがねじれてる。(汗)

すまん。
疲れてたんだよー。
04
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
1メートルちょっと生地が余ったのよね。
洋服は作れない中途半端な生地。
05
捨てるに捨てれないような、捨てたいようなストレスの残る生地って、1メートルちょっとじゃない

ケチケチ根性で、生地に余裕があるのにギリギリで裁断しちゃうんだよね。
そして、1メートルちょっと生地が残って

キーーーーッ!

みたいなっ。
変なストレス作っちゃうのあるあるだよねー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

親知らずを抜いた影響で、他の歯が痛いんだよね
ま、歯医者に行ってきたので、そのうち痛いのも治まると思うんだけど。

ツラい。


洋裁サークルに行って、苦手なラグラン袖の製図を見てもらった。

こちらの本から、
レディブティック2021年秋号
ブティック社
2021-09-07


これ。
02
作るか分からないけど。
製図してみた。

こういうデザインの衿は作ったことないんだよね。
着づらそうなデザインだしね。

単独で着るのはいいけど、上着を羽織ったら、衿のデザインが崩れそうでね。
後、寒くなったら衿元がスース―しそうで、寒そうだな~っと。



書いた製図を先生に見てもらったのね。

相変わらずラグラン袖は修正されまくり
んー、やっぱりラグラン袖の製図は難しいね。

それから、先生に後衿が抜けちゃうデザインなのを直してもらった。(衿ぐり上げるだけ。)
後衿が抜けると着づらいよねー。


脇の胸ダーツの前後差を袖ぐりのところで調整するデザインだったんだけど。
それだと、いまいちよろしくないらしいので、裾で前後差をなくしてみた。
(前裾の脇を前後差分、短くする。)

まー、袖ぐりで前後差をなくすと、後袖ぐりの方を大きくしたいのに前袖ぐりの方が大きくなったりして、バランスが崩れるもんねー。

----------------------------------

洋裁サークルに使わないファスナーを持ってきてくれた人がいてね。
緑色のファスナーは誰も使わなさそうだから、貰ってきた

部分縫い練習に使えそう。
01
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
洋裁サークルの仲良しさんが、
『初心者だから、ヘチマカラーのジャケットは難しいなー。』
みたいな事を言ってたのね。

待って待って、あなた割と最近入会したけど、
『最初から、ブラウス縫えてたじゃん!
それは初心者とは言わないのよ!』

『初心者だよー。』

『違う、違う。本物の初心者は私みたいに家庭科の宿題は母親に縫ってもらっていて、パジャマも縫えなかった私みたいな人だよっ!』
って言ったらビックリされたわー。

先生もビックリしてた。

多分、そんな事を想像できないくらい上手になったという事だと思うんだけど。
いやー、一番最初に教わった先生の教え方が上手だったのかねー!

洋裁は、ずーっと頑張ってるとコートやジャケットも縫えるようになるよっ!
根気はいるけどさ。

ただ、コートやジャケットを縫う中級者から上級者向けの本があんまり売ってないんだよねー。
先生に習うのが一番、手っ取り早いんだけど。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

お久ー!

親知らずを抜いた後の予後があんまり良くなくて、ずっとブログを休んでました。

痛み止めを飲んでいても、うっすらと痛くてね。
3,4時間おきにロキソニン(鎮痛剤)を飲まないと激痛が走ってね。

細切れにしか寝れなくてさ。

本当は、1日に4錠までらしいんだけど、そんな事守らずにどんどん飲んでた
胃が丈夫で良かったよ

担当医は呆れてたかもだけど。

そういう訳で、薬を飲んだ直後のあんまり痛くない時間で、ご飯を食べたり、寝たり、お風呂入ったりしてた。
なので、洋裁とブログはお休みしてました。

親知らずまだ3本あるんだよね。
もう抜きたくないな。

----------------------------------

もう夏が終わって、すっかり秋だね。
ま、関係なく夏物、縫うけどね。

アームカバーのゴム付けてたよ。
01
3組出来たぜ!
02
ゴムの残りが10㎝位。
キリのいいところでゴムがなくなったなー。

2,3年くらいアームカバー作らなくても大丈夫だと思う。
アームカバー作りは面倒くさいから、作らなくて済むのはイイねー。
03

----------------------------------

次はミシンを扱うのが久しぶりなので、失敗しても大丈夫なブラウス作り。
透け透け生地で夏物ブラウスを作る。
05
裁断は楽々~。
柄合わせがないからね。
生地もたっぷりあるし。
06
そして、縫っていく。

途中の写真はこれだけ。
早く縫いたかったから、写真撮らなかったのよね。
07
いきなりここまで出来た!

後はボタン付けとスナップ付け。
08
久しぶりに縫ったけど、早く縫えたな。

----------------------------------

そういえば、作りたい洋服が載っていたので、レディブティック買ったよー。

月刊から奇数月の販売に変わったんだよね。
つまりあんまり売れないって事だよね。

洋裁をやる人口が減ってるんだよね。
しょうがないけど、寂しい。
10

レディブティック2021年秋号
ブティック社
2021-09-07

みんな、買ってー!
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
ブログの書き方、覚えていて良かったよ。

昨日、親知らずを抜いたのね。
それで今日は、経過を見るために病院に行って帰ってきて、お昼を食べたら、抜いたところに激痛が走ってね。

食べたら、傷口が開いたっぽい。
追加で痛み止めを飲んで休んだ。

頭がぼーっとする。

今、部分縫いの練習をしても、頭に入らないな~と思ったので。
失敗しても大丈夫な単純な縫い物のアームカバーを作ってた。

親戚のおばさんに送ったアームカバーなんだけど、ゴムは丁度良かったらしい。
ただ、指先を1㎝短くとのことで、ちょっと型紙を直して裁断。

ついでに母と私の分も裁断。

この生地、柔らかくて生地の厚さも丁度良くて、着心地がすごくいいんだよね。
洋服にも合わせやすいし。
01
ここまで、縫った。
生地の色が一部違うのは、チャコペンを水で消したせいよ。
02
後はカバーステッチで裾を始末して、ゴムを付ける。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

初めて、親知らずを抜いたのね。
何しろ初めてだから、怖くてさー。

『横向きに生えてるから、大きい病院でやってて。』
いつも行ってる歯医者さんに言われたのね。

運がいいのか?悪いのか?
研修生が担当医だったんだよね。

ま、それはいいんだけど。
誰もが最初は初心者だし。

『初心者がやっても大丈夫な簡単な抜歯なんでしょう』と心を奮い立たせて。

治療にはベテランの歯医者さんも付いてたし。

でも、頭上で交わされる会話(レクチャー)が怖くて。
歯を抜いている間、すごく怖かった

そして、手際が悪いので時間がかかってすごく疲れたよ。

途中でベテランの先生が削り始めた時は、安心した。
ちょっとずつ削らないで、豪快に削るからね。

怖かった会話の一部。

初めて抜くかのような会話だった。
これ以外も指導の会話はもちろんたくさんあったよ。

『そこ削って、ここはいつ削るの?』
『次に削ろうかと。』
『そう。ふっ。』

『押し上げるように(抜いて)』

『もうちょっと。』

そして、縫う時の会話は洋裁の初心者さんに教えているようだった。
(こんな基本的な会話するよね?!)

『縫い始めはそこから。』
『もうちょっと浅く摘まんで。』
『針は垂直に差す。』

いやー、本当に怖かった!疲れた!

もたもた縫ってたせいか、麻酔がすぐに切れて激痛。

治療後、たまたま持っていた痛み止めをすぐに飲んだ。
止血中にガーゼを噛んだまま飲んだぜ。

痛み止めを持っていて良かったよ。
偏頭痛持ちだから、常に持ち歩いているのよ。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

次は、他人様の大島紬を使ってスカートとジャケットを縫う予定なのね。
それで、後ゴムスカートなのよ。

まぁ、縫い慣れてないんだよね。
部分ゴムって、私の洋服でも身近な人の洋服でも需要がなくてさ。
縫う機会がほとんどない。

前回、練習したの6月15日ね。
忘れてるんだよね。

おばちゃんだしさ。
記憶力に自信はない。

ぼやーんと一部は覚えてるけど。
心もとない。

他人様の大島紬なので、失敗出来ない。
なので、部分練習してからにした方がいいかな~っと。

適当な生地を切る。
01
今日は、ここまで。
中々、作業は進まず。


ミシンで縫う時の押さえ金の後側に入れる生地を切った。(この時の生地。)
今度はバイアスで切って、解けづらいようにしてみた。

使いやすいかな?
どうかな?
02
そして、さっきブログを書く前に後ゴム部分縫いの縫い方を紙にまとめた。

本とも動画ともやり方が違うから。
両方を合体した縫い方なの。

オリジナルって言っていいのか?
03
書きながら、ちょっと思い出した。
上手に縫えるといいな。

明日は、大きい病院に行くので、ブログは休みます。
痛いのヤダよー。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
今日は奥薗さんの簡単チョコバナナケーキ作った。
すごーく簡単で美味しいよ。

ボール一つだけで、粉もふるいにかけない。
しっとりして、美味しい。

砂糖→ラカントS
オリーブオイル→キャノーラ油
にしたけど。

キャノーラ油でも美味しいケーキ出来るの知ってたので。
99
我が家のオーブンだと、200度で30分だった。

オーブンの時間を除くと、ホットケーキを作るのと大差ないかも。
次はプリンを作ってみたい。

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日もね、ビックリするくらい涼しくて、散歩が楽だねー。
雨がいつ降り出すか分からない中での散歩になるけど。


袖ぐりを縫う時、待ち針を極力使わない練習をしているの。
袖下と、縫い始めだけに待ち針を2か所、打って縫った。

袖下はね、ピタッとどうしてもキッチリ合わせたいのでね。
01
袖ぐりを待ち針なしで縫うやり方の動画はこちら(Senjyu工房さん)
02
袖ぐりをロックミシンで始末して、裾を三ツ巻で縫う。

三ツ巻、楽チンだから好き。
たくさん縫って、上手に縫えるようになったから、言えるんだけどさ。
03
第二ボタンの位置を決めるために待ち針を打ってみる。
このくらいの位置が丁度いいんじゃない
04
そして、ボタン、スナップボタンを手縫いで付けて、
ブラウスの完成
05
第一ボタンを外しても大丈夫。
素敵なブラウスになったと思う。
(自画自賛)
06
ロールアップタブを付けたので、
07
5分袖にもなるよ。
08
両脇にシームポケットも付けた。
10
凝ったデザインのブラウスだったので、縫うの大変だった
疲れた

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
奥薗さんのチキンフライ作った。
美味しくて、簡単でおすすめ。
99
揚げないから、楽々。
粉チーズやひっくり返す前に追いオイルとかアイデア満載なところが流石!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
あーあ、ご飯作りから解放されたい。。。

今日はバタバタと忙しかったのよ。

この前、防災の日(9月1日)だったじゃん。
毎年、防災の日あたりで、避難食(主に水)の賞味期限を見て、買い替えをしてるのよ。

一応、防災の日辺りに確認をすることにしてる。
気が向かなくて冬にやったりもするけど。


何故、気が向いたかというと。

今日は一日中、雨予報だったのに曇りになったんだよね。
こういう日はスーパーが空くので、頑張って水を買いに行ってきた。

20リットルだよ!
自転車で頑張った!

そして、散歩を兼ねて銀行のATMを3行、回ったので疲れた。
ATM自体は空いてたんだけどさ。

それぞれのATMは、離れてるからさ。
8キロ歩いたさー。

----------------------------------

今日は、夕飯を食べた後の少しの時間で玉縁カフスを縫っただけ。
01
最近、何度も縫ってるおかげで、アップに耐えられる位には上手になった。
柄がごちゃごちゃしていて、分かりづらいけど。
02
後、もうちょっと。
↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。
面倒くさくて、直していなかったんだけど、この記事ね。
カッパリングじゃなくて、パッカリングね。

河童
(笑)
おー、恥ずかしい。

それと、ノートを確認したら、パッカリングを防ぐんじゃなくてパンクを防ぐでした!
間違えていて、ごめんね。
しかも、修正してない。

玉縁カフスは薄い生地の時、良いよ!
生地が破れにくい!

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

今日は一日中、雨だったので引きこもって洋裁してた。
出来たら、ずっと引きこもって、洋裁ばっかりしていたいけど、残念ながらそういう訳にはいかないのよねー


最初にしたのは、袖口のあきのいってこい始末
本によると、バイアスじゃないんだけど、あえてバイアスにした。



ちょっと前に洋裁サークルのベテランさんと話していてね、
『バイアスの方が、綺麗。特に折れ曲がったところ。』

私もそう思う。
私も何回か、バイアスでいってこい始末したことあるんだよね。

バイアスの方が収まりがいいような気がする。

なので、今回は生地に余裕もあったので、バイアスにした。
01いってこい
衿にステッチかけてるところ。
緑の↓(矢印)の生地の束がとってもお役立ち!

すっごく便利だよー!
02衿ステッチ
台衿のステッチでもお役立ち!

念のために書くけど、茶色のやつは目の細かい紙やすりね。
03-00台衿
台衿付きの衿は、作るのに慣れて、それなりに上手になったと思う。
アップに耐えられるくらい。

模様のせいで、分かりづらいけど
03-01
台衿の裏側も見せれる位、綺麗に縫えたかな~。
仕付けをちゃんとしたからね。
04-00台衿の裏
衿先も綺麗、美しい(自画自賛)
03-02
シームポケット縫ったぜ。
綺麗に袋縫いの袋布が出来たんだけど、模様のせいで、全く分かんない。
04-01袋布
袋縫いのシームポケット、上手に出来たんだよー。
本当だよー。
05ポケット
今日はここまで。
06
分かってはいたけど、ハデハデなブラウス。

サンプルだから。
デザインの確認だから。
いいの。(多分)

↓ランキング参加中。良かったら、応援クリックお願いします。励みになります。

このページのトップヘ